どうも、こなゆきです。
wifiの速度制限問題を解消できて、サクサク作業が進み、気分がルンルンしてます!
今回は、関連ページを表示するものをブログにつけたので、紹介をします。
このように、アイキャッチ画像とタイトルを表示して、過去に書いた関連記事を他の人も見やすくなるものをブログの記事下につけました。
これのやり方とサイトをシェアします。
こちらのサイトにやり方と「javascript」コードを発行するページがあります。
0.上記サイトの「javascript」コード発行ページで自分のブログのURLを入力して、自分の好きなように設定して、コードを発行する。
1.デザインをクリック
2.デザインのカスタマイズのところから記事をクリック
3.記事下に発行したjavascriptコードを貼り付ける
これで、おわりです。
表示されるまで時間がかかりますが、気長に待つといいと思います。
詳しい解説や説明等は、こちらでチェックしてください。
ブログに設置するのに5分もかからないと思います。
ページに表示されるまでは多少の時間はかかる場合がありますが、しばらくすれば表示されるようになります。
ちなみに私は、すぐに関連ページが表示されました。
また、面白そうなものがあったら、紹介していきます!