昨日、根津神社のつつじまつりに行って来ました。
横チンさん(id:yokobentaro)の、この記事を見てもう満開だと知りました。ありがとうございます。
ツツジは大雨が降ってしまうとクタクタになってしまうので、雨予報の前に急いで行きました。
根津神社に来たのは初めてでした。
こんなに近いのに。
そして、御朱印帳を忘れてしまうという痛恨のミス(>_<)
境内の「つつじ苑」に咲くツツジは約100種・3,000株だそうです。
早咲きのツツジは終わっていて、中咲き、遅咲きのツツジが見頃を迎えていました。
見た事のない色や形のツツジがたくさん咲いていて、とても見ごたえがありました。
つつじまつりの後は、谷中のヒマラヤ杉を見に行きました。
せっかく横チンさんが解りやすい地図をアップしてくれたのに
根津小学校前の方へ歩いたつもりが千駄木に向かっていたという…
でも、根津小前の信号を目印に路地を入って真っ直ぐに行くと
ありました~!
大きなこの杉の木は、元々はみかどパン店主のお祖父さんが鉢植えで育てていたものだそうです。
幹に手を当てると、神聖な気を感じました。
木霊が宿るこの木は、ずっと大切に守らなければいけません。