どうも、こなゆきです!( ˘ω˘ )
今日は、伊豆の湯の国会館へ行ってきました〜。
日々の疲れをリフレッシュさせたり、汗をかいて、お腹のぽにょを減らしたり。
そんな目的で、温泉に行くことにしたでござる。
腹ポニョ記事。
伊豆市・湯の国会館にやってきました!
温泉だけじゃなくても、伊豆のおばちゃん食堂でランチを食べるだけでもオッケーみたいでござる。
いやーーめっちゃ、
空気がうまい
体に染み渡るんですよ。空気が。
近くを流れる狩野川の音、野鳥の声を聞きながら、
山から吹いてくる心地よい風を肺の中いっぱいに吸い込む。
超最高でした。
入り口はこちら。
ちなみに、食堂専用の入り口もあります。
中の売店に、あまなつが売っていたでござる。
他にも、化粧水や湯の花なども売っていたでござる。
さてさて!
温泉タイムでござる!!
あ、お風呂の中で、パシャパシャ写真を撮っちゃまずいんで、公式HPの画像を使って、レポするでござる!!
大浴場はこれですな!
体を綺麗に洗って、清めてから、温泉に使ったでござる。
あったか〜〜い
そりゃあ、温泉だから、あったかいものなんですけど、
ちょうどいい温度なんですね。
お湯は、柔らかくて、肌がすべすべになるんですよ。
ぬるぬるではなくて、なめらかなすべすべとした感触を楽しめたでござる。
泉質は、ナトリウム硫酸塩温泉とのこと。
効用は、健康増進、疲労回復、冷え性、きりきず、やけど、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛五十肩、うちみ、くじき、運動麻痺などなど
(HPから抜粋)
おお!ちょうど、筋トレで筋肉痛だったから、効いたかも!
今、考えてみたら、スクワットで痛かった太ももの痛みが引いてる!!
(執筆現在でござる)
体がある程度温まったら、露天風呂へ!!
狩野川上流だから、流れの早い川の音を楽しめるでござる。
トンビのピューヒョロロロロ〜〜って鳴き声やウグイスの鳴き声、
いろんな野鳥の鳴き声と川の流れる音を聴きながら入る露天風呂は最高だったでござる。
爽やかな山の風を顔に受けて浸かる露天風呂。
至福の時間を味わうことができたでござる!
ちなみに、露天風呂にある、薬草風呂に入ったでござる。
効用は、冷え性、筋肉痛、健康増進、疲労回復、神経痛、うちみ、くじき、五十肩など。
(HPから抜粋)
薬草の香りを楽しめたでござる。
お風呂から出て、お肌すべすべ!
体もいい感じ!リラックスして、顔がとろ〜んとしてます
こんな感じ。
さてさて、お風呂上がりのご飯でござる。
伊豆のおばちゃん食堂へ!
席から見える景色は、また別格でござる。
めっちゃ綺麗でした〜。
おしゃれでござる。
メニューはこんな感じだったでござる。
拙者の注文は、唐揚げ定食とわさび枝豆とレモンハイにしたでござる!
ドン!
グビグビっ!
くうううううう〜〜〜〜っ!!
風呂上がりのレモンハイ最高でござるう〜〜〜〜!
わさび枝豆は、枝豆なのに口の中にわさびの風味が広がったでござる。
鼻にツンとすることなく、ピリッとした味と枝豆の風味を楽しめる一品。
これがまた、レモンハイがすすむんだなあ。ぐびぐびぐびぐび。
最高にいいおつまみでござる。
唐揚げ定食がやってきました!
お値段500円!お手頃!
ここにレモンがあるじゃろ?
これを、こうして、
こうじゃ!
唐揚げにレモン汁をまんべんなくかけてから、
いただきます!
サクっ!
じゅわっ!
うまあああ♡
サクサクの衣とじゅわっと旨みがお口の中で広がるでござる。
この柔らかい鶏肉は、あつあつジューシーで、うまいでござる。
ご飯がすすむ!
レモンハイもイケる!
お味噌汁には、山菜とネギ。
あったか〜い。
おからも、漬け物も美味しくいただけたでござる!
ごちそうさまでした。
日帰りの温泉でしたが、最高にリフレッシュできました。
リフレッシュして、すんごく眠くなったから、今日の記事はここで、おしまいにするでござる。
ちなみに、温泉で筋肉痛は取れましたが、体重は減りませんでしたw
体重計に1年ぶりに乗りました。
5キロくらい増えてる・・・(震え声)
平均体重マイナス5キロだったのに。
平均体重になってるでござる・・・。
( ˘ω˘ ) スヤァ…