こんにちは。こんばんは。Virginiaです。
今日は「なに飲むん?」の第3回目のレポート!いやあ思ったより高頻度です笑 さてVirginiaは今回どんなドリンクをオススメするのか!?
- 今回の参加者「うめざわちひろ」さん
- 17:55 大阪駅中央口で待ち合わせ
- 18:00 喫茶店通のお店ニューY・Cでお茶
- サプライズでプレゼントを戴いた!!
- 18:30 新梅田食道街へ
- お話の内容をちょこっとご紹介
- 21:30 なに飲むん?
「なに飲むん?」とは
自販機の前でどれ買うか悩むことってないですか?ありますよね?ね?
それをぼくも横で悩みます。
「ここはコーラでしょ」
「いやあお茶にしといた方がええで、ヌルくても飲めるし」
「でも気合いれたいからリアルゴールドにしとく!?」
みたいな。
でその後、喫茶店でも行って雑談するって内容。
それが「なに飲むん?」です!
今回の参加者「うめざわちひろ」さん
はい!第3回目は初の女性参加者!
準都会OL33歳☆まだまだあがきます。というブログをされているうめ沢 チひろ (@umememee) さん!
アメブロされてる方で、あまりぼくのブログもよく知らないままこの企画に参加していただいた強者です。神奈川在住でこの度、大阪で展示会がありその出張がてら「なに飲むん?」に応募してくださったそう。なるほど、そういう使い方もあるのかあ..いやはやこんな馬鹿企画に付き合ってくださる大人の女性!素敵です!
17:55 大阪駅中央口で待ち合わせ
http://dkkawachi.blog58.fc2.com/
今回の待ち合わせ場所は大阪駅の中央口!大阪でも1、2を争う人混みスポットです。改札近くに到着すると大きなバックを持った女性の方を発見!まあまあ決め打ちで
「うめざわさんですか!?」とお声がけすると、
「はい!こんにちは〜」とフレンドリーに挨拶いただきました!
いや〜当たってよかった笑。その後、大阪観光の話やお仕事の話を伺いながら喫茶店へ移動!
18:00 喫茶店通のお店ニューY・Cでお茶
はい。お気づきの方もいらっしゃるかもしれません。第1回目の「なに飲むん?」で登場した喫茶店『ニューY・C』です。ここアクセス抜群すぎて頼っちゃいがちなんですよね笑 この日は少し混み合ってましたが、お話するには絶好の奥まった席が1つだけ空いてました!着席してコーヒーを2つ注文。
サプライズでプレゼントを戴いた!!
一息ついてお話するまえになんとサプライズがありました!しかも2つ!!まじか。。。
1つ目はこれ!
関東からのお土産『東京ばな菜』のバナンシェイク味(限定品?)!これめっさおいしかったです(我慢できず帰りに1つつまみ食いしました)。リボンがついてて女子っぽい。パッケージもいい感じ!ノーマルの東京ばな奈をチョイスしないあたりがお土産慣れしてる感。。。
更にもう1つお土産いただきました!これっ!
これ個人的にめっちゃくちゃ嬉しかったです!というのも先日、村上龍の『2days4girls』ってを読んで衝撃を受けたっていう記事を書いたんですね。⇒「2days 4girls-2日間で4人の女とセックスする方法-」の衝撃的な一節を紹介する - ひきこも書店
で、そのことを覚えて下さっていて、村上龍の本をわざわざ買ってきてくれたんです!!
プレゼントでもらう本って結構ありがた迷惑なこと多くないですか?趣味押し付けられても、、みたいな。でもこのプレゼントはめちゃくちゃドストライク!ぼくの好きな作家さんの本を探して来てプレゼントしてくれるなんて素敵すぎません!?プレゼント下手な男子はこういうの見習っていきましょう。
ニューY・Cではわりと自己紹介的なお話をしました。あとはブログについて。ぼくに限らず、身近でブログやってる人があまりいない方は多いみたい。なんてことないブログの話ができるだけでも楽しかったり役立つ情報交換ができるのっていいですよね!
喫茶店での話で1番心に残ったのはアメブロとはてなブログの性質の違いについて。前々から「アメブロとはてなの利用者ってどんな違いがあるんだろう?」ってことが気になってたんです。アメブロって結構独特なサービスですよね。はてなブログは文章主体でなにかを表現する方が多く、アメブロは短い文章とたくさんの写真を使ってリズム良く眺めてもらうような記事を書く方が多い印象。特に女性が上手にアメブロ使ってますよね〜。インスタとの親和性がありそうだなー、とか色々考えるきっかけになりました!
18:30 新梅田食道街へ
喫茶店は30分ほどで切り上げ、近くの新梅田食道街へ移動。今回お邪魔したのはた古梅 北店という居酒屋さん。
立ち呑みっぽい雰囲気だけど座れてゆっくり話せる"大阪っぽい"空間。タコが旨かった。。。もちろんビールも。。。
http://rinchan-gourmet.typepad.jp/
お話の内容をちょこっとご紹介
今回うめざわさんとお話してきたことの内容はこんな感じでしたっ!
- 不倫のディープなお話
- 2days4girlsの濃すぎる男女のコミュニケーション
- 女子は男子より24倍一目惚れしにくい説
- 村上龍 小池栄子という人物
- 鎌倉、湘南エリアはほんといいところ!
- アメブロとはてなブログの違い
- おじさまの話
- ぼくがブログでやろうとしてること
- 一緒に何かイベントできたらおもしろいですね
- 年上の女性は年下男性のどんなところを観るのか
- おじさんとのデートってどんな感じ?
- ブログのウェブデザイン
- ツイッターのタイムラインとの付き合い方
- 古本屋バイトの進捗の話(やらし〜い気持ちで古本屋でバイトしようと計画するもおばちゃんの一言で見事パーになった話)
- 男女平等とは?
- 女性起業家の話
- お金に対する考え方と心理テスト
いやあいっぱいお話しましたね(笑)2時間ほど女子みたいに喋ってた気がします。個人的に印象に残ったのが「女性は男性より24倍一目惚れしにくい」説。
男って待ちゆく人々でドキッとしてしまうことって多いじゃないですか?例えば、「今すれ違った人かっわい〜!!」みたいな。そういう機会が女性は男性の1/24らしい。へえぇ〜〜。
つまり男性と比べて女性が一目惚れしにくい以上、やはり男性はガツガツ女性にアプローチすべし!というのが結論でした!
たしかにそうかも。ていうか女性は見た目だけでオトコを判断することって少ないと思います。つまり最低限のキッカケ(まず話しかけてみるとか)は男性から行く方が効率的(変な言い方ですが)ですよね。ふむふむ、勉強になる。
あとは古本屋バイトの話もココロに残ってます。ぼくがバイト先として狙っていた古本屋さんがあって、色々やらしい作戦を敢行して見事砕け散ったお話がありました。結局バイトは無理だったんですが、今、その古本屋のWeb関連のお手伝いをやってるんですね。おばちゃんがWebには詳しくないのでぼくができる範囲で売上アップに協力するという内容。
で、このお話をすると、なぜかお金に対する考え方の話題に(笑)
"仕事だからお金が発生する"とかじゃなく、もっとシンプルに人と人とが何かを補完し合って、その過程でたまたまお金が発生するかもしれないし、別の価値とかモノとかを交換するかもしれない。そういう考え方って素敵ですよね、みたいな話をされて。なんか色々アイディアの種をいただいた気がします。
またこっちの話もキリのいいところでご報告したいと思ってます。
21:30 なに飲むん?
居酒屋を出て地下鉄西梅田駅までお見送り。駅周辺で今回のなに飲むん?を実行!
今日はコーヒー死ぬほど飲んだみたいなので爽やか飲料水マスカットカルピスをおすすめ!!お酒の後には甘めのジュースで。
うめざわさんのブログはこちらのリンクから。更新頻度も多くときたまディープな内容も配信中!是非遊びに行ってみてはいかがでしょう?潮干狩りイベントなど面白い企画もされています。
また「なに飲むん?」でなんと3つも記事を書いて下さいました!笑
うめざわさんの「なに飲むん」レポート
いやあ第三回も濃かったです。うめざわちひろさん!本当にありがとうございましたっ!!
さて、「なに飲むん?」ではまだまだ参加者募集中!関西圏在住の方、関西出張の予定がある方、その他もうこっち来てよ!連絡お待ちしております!そんな感じか。今日はここまで。ちゃおっ!
この企画に興味のある方はこちらの問い合わせページから申し込みお願いします。