どうも、こなゆきです。
私は、ずっと待っていたんですよ。
彼の復活を。
将棋24(オンライン将棋道場)で強い棋士でもあり、変態紳士でもある彼。
彼の書く記事は、痛烈で、爽快な表現していた記憶があります。
(脳内で美化されているだけかもしれない)
知識量と情報編集能力がすごかったです。
そんな彼が、ある日突然、姿を消してしまったのです。
ブログごと消え、失踪してしまったと考えました。
しかし、昨日の記事にて、その名を書いたところ、
偶然が起きたのです。
彼の昔の名は
お米さん
おにぎりのアイコンの人でした。
再会は突然。
この意味の分からない冒頭文の記事のブコメをみていたところ。
「ほぅ...お米くんは...あの...あの人ですよ」
意味深なコメントとその人のはてなスターのところに星をつける人物。
そして、私のブコメにも、同じ人物がはてなスターをつけている。
そこで、私は「もしや・・・!」と思い、その人のブログへ。
お米さんのブログのスタイルに似ている。
当時のカオスな状態のオゲレツな部分が全て削ぎ落とされて
美しいまでにシンプルになっている。
まだだ。まだ、彼だと、断言できない。
もしかしたら、お米さんと似たブログをやっている人なのかもしれない。
お米さんの記事はもっと、カオスだった。
紳士の社交場と呼ぶにふさわしい、最高にカオスな状態だった。
ストリート育ちな感じのラップに乗せて、痛烈なことを書いたり、
紳士の血が騒ぐようなことを書いていたのだ。
キングギドラの公開処刑の歌詞を変えて書いた記事とか、最高に面白かった。
しかし、お米さんだと、決定づける記事がいくつか見つかったのだ。
このブックマークが1000を超える記事と
私が、「おのにち」のみどりの小野さん(みどりの小野 (id:yutoma233))や
「もしかして土曜日?」の沙悟浄まろさんを知るきっかけとなった
この記事だった。
これが、決定付けたのだ。
彼の今の名前は
生きていたのだった。
昔のような記事はブログにはないが、
Twitterを見た所、平常運転を感じさせるつぶやきを発見できたでござる。
昔の彼の発信をみたいなら、Twitterをフォローするといいかもしれないでござる。
ーーーーーー
知る人ぞ知る、お米さんを再発見できて、感動して、思わず記事にしてしまいました。
今日は、わかる人にしか分からない記事でした。
ここのところずっと、一部の人にしかウケないような記事しか書けていないように気がしていました。
もっと自分の経験と知識、語彙力、情報編集能力、表現力など、高めていきたいと感じています。
とは、いいつつも、自分のペースで好き勝手に書いている。
ブログだから、できることなのだな
と感じているのも事実です。
来るもの拒まず、去る者追わず。
発信すればするほど、自分のその時の状態と相性が近い人、合う人がきます。
合わない人は、どんどん離れていきます。
自分と同じ時期に始めた人でも、読者登録数が自分の2倍、3倍行っている人もいますし、
自分の何十倍、何百倍もPV数を出したりしている人もいます。
上を行く人は、常に先を見ていて、
常に前を走り続けています。
その後ろ姿を見て、
自分の実力をもっと上げていきたいと感じています。
やはり、もっと多くの人に楽しんでほしいという気持ちもあります。
自分の発信で、
「気づき」「学び」「喜び」のきっかけになり、楽しんでくれたら、
嬉しいですからね。
もちろん、いつも応援してくださる人たちにも、楽しんでもらいたいです。
まあ、それでも、
自分の好きな時に、好きなように、書く。
ブログだから、それでいいと思ってます。
自分の生きた記録を残しているものです。
いつまで生きれるか分からない時もありましたが、
なんだか、長生きできそうな気もします。
最近は、Twitterでブログ繋がりの人とダル絡みしたり、
ブログを更新するのが楽しいですからね〜
( ˘ω˘ ) スヤァ…
また、どこかで、振り返りの記事を書いて、
初心を忘れず、自分の発信したいこと、応援していきたい人を応援していけるような記事を書いて行きます。
いつも、記事を読んでいただき、ありがとうございます。
おっとっとっと。まだ、終わらせないでござる。
今日のみーちゃん
夕ご飯を食べるみーちゃん。
かりかりかりと音を立てているでござる。
食べ途中で、拙者の膝の上に乗ってきたでござる!
かわいいでござる!
そして、いつものように、拙者の方向を向かないでござる。
カメラを向けている時は、背中ばかり見せているでござる。
かわいいことには変わりないでござる。
フロントカメラで撮ったものでござる。
落ち着きのあるみーちゃん、かわいいでござる。
撮影が終わって、立とうとしたら、また、ご飯を食べ始めたでござる。
カントリーマアム美味しいでござる〜。
チョコチップがいい食感と味でござる〜。
今日の夕食
タケノコご飯、生姜焼き、アラメ、ワカメの酢物、エイリアン(ヒッパタキ?)の味噌汁(カニ汁だけど、カニの他にヒッパタキが入っていたでござる)
あと、魚肉ソーセージともやしのカレー炒め。
カレー粉で炒めたものでござる。
生姜焼きの隠し味のすりりんごが、とても美味しいでござる。
ふわっとした食感としっかりとした味を引き出して、豚肉をもちもちとした感じに仕立て上げているように感じるでござる。
という感じで、今日は、おしまいでござる。
今日書いた、この記事もよろしくでござる。
書き下ろしの部分が、しょーもない感じしますが、なんども聞きながら、がんばって書き下ろしましたwwww
ぼいんぼいーーーん
( ˘ω˘ ) スヤァ…