【レポート】
1 春の肌荒れの処方箋は、韓国人女性もハマる"1回12万円"の施術だった
韓国をはじめアジア最大級のクリニック数を誇る「オラクル美容皮膚科」。このほど日本1号店となる「東京新宿院」が東京都・西新宿にオープンした。早速、話題のレーザー治療を受けに行ってきた。
オラクル美容皮膚科は、2004年に韓国で誕生した美容皮膚科。今では韓国を拠点として、中国、台湾、フィリピン、タイ、ベトナムといったアジア各国でクリニックを展開している(2016年4月現在)。そして今回、日本初上陸に至った。同院のイメージキャラクターを務めるのは歌手のGACKTさん。GACKTさんが「おでんを食べながら女性をバッグハグする」という衝撃のWEB CMを見て気になった女性もいるのではないだろうか。
場所は、東京メトロ丸ノ内線・西新宿駅に直結する新宿アイランドタワーの3階。グリーンとホワイト、ブラウンを基調にした明るい入り口が目印だ。中に入ると、木目調のインテリアが配置され、クリニックの待合室というよりも、おしゃれなカフェテリアのよう。初めて訪れるクリニックは緊張感が伴うものだが、ここはリラックスできる雰囲気だ。
女性が憧れる美肌の持ち主、高橋栄里院長(写真奥)。丁寧なカウンセリングに勇気がわいてくる |
まずは、カウンセリングシートの記入から。これまでの病歴や現在の体調のほか、気になる症状についても記入していく。筆者は、にきび・にきび跡・毛穴・クマ・たるみにチェックを入れた。
実は施術前に風邪をひいた。さらに花粉症とのダブルパンチで、鼻まわりは皮がめくれるほど乾燥しているわ、おでこと顎はにきびが多発しているわで、肌コンディションは最悪……。最近は、風邪じゃなくても顔を隠すためにマスクをする女性が多いと聞くが、その気持ちがわかりすぎてつらい。
カウンセリングでは、高橋栄里院長がカウンセリングシートに目を通していく。「当院は、弱めのものから強めのものまで、たくさんのメニューがあります。その方のお悩みに合わせて、オーダーメイドのように組み合わせて行うことが可能です」と、心強い一言。
風邪と花粉症で肌荒れしていることを伝えると、「春は肌が荒れやすいシーズンですよね。実はこの時期、肌の調子が悪くなって来院される方が多いんです」と高橋院長。続けて、「肌の新陳代謝が悪くなることで、皮脂の分泌も乱れて毛穴が詰まります。そして、空気に触れて酸化すると、毛穴が黒ずんだり、にきび菌が繁殖したりと、悪循環を起こしてしまいます」と、春の肌荒れのメカニズムを解説してくれた。
そして「毛穴をすっきりさせて新陳代謝を整える治療がいいと思いますね」と勧めてくれたのが、同院オリジナルのレーザー治療「シークレット」だ。
シークレットは、微細な針(フラクショナルマイクロニードル)を肌の表皮を破壊することなく細かく打っていき、針の先端から出される高周波を肌の深部(真皮層)まで届けるという治療法。「真皮層のコラーゲンを生成する細胞に働きかけることで、ダメージを修復しようという作用が起こり、肌にハリや弾力をもたらし、毛穴の引き締めにも効果的です。にきび跡の治りも早くなります」。
まだ治療前なのに、丁寧にカウンセリングしてもらったことで希望の光が……。治療への期待は膨らむばかりだ。
麻酔クリームを塗って準備が整ったところで、施術室へと向かう。いよいよシークレットに挑戦だ。
レーザーを照射していく。頬は全く痛みを感じないが、おでこは若干刺激が走る |
目元ギリギリまで照射できる |
ベッドにあお向けになると、高橋院長が機器を手にし、レーザーを照射していく。ショットごとに針が刺さるような感覚はあるのだが、麻酔がきいているおかげで痛みは感じない。ただ、おでこなどお肉がない箇所は若干の刺激が走る。高橋院長に痛みの個人差を聞くと、「シークレットに関しては、痛みが我慢できなくて施術を断念する方はいませんね」とのこと。
高橋院長は手を休めず、頬やおでこなどの顔の広い部分から、鼻下、あご、目元といった狭い部分まで、スピーディーに打っていく。目元ギリギリまで打てることにも驚いた。だからこそ、小ジワが気になる目元や口元にも効果が期待できるのだろう。それにしても、この速さで打つ場所がわかるのはすごい……!
そうして15分ほど経過した。
太りやすい習慣がわかる「ダイエット診断テスト」がオープン [2016/3/31] |
|
あなたの体内の老化具合がわかる「体年齢診断テスト」がオープン [2016/1/4] |
|
女性のお悩みを解決する婦人科系コラムまとめ [2015/7/16] |
|
【レポート】マドンナプロデュースのコスメを使ったホテルスパが新感覚! [2016/4/14] |
|
【レポート】女性ホルモンを増やす食べ物やハーブはあるのか医師が解説 [2016/4/26] |
|
【レポート】近年増加の「大人アトピー」、ストレスや睡眠不足が原因に - 医師が解説 [2015/10/16] |
|
【レポート】花粉が肌にダメージを与える春先のスキンケアを医師がレクチャー [2016/3/15] |
|
【レポート】睡眠不足にストレス……大人ニキビの原因と治しやすい時期を医師が解説 [2015/12/2] |
|
【レポート】「ボトックス注射を打つと表情がなくなる」ウワサよりも医師が危惧すること [2015/10/28] |
|
生活習慣の乱れ具合がわかる「メタボリスク診断テスト」がオープン [2016/4/15] |
【レポート】韓国発「オラクル美容皮膚科」で話題のレーザー治療を受けてきた [16:00 4/28] |
【レポート】健康診断の結果、約3人に1人が再検査を経験 [15:56 4/28] |
【レポート】女性ホルモンを増やす「ホルモン補充療法」の基本を専門医が解説 [11:00 4/28] |
【レポート】ダイエットや激務で生理が止まるのは女性の体を守るためだった! [10:30 4/28] |
眠れない時に試したい「睡眠のための3つの行動」 [10:30 4/27] |
特別企画 PR
人気記事
一覧イチオシ記事
新着記事
東京ディズニーランド&シー、2020年度までに年間500億円で開発 [16:01 4/28] マネー |
バングラデシュ中央銀行不正送金事件、SWIFTにもアクセス [16:00 4/28] 企業IT |
【レポート】韓国発「オラクル美容皮膚科」で話題のレーザー治療を受けてきた [16:00 4/28] ヘルスケア |
【レポート】健康診断の結果、約3人に1人が再検査を経験 [15:56 4/28] ヘルスケア |
【レポート】東京大学、学内の教育用計算機システム(ECCS)を更新 - 新たに21.5インチiMacを1,341台導入 [15:55 4/28] パソコン |
特別企画 PR