ハンバーガーマニアにはたまらない、とんでもないバーガーがロッテリアから発売されました。その名も「全部のせバーガー」。
出典:http://ascii.jp/elem/000/001/153/1153410/
発売開始日の本日、早速買ってきて食べてみました!
ロッテリア期間限定メニュー「全部のせバーガー」のカロリーと値段
ロッテリアの情報サイトによると、4種類のパティに6種類のソースを合わせた、全トッピングを合体させて作ったバーガーらしい。
「ロッテリアハンバーガー(うまみート)」に、ロッテリアの全具材を追加したもの。
「ハンバーグパティ」「エビパティ」「リブパティ」「絶品チーズパティ」の4種類のパティに、
「スライスチーズ」「半熟たまご」「ベーコン」「スライスオニオン」「スライストマト」「レタス」「キャベツ」をトッピングし、
「てりやきソース」「マヨネーズ」「からしマヨネーズ」「タルタルソース」「うまみートソース」「ケチャップ」の6種類のソースと合わせ、バンズで挟んだ。
正直、あんまり美味しくなさそう!笑。
もう、ネタとして食べる以外の何者でもありません。
ちなみに値段は1350円(税込)。かなり高い…。
カロリーはおよそ1365kcal。参考までに、先日マクドナルドで限定発売されたグランドビッグマックバーガーとギガビッグマックバーガーのカロリーは、それぞれ764kcal、1034kcalとのこと。
おそらく、ファストフード史上最高峰のカロリー数でしょうね。
期間限定販売「全部のせバーガー」を食す
今回は家の近所のロッテリア(クリスタ長堀店)で購入、持ち帰りにしました。
11時30分ごろ、カウンターで「全部のせバーガー」と注文すると、店員さんはよくわかっていないご様子。おそらく自分が一番最初に注文した客だったんだろう…。
待つこと10分程度。バーガーひとつだけなのに結構な待ち時間(笑)。冷めないうちに急いで帰宅。ついに食す時が来た!
自宅ダイニングで開封の儀…
いびつな形をしている。
開封!で、でかい!
撮影中に上のバンズがずるりとずれ落ちる。
あまり食欲をそそる感じではありませんね。
6種のソースが自由奔放に絡み合って溢れ落ちています。
…なんとか一人で完食。1365kcal(成人男性の1日に必要な摂取カロリーの3/4近く)はなかなかヘヴィでした。
これまでのロッテリア期間限定メニュー
実はこの「全部のせバーガー」、1年前にも期間限定で発売されていたメニューでした。毎年恒例のメニューのようです。
またロッテリアはこれまでに、いろいろな面白いメニューを発売してきております。
エヴァンゲリオンQとコラボしたQ段チーズバーガー
Q→9段という冗談を本気で実現するロッテリアさん、最高です。エヴァファンにはたまらない期間限定メニューでした。
絶品タワーチーズバーガー
チーズ好きにはたまらないバーガー。スーパー・チューズディならぬ、スーパーチーズディと、シャレが効いてる。
大勝軒元祖つけ麺バーガー
バーガーの中に麺が入ったつけ麺バーガー。炭水化物に炭水化物を合わせる大阪のお好み焼き的発想。というかロッテリアの企画マン、絶対に関西人だろ…(笑)
最後に
全部のせバーガーは、何人かでシェアするのがおすすめです。4月28日から5月31日まで期間限定で販売していますので、興味のある方はチャレンジしてみてください。