>  >  > 震災支援のSMAPが熊本大地震に沈黙

スマスマで東日本大震災を支援してきたSMAPが熊本大地震には沈黙 もうSMAPには無理なのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
smap_01_160118.jpg
熊本大地震発生の後の『SMAP×SMAP』に密かな注目が集まっていたが…


 4月14日、さらに16日と大きな揺れに見舞われた熊本大地震では、18日現在、42名もの死者と1000人超の重軽傷者、19万人もの人びとが避難所で不安の募る生活を余儀なくされている。18日20時42分ごろにも最大震度5強の地震が起こったが、その他方、今回の地震では早々に民放がバラエティ番組を解禁し、緊迫した状況とは裏腹に安穏としたムードに包まれている。

 こんなときにバラエティなんてけしからん、などと言うつもりはない。だが、今回の地震は過去の経験則から外れており、多角的な検証が必要とされている。報道枠にとどまらない臨機応変な特別編成の番組、あるいは人びとの不安に寄り添う内容の番組がもっとあってもいいのではないか、と疑問を抱かざるをえない。

 そんななか、ひそかに期待していた番組がある。それは『SMAP×SMAP』(フジテレビ)だ。というのも、2011年の東日本大震災の際、『SMAP×SMAP』は震災後初の放送となる3月21日に、「いま僕たちに何ができるだろう」と題して生放送を決行。視聴者からFAXを募集し、いま、みんなができる支援のあり方をSMAPメンバーがフリートークで語り合ったからだ。

 このころ、もうすでにドラマもバラエティ番組も通常通り何事もなく放送していた。『SMAP×SMAP』も収録済みのVTRはあった。だが、あえてSMAPは生放送を選び、「何ができるかを考えよう」と呼びかけた。杓子定規ではないその放送の意味は大きかったはずだ。

 解散騒動以来、ぎくしゃくとした空気で進行されている『SMAP×SMAP』ではあるが、きっと今回も、SMAPは立ち上がるのではないか……。そんな淡い期待を寄せて18日の放送を視聴したが、残念ながら、上戸彩をゲストに迎えたいつもの通りの「ビストロSMAP」と新企画のマジックのコーナー、いきものがかり出演の歌のコーナーという内容。番組最後には、いつものメンバー5人による東日本大震災の支援金受付メッセージがあったが、つづいて画面に文字のみで『この度の「平成28年熊本地震」により被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます』という文面と義援金募集の情報が流れただけ。熊本大地震にかんするメッセージがSMAPから発せられることはなかった。

 なぜ、SMAPは東日本大震災に直面したとき、あえて生放送を選んだのか。その理由は、番組中のメンバーたちの言葉を聞けば理解できるものだった。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 ホリエモン「自粛は馬鹿」は正論?
2 安倍首相が震災対応よりTPPを優先
3 震災支援のSMAPが熊本大地震に沈黙
4 オスプレイ投入で安倍が米軍と裏取引
5 官邸が震災の早期対応を拒否し政治利用
6 岸井成格がNHK籾井からの圧力を告白
7 原発批判は「地震の政治利用」じゃない
8 中居に激怒!石原慎太郎の錯乱ぶり
9 『ワイドナ』安倍出演はおかしい
10 上原亜衣は? AV女優の引退後
11 在日差別に怯え続けた芸能人の苦悩
12 テラスハウスの出演者がセクハラ告白
13 キムタク「両親と絶縁」は静香の影響
14 SMAPを殺したのはキムタク
15 大森靖子「小6のときレイプされて」
16 皇室記者が明かす雅子妃の真実
17 シンクロ日本代表なぜAV女優に?
18 衆院選「自民過半数割れ」の調査は本物
19 キムタク最大のタブーとは?
20 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
PR
PR
1官邸が震災の早期対応を拒否し政治利用
2『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
3森喜朗が東京新聞を五輪から外せと圧力
4アジカン後藤が語る政治と音楽
5安倍が「TPP反対言ってない」と大嘘
6ガソリン代問題で新潮が安倍と菅擁護
7昭恵夫人が安倍首相の危険な本質を暴露
8安倍が拉致被害者に「北朝鮮に戻れ」と
9パナマ文書が暴露する税金逃れ日本企業
10原発批判は「地震の政治利用」じゃない
11安倍首相が震災対応よりTPPを優先
12安倍と橋下の醜悪な心性を内田樹が分析
13在日差別に怯え続けた芸能人の苦悩
14衆院選「自民過半数割れ」の調査は本物
15NHK職員が籾井と政権癒着の実態告発
16TPP国会では黒塗りも担当者が内幕本
17どの口で?田母神らが「左翼は金で動員」
18女性差別発言の自民議員が上西小百合と
19熊本で震度7!川内原発は大丈夫か
20マイナンバー利権に群がる企業と天下り
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事