読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

一度きりのワーキングホリデー。何したっていいじゃないか!

●ワーホリ論 ニートのオピニオン ワーキングホリデー

f:id:RyuTEnglish:20160419220636j:plain

 ワーキングホリデーは、一つの国に対して一度しか行えません。

そんなかけがえのない時間をどのように過ごそうか、皆さんいろんなプランを立てていらっしゃると思います。

でも、プランを立てる時に、先入観や、決まった型に当てはめようとしている人をたまに見かけます。

逆に、そんな型通りのワーホリは嫌だ!と、なんとかして独自性を生み出そうとする人もいます。

 

でもね、そんな肩ひじ張らなくていいんですよ。

気楽に生きましょう。

ワーホリ中は、何やってもいいんです。

何をやってもいい

ワーホリビザのいいところは、とにかく自由なところ。

こんなビザ、他にありません。

働いてもよし、観光してもよし、学校に行ってもよし。

ビザの有効期間中、あなたがやることすべてが、あなた独自のワーホリです。

他人のプランを参考にするのは必要だけど、全部真似する必要はないし、無理に避ける必要もない。

「語学学校に行く」「シドニーで働く」と言うと平凡に聞こえますが、その中身は人によって様々。

あなたの経験は、あなたならではのものです。

一年間ずっと滞在する必要はない

ワーキングホリデービザは、たいてい一年間有効です。

そうなると、一年間フルに活用しないともったいない!と思う人もいるかもしれませんが、そんなことはないですよ。

極端に言えば、一日で帰ってもいいんです。

(さすがに渡航はしてほしい)

違和感を感じたら、すぐ日本に帰ってもいいんです。

ビザの有効期限内であれば、いつでも入国できますから、好きな時にまた訪れればいいんです。

「一年間頑張ろう!」と無理する必要はないですよ。

もちろん、「一年間は日本に帰らない!」と思うのもOKです。

好きなようにワーホリしようぜ

何度も繰り返しますが、(犯罪行為でなければ)何やってもいいんです。

あなたを縛るものなんて何もありません。

 

ジャパレスで働く?いいじゃん!

バナナ収穫する?いってらっしゃい!

働きたくない?大丈夫!

学校行かない?オッケー!

三輪車で旅する?最高じゃん!

外国人の恋人を作る?すばらしい!

路上ライブしたい?頑張って!

ボーっとしたい?いいよ!

 

あなたが考えて決めたことなら、きっと大丈夫。

これはダメ、あれはダメ、なんて考えなくていい。

何やってもいいんです。

何やるか思いつかない?

なら、これらの記事を見て参考にするのはいかがでしょう?

www.ryutenglish.com 

www.ryutenglish.com 

www.ryutenglish.com

 

あなたの好きなようにワーホリしてください。

いい思い出になれば、それでいいじゃないか!

 

大丈夫!