あの場面でエントリーしたかったけど、怖くて入れなかった。。
あなたにもこんな経験ありませんか?
複数のテクニカル指標ではっきりと買いシグナルが点灯してたのに、前回似たような状況で大失敗していて踏ん切りがつかなかった。。
結果、思ってた通り大きく上昇してしまい、今からエントリーしても反転しそうでちょっと・・・
ここ一番の大きなチャンスを取りこぼした感じになり、損は出してないのに凹んでしまいますよね。
トレードは冷静に淡々とすることが重要だとFXの書籍には書いています。
だけど、本当に経験を積めば誰もがこんなに綺麗スッキリな感情でトレードできるのでしょうか?
正直いうと、そこまでの境地に至ってトレードしている人って少ないのではないでしょうか?
どんな経験豊富なベテラントレーダーだって、人であり感情があります。
失敗すれば嫌な気持ちになると思います。
何食わぬ涼しい表の顔とは裏腹に、裏では悔しいとじだんだ踏んでいることだってあるでしょう。
そんなチャンスを取りこぼしたとき、ちょっとしたコツ、視点を変えることで心晴れることがあります。
チャンスを取りこぼしたときに思い返したい心得5条
・チャンスを失うかわりに資金を失うリスクもゼロにできたと考える
・数ある売買サイン点灯のなかで、今ここで勝負するべきか否かの判断の重要性を認識できたと考える
・どんなに知識や情報があったとしても、その場の状況を的確に見極める判断力が弱いと、豊富な知識も活用できないことを知る
・大局観を持って経験を積めば、取りこぼした以上のチャンスにも気づくようになる
・場数、経験を積めば積むほど、本来持っている実力通りの力が発揮できるようになり、ブレも減る
相場のメンタル面の良書を手にするとあなたのFXトレード力をさらに高めてくれます。
マーク・ダグラス氏(Mark Douglas)をご存じでしょうか?
相場心理学の第一人者で、FXをしている方なら聞いたとこもあるかと思います。
MP3データCD版
[オーディオブックCD] 規律とトレーダー 相場心理分析入門 [MP3データCD版]
彼の名言です。
トレードでの勝敗の80%は心のあり方によって決まり、トレードの手法や戦略の貢献度はわずか20%にすぎない。
負けトレードをもたらすのは心の世界に深く蓄積された古い信念や考え方であり、それらの「大掃除」をしないかぎり、トレードで成功することはできない。
相場は常に変化しており、トレードする以上勝ち負けはランダムに訪れます。
一つ一つの取引結果に固執せず、信条をもって淡々とすることの重要性を様々な角度から説いています。
これからFXをはじめてみようと思う方はもちろん、すでにFXトレードをされている方にとっても必読書ともいうべき一冊です。
手元にあって損はないですよ。
彼の有名な別著もあります。
MP3データCD版
[オーディオブックCD] ゾーン~「勝つ」相場心理学入門 [MP3データCD版]
追記:
2015年9月13日、Mark Douglas氏は永眠しました。
67歳でした。心からご冥福をお祈りいたします。
毎日遅くまで仕事をしていたり、家事、育児などで疲れ切っている女性投資家のあなたへ
良書で心のお掃除をしてみませんか?
自分を認めてあげて自分を好きになりましょう。
自分に自信もつくし、FXでの重要な売買判断もきっと上手くいくようになりますよ。
MP3データCD版
[オーディオブックCD] 規律とトレーダー 相場心理分析入門 [MP3データCD版]
