メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月13日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年4月13日20時58分
スマホバンクの「スマホの絆創膏」
スマートフォンのガラスが割れても使いたい人向けの保護フィルム「スマホの絆創膏(ばんそうこう)」を、スマホバンク(浜松市)が21日から売り出す。買い替えが近い、修理代が高い、といった理由で割れたままにする利用者が多いことに着目。スマホ本体を包むように貼れば、破片のこぼれや耳のケガを防げるという。アマゾンなどの通販サイトで販売。1枚入りの税別希望小売価格は980円。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
薩摩酒造「神の河」
すのこ型除湿マット テイジン
ブラック&デッカー 乾湿両用 ダストバスター
リーボック×キースへリング
ヘルシオ ジュースプレッソ
〈BOOK〉「スポーツ・イラストレイテッド」水着特集号
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈デンタルケア〉今週のランキング
〈野球用品〉今週のランキング
〈ノートPC〉価格比較
英ウェールズの小さな田舎町。スティーブン・ルイスのコーヒー店は抵抗運動の拠点として知られる。
「恵子さん、助けてよ」。パリに住んでいた女優の岸恵子は、友人の堤邦子に懇願された。
5歳と1歳の子がいる共働き夫婦。子どもが生まれたとき「ルンバを買おう」と夫が妻に提案。
柔道のリオ五輪代表選考を、山下泰裕さんが振り返ります。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
長男と同じ障害、おなかの赤ちゃんに 夫婦で悩んだ末
赤枝氏「女の子はキャバクラへ」発言、会合での主な内容
血縁なくても幸せ親子 不妊治療10年、迎えた養子
「貧乏なのに進学した罰」 風俗で働く短大生
「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言
トップ騎手落馬「首の骨折れてます。動くと死にますよ」
フランク三浦が勝訴 フランク・ミュラーの主張認めず
昭和の「族車」21世紀に復活 マジメな卒業制作だった
ポルシェ試乗中、自動車評論家が衝突死 神奈川
iPhoneロック解除 日本企業、驚異の捜査技術
朝食にも使えるグリルプレート
単に安ければいいのか?
俺の雑貨
朝日新聞連載が書籍に
「閣議決定」が意味するものは
今も色あせない伝説
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.