初トラブル
一昨日久々に更新できましたが、しばらく記事を上げられなかった理由がもう一つありました。実は、発売日に購入したiPad Pro9.7のトラブルが2点あったからです。一つはカバー兼キーボード(16800円税別)のHが無反応になりました。これは画面を切り替えた際に治りましたが、もう一度起こりました。この時は、再起動すると治りました。
もう一つの深刻なトラブルは、液晶パネルに黒いラインが入ってしまったことです。具体的には、見にくいですが写真を載せたのでご覧ください。画面上部に黒い一本の線が入っています。
Apple製品初のトラブル
私は、iPhone4, 4S, 5S, 6S, iPod複数、MacbookAir13,3インチなど累計10台以上使用してきましたが、こんなトラブルは初でしたので、最初はゲームアプリ「白猫」の映像の一部かと思ったくらいです。購入して1週間しか経たないのに、Apple Storeで購入した8800円(税別)もするシリコンカバーと16800円(税別)もするカバー兼キーボードに守られているのに、あまりにショックです。私はかなり丁寧に使いますから、自分の過失は全く疑いませんでした。そして、初期不良かと思って、相当腹が立ちましたが、せっかくブログを書いている人間ですから、記事にしてしまうことで、皆さんのお役に役立てようと考えます。
トラブルシューティング
では、トラブルシューティングの過程を書いていきます。まず、Appleにコンタクトをとりました。Apple iPad repair で検索するか、本リンクから、該当ページに飛んでください。修理の項目では、画面の損傷、バッテリーと電源、その他の修理に分類して、問題箇所を提示します。その他をいくつか項目を登録すると、コールバックがきます。
私が連絡した時には、2分待ちの表示でしたが、すぐ電話がかかってきました。
トラブルの状況をを説明すると、対処する方法には、2つの方法があるようです。一つは、強制再起動。ただし、悪化する場合もあると説明を受けました。もう一つは、修理です。5日間くらいかかるようです。
前者の強制再起動は、一時的に治っても機械的なトラブルだった場合、治っても再発の懸念がありそうだと考えました。ハードウェアに詳しいわけでないなので素人考えですけれども。また悪化した場合は、どうなるのか説明がなかったことがあって(おそらく修理ですが)、避けました。
後者も、購入してすぐ5日間も使えないとこと、購入してすぐ修理になることに不満だったので、直接Apple Storeに持ち込んで、初期不良の場合は、すぐに交換してもらえる可能性にかけました。Apple Storeへの予約は、かかってきた電話を通して予約してもらえました。一方で、在庫の確認は各店舗に確かめないとできないようで、この電話とは別に在庫の確認を行いました。
Apple Storeにて
予約した時間の5分ほど前に到着しましたが、予約時刻から10分強待たされました。椅子なり列なり用意してくれればいいのにと思いつつ、壁の前で暇な時間を過ごしました。なお、受付をしているお姉さんはかわいくて感じ良かったです。すると40代後半から50歳前後の男性が呼びにきました。状態を説明すると、「初期不良ですね」とのことで交換が決まりました。見た瞬間に初期不良とわかるくらいなら、説明させるなよと思いつつ、交換が決まったのでまぁ良しとしようと思い黙っていました。ちょっとの待ち時間とともに交換用の端末を持ってきて、不具合がないかを確認、無事交換になりました。
製品への不安
このようなトラブルは良くあるのかと聞いてみましたが、珍しい事例だとそのサポートの男性は答えるのみでした。他のサポートの方だったら、他のトラブルの事例を示しつつ、珍しい例ですというのでしょうが、こんなサポートの人は初めてで、不安になりました。「適切な情報開示」をして欲しいものです。
1週間内にトラブルが出たから即交換になったものの、出方によっては、こちらの過失認定されて修理費を取られるなんてことが頭をよぎりますからね。天下のアップル様がするとは考えにくいけど一応ね。
Apple Care+
いくらiPadが熟成した技術の製品とはいえ、発売初期のロットはトラブルが起きるのかもしれません。ちょっと心配になったのでApple Careに入ることにしました。9400円でハードウェアの製品保証が1年から2年へ、テクニカルサポートが2年に延びた上、過失による修理も2回まで1回4400円で受けることが出来るからです。
店頭では、iPhone 5Sにクレジットカード決済ができるカバーがついた端末を持っていましたので、その場で決済することができます。たぶん、サポートに依頼せずとも、ネット上から、あるいはApple StoreのWiFiにつないで、Apple Storeのアプリから決済できると思います。
以上です。最後まで読んでくださってありがとうございました。よかったら読者登録もよろしくお願いします。