読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

いつも向かい風

新米道民のブログ。好きな物は写真、旅行、猫。

はてなブログを始めてちょうど1ヶ月経過。PVは9,000くらい。

ブログ運営
スポンサーリンク

f:id:matka1014:20160418231400j:plain

時が過ぎるのはとっても早いもので、はてなブログを始めてから、今日でぴったんこで1ヶ月が経過しました。日々の生活に、ひとつが楽しみができたなって感覚なので、これからもブログを続けていけそうな気がします。

どのくらい書いたか

1ヶ月で39記事書きました(この記事含む)

1日に1記事以上のペースなので、頑張っている方だと思います。

なぜ続けられたか

この1ヶ月間、1日だけ更新を休んだだけで、基本毎日更新しています。自分で言うのもあれですけど、結構、熱しやすくて冷めやすいタイプ。だけども、1ヶ月間楽しく、ブログを続けることができました。

理由は、ひとりぼっち感が無かったってことが大きいと思います。ブログ開始してからすぐにブックマークしてもらえたり、コメントしてもらえたり、スター付けてもらえたり、言及してもらえたりして、皆さんには本当に良くしてもらいました。ありがとうございました!これからもどうぞ、よろしくお願いします。きっとWordPressだったら、孤独死していただろうな。

1ヶ月目のPV数は約9,000でした

グーグルアナリティクスの画像を貼ったりするのはアレらしいので、はてなカウンターの数で話を進めたいと思います。

f:id:matka1014:20160418222803p:plain

はてなカウンターだと、約9,000PVとなりました。このはてなカウンターは、はてなブログProに登録した3/27からカウントスタートになっています。ブログを開始したのは3/19なので、1週間分ほどは未カウント。実質的には10,000PVくらいだと思います。ただ、ここから更にPV数が伸びてく気がしないなぁって漠然と感じたり。

よく読まれた記事

3位 豊似湖の紹介(1,000PVくらい)

www.mukaikaze.net

ぴったり1000PVくらい。サクッと作った記事だからちょっと嬉しい。

2位 テレビ無し生活の紹介(1,400PVくらい)

www.mukaikaze.net

 これは、ほぼストップすること無くスラスラと書くことが出来た記事。こんな記事、絶対読まれないだろうなぁって思っていたら、意外とシェアしてもらえてPVを稼いでくれました。そして、老舗サイトのまなめはうすさんに掲載されたことで更にPVが瞬間的に伸びました。同時アクセス数が30くらいになってびっくり。PVは1,400くらいになりました。

1位 無印良品の白シャツの紹介(1,600PVくらい)

www.mukaikaze.net

皆、無印大好きだもんね。僕も大好き。書いた直後も一杯見に来てもらえたし、毎日検索からも来てくれる様になりました。1,600PVくらいです。

今気づいたのですが、4/4、4/6、4/7に書いた記事がベスト3になっているようです。

課題は検索流入

全体のアクセスの内、検索流入は15%程度と低いです。今後、更新できない日も出てくるでしょう、そういう日でも、ある程度は読まれるブログにするために、検索流入率は気にしつつブログを運営していきたいと思います。とりあえず、SEOの勉強してみようかなと思いまして、本を1冊買ってみました。自分にも実践出来そうなことは積極的に取り入れていこうと思います。SEOを勉強するなら出来るだけ新しい本でって思って「効果がすぐ出るSEO辞典」という本を選んだよ。

収益の話

チキンクリスプ10個分くらい。伸びシロしかないと信じたい。

今後書きたい記事

カメラのこと

最近、現在使っているカメラ機材をさらっと紹介しているだけの記事へのアクセス数がぐっと伸びています。その関係もあり、SONY α7Ⅱの長期使用レビューなどを書いていきます。自分の特色として、結構いいカメラを持っているということがあるので、その辺に関係するコンテンツを伸ばしていきたい。

www.mukaikaze.net

北海道旅行のこと

暖かくなってきたし、絶景の宝庫北海道を旅して、写真を載せていきます。

最後に

はてなブログ、本当に楽しいです。とはいえ、ブログのために生活するのではなく、生活の一部にブログがあるってことを意識して行こうと思います。これからもマイペースに無理なくやっていこう。