コンタクトのワンデーアキュビューですが、種類が多くて違いがわかりづらいですよね。
その違いをしっかりと比較して、自分にあったコンタクトを見つけましょう。
下記にざっくりとした違いを記述しておきます。
①ワンデーアキュビュー
②ワンデーアキュビューモイスト(①より保湿力が高く、サイズが多い)
③ワンデーアキュビュートゥルーアイ(②より保湿力が高い)
④ワンデーアキュビューモイストディファイン(②のカラコン)
⑤ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカル(②の遠近両用コンタクト)
いかがでしょうか。
本当にざっくりですが、通常の方が最も高い質のコンタクトを購入しようとする場合は、③のワンデーアキュビュートゥルーアイを購入すればいいということがわかると思います。
具体的な商品の質の差については、ACUVUEの公式サイトをご覧いただくとよりわかるかと思いますが、当ブログでもそれぞれ簡単に質を説明してきますね。
①ワンデーアキュビューと②モイストの違い
この2つの違いは、①保湿力と②CB(カットベース)です。
保湿力の差は使用者の多くが大きな差は感じていないようですが、モイストの方が若干保湿性に優れています。
また、CBが豊富なため、幅広いユーザーのニーズにこたえられます。
さらに、値段は①ワンデーアキュビューとほぼ同じか、場合によってはモイストの方が安いです。
現在では、ワンデーアキュビューは②のモイストが主流となっているため、保湿液の質が合わないなどの要素がないのでしたら、②のモイストを利用するのがいいでしょう。
③ワンデーアキュビュートゥルーアイとは?
こちらは、モイストよりもさらに保湿力が高いモデルです。
ワンデーアーアキュビューモイストは、目に通せる酸素の量が裸眼の8割程度でしたが、トゥルーアイは98%を通すことが出来るため、裸眼とほぼ変わりません。
モイストとトゥルーアイでは、使用後の保湿感が全く違うのが数字からわかりますし、実際に使用した方も、トゥルーアイの方が圧倒的に保湿力が高いと感じてい声がとても多いです。
④ディファインと⑤マルチフォーカル
④と⑤に関しては、ワンデーアキュビューモイストをベースとしています。
そのうち、④のワンデーアキュビューディファインはカラーコンタクトとなっています。
⑤のワーンデーアキュビューマルチフォーカルは、老眼になり始める40代以上の方を対象としたモデルで、遠近両用コンタクトとなっています。
そのため、カラーコンタクトがほしい方や、老眼にお困りの方は、こちらのモデルを購入するのがいいですね。
それぞれのコンタクトを比較して、違いを理解したうえで自分に合ったコンタクトを選んでくださいね。
また、ワンデーアキュビュー関連の商品は、ネットでの購入が最も安くなっていますので、楽天の価格も参考にしてみるとよりお買い得に購入できるでしょう。