こんばんは!原宿にある会社でひとり情シスをやっていますが本当は原宿よりも表参道が好きなナカムラ (@sys_nakamura) です。今日はハナッから雨予報だったので少しだけ飲んでサクッと帰ってきてブログを書くことにしました。
さて、今日飲んだのはオシャンな街である表参道です。とりあえずオシャンな表参道ですが、中でもシャレオツで気軽に立ち寄れる良い空間があるので今回はそこを紹介したいと思います。結局また食べ物の記事です。
COMMUNE 246
表参道駅からすぐ近く、 246 号線に面している UR が所有している土地を暫定利用してフードカードやカフェ、シェアハウスなどを集約したコミュニティ空間として営業している屋外スペースです。 246 号線に面しているから COMMUNE 246 なんですね。今回はここでサクッと食べて飲んでしてきました。
以前は 246common というスペースだった
ここはかつて UR の土地を暫定利用した期間限定の形式で同じようにフードカートなどが集まった屋外スペースとして営業していました。 2014 年 5 月に期限の関係で一度はクローズしたものの復活していたということですね。当時、私は表参道にある IT 系の会社で働いていたのでここにはよくお世話になっていました。
外観はこんな感じ
さて、今回いった COMMUNE 246 はこんな感じです。夜は急激に風が強くなり冷えて少し寒かったけれどシャレオツな感じがして仕事帰りの軽い飲みには最適でした。
表参道はもともと外国人の方がものすごくいますが、オリンピックも近づいてきていますし以前よりも日本中どこへ行っても外国人の方が増えてますね。その例に漏れることなく、 COMMUNE 246 にもたくさん外国人の方がいて国内じゃないような気分になったりします。
今回飲み食いしてきたもの
少し寒かったし短時間だけ行く予定だったのでビール 2 杯しか飲んでいませんが、今回は BLUE MOON を 2 杯飲みました。 (1 杯 600 円) オレンジ混ぜるとビールの苦味が少しフルーティーな感じになってけっこう美味しいですね。ミックスビール、割りとハマりそうです。
このお店ではビール以外にもポークステーキのボックス (ご飯付きで 1000 円) を頂きました。ステーキそのものは食べやすい柔らかさで味の濃さもちょうどいい感じでした。そして添えてあるポテトサラダもけっこう美味しかったです。
そして 246common 時代に食べそびれてしまった BROOKLYN RIBBON FRIES(L サイズで 750 円) も食べました。これも普通のポテトフライとは一味違う風変わりなポテトでしたがビールによく合います。ここではオーダーをすると名前を聞かれて揚げた後に席まで持ってきてくれます。聞かれた名前はこんな感じで旗としてささっています。
今回は軽めの飲みだったので珍しく飲み食いしたものは以上で全部だったりします。
まとめ
今回の訪問は少しだけ視察しにいったという感じに近いでしょうか。時間もあまりなかったので軽く飲み食いしただけでしたが、他にもスペース内にはたくさんのお店があるので何を飲もうか食べようか迷いそうです。ちょいちょい通ってスペース内の私にとって素敵なお店を見つけられればと思っています。以前の 246common 時代はこちらのジビエ屋さんにけっこうハマっていました。
それでは!
こんな記事も書いています
【閲覧注意!】