株に興味があっても、失敗を恐れて始めることができない人は大勢いるだろう。実際株に関する勉強しようとしても、一体何から手をつけていいのかわからない人もいる。そういった株初心者に向けて、有名投資家の成功や失敗エピソードを紹介し、そこから成功手法や投資の考え方などを知ってもらう同シリーズ。これまでにも、多くの投資家を紹介してきたが、今回は国内投資家として有名な「五月さん」こと片山晃氏を紹介する。
■片山晃氏とは
片山氏は、「五月さん」という名で知られる国内の個人投資家だ。2005年(当時23歳)にアルバイトで貯金した65万円を元手に投資を始め、約10年で資産を3000倍以上の20億円にした持ち主。ひふみ投信という運用会社のアナリストとして活躍したのち、未上場企業への投資を行うシリウスパートナーズ株式会社を立ち上げた。カリスマファンドマネージャーとして有名な藤野英人氏に見出され、個人投資家から機関投資家へと転身したことでも話題を呼んだ。
■投資の手段や手法はどのようなものか?
同氏は当初、デイトレなどの短期売買で有望株を見つけることを主体に資産を増やしていた。だが、資産が5000万円を超えた後からは、中長期投資を本格的に開始。日経平均株価が好調でなかったにもかかわらず、株価が2〜10倍になるような銘柄を発掘し、資産を急増させたとされている。
自著「勝つ投資 負けない投資」の中で、投資の手法について「自分にはどんなやり方が向いているかというのは自身で見つけるしかない」と持論を展開し、「小型の成長株がその頭角を現し始める初動を捉えて集中的に投資する」という独自の投資手法を紹介している。さらに、「投資には信念と忍耐が絶対的に必要である」と述べ、投資への心構えとして、自分にあったやり方を見つけるまでには数年という時間を要することもあるとしている。
■儲かった後は何をしているか?
65万円を約10年で20億円にまで増やした片山氏は、カリスマ個人投資家として雑誌やテレビなどで取り上げられ、投資に関する著書もいくつかある。資産が増えた後は、上述したように運用会社レオス・キャピタルワークス株式会社に入社し、個人投資家から機関投資家へと転身した。そして、資金を社会に役に立つ投資に使うことを目的に、2014年に自らシリウスパートナーズ株式会社を設立し、未上場企業への投資を行っている。
文/ロックスター 西田
ダイビング専門誌「マリンダイビング」を発行す...
戦後、目覚ましく発展した“奇跡の1マイル”の入...
株に興味があっても、失敗を恐れて始めることが...
5月の大型連休のゴールデンウイーク(GW)の...
沖縄最大の歓楽街・那覇市松山は、空港から車で...
安倍晋三首相が14日夕方、東京・台場のフジテレ...
株に興味があっても、失敗を恐れて始めることが...
タレントのビートたけしが、24日に放送されるテ...
昨年の銘柄別CM好感度ランキングで年間首位を獲...
熊本在住のタレント・井上晴美(41)が16日、熊...
オリコンが提供するエンタメニュース
與那覇里子
OKINOTE (シマブクロショウ)
宮古工業の選手は少ない人数にも関わらず2回戦も勝ち進みました。次戦も思い切り戦って勝…
osaru67 (3月26日 11:38)
wa7wa (3月21日 13:48)
始めまして よこやまと申します。 私は大阪生まれで仕事の関係で20年程香港、中国内で…
よこやま (2月21日 10:19)
以前は数千円のカード(使い捨て式)が導入されていましたが、その後今の方式に切り替わっ…
SW (2月16日 16:07)
全国放送を見ていると知事の発言も含めて、なぜ多くの沖縄県民が辺野古に反対しているのか…
あつし (2月9日 12:45)
「翁長知事の言う話クワッチィー」や仲村清司氏指摘 国家ぐるみの策略で 佐喜真淳再選圧勝…
當山 (1月26日 10:27)
現職は辺野古とは言っていないものの自民党であることからほぼ確実でしょう。 しかし、「…
(1月23日 22:14)
共感を持って読みました。 戦争を経験した退役軍人の言葉は今を問う言葉だと思います。 …
ヨンジャ (1月16日 23:47)
沖縄県内では使い勝手が良いかもしれないが、県外からの観光客が使う場合には使い勝手が悪…
ひろ☆ (12月22日 17:22)
自分も全く同じ気持ちで、本当にいじめの構図以外の何物でもありません。「見て見ぬふりを…
やいま岸 (11月10日 09:17)
|
|
|
|
|