メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月13日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年4月13日21時23分
JR九州(福岡市)は13日、列車予約のスマホ用アプリ「JR九州アプリ」で、利用者とは別の会員の情報が画面に表示される不具合があったと発表した。
同社によると、このアプリは会員制。同社の通信履歴の解析では、会員15人の氏名やクレジットカード番号の一部などが表示された可能性がある。利用者から11日にメールで指摘があって判明した。原因は調査中といい、アプリの利用は13日現在、停止している。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈BOOK〉日本一のローカル線をつくる たま駅長に学ぶ公共交通再生
〈BD〉豪華寝台特急トワイライトエクスプレス敦賀~大阪
〈DVD〉多摩モノレール1000系運転席展望
〈DVD〉特急ゆふいんの森
〈BOOK〉豪華寝台列車トワイライトエクスプレスラストガイド
〈BOOK〉元気なローカル線のつくりかた
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
英ウェールズの小さな田舎町。スティーブン・ルイスのコーヒー店は抵抗運動の拠点として知られる。
「恵子さん、助けてよ」。パリに住んでいた女優の岸恵子は、友人の堤邦子に懇願された。
5歳と1歳の子がいる共働き夫婦。子どもが生まれたとき「ルンバを買おう」と夫が妻に提案。
柔道のリオ五輪代表選考を、山下泰裕さんが振り返ります。
長男と同じ障害、おなかの赤ちゃんに 夫婦で悩んだ末
赤枝氏「女の子はキャバクラへ」発言、会合での主な内容
血縁なくても幸せ親子 不妊治療10年、迎えた養子
芽生えた「命」どうする 凍結した受精卵、子宮に戻すか
「貧乏なのに進学した罰」 風俗で働く短大生
トップ騎手落馬「首の骨折れてます。動くと死にますよ」
フランク三浦が勝訴 フランク・ミュラーの主張認めず
昭和の「族車」21世紀に復活 マジメな卒業制作だった
ポルシェ試乗中、自動車評論家が衝突死 神奈川
iPhoneロック解除 日本企業、驚異の捜査技術
朝食にも使えるグリルプレート
単に安ければいいのか?
俺の雑貨
朝日新聞連載が書籍に
「閣議決定」が意味するものは
今も色あせない伝説
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.