ニュース
路上の文字観察本「タイポさんぽ」の増補改訂版が登場、“幻の同人誌版”も収録
(2016/4/13 17:09)
株式会社誠文堂新光社は8日、書籍「タイポさんぽ改 路上の文字観察」(藤本健太郎著、A5判・160ページ)を発刊した。価格は1200円(税別)。
昭和期の看板やローカル商品のロゴ、手書きの貼り紙、道路や壁の文字の痕跡など、日本各地で採取した“コンピューターのフォントにはない独特の手触りを持った文字たち”を紹介する路上観察本。2012年の初版を大幅に増補改訂し、収録点数を約1.2倍の153物件に増やすとともに、判型も大きくした。“幻の同人誌版”も特別収録しているという。
Amazonで購入
:
URL
最新ニュース
- Facebook、Messenger向けのボット構築プラットフォームを発表[2016/04/13]
- 路上の文字観察本「タイポさんぽ」の増補改訂版が登場、“幻の同人誌版”も収録[2016/04/13]
- NTTドコモ、0AB〜J番号の固定電話サービス「ドコモ光電話」開始[2016/04/13]
- Facebook、開発者会議「F8」で新たなシェアリングツールを発表[2016/04/13]
- Yahoo!ボックス、1年間アクセスのない無料ユーザーのデータは削除へ、5月下旬にガイドライン変更[記事更新][2016/04/13]
- さくらインターネット、IoTを活用するフォグコンピューティング推進団体への加入を発表[2016/04/13]
- Verizon、実際に起きたデータ漏洩/侵害の典型的・致命的な事例を紹介したレポート[2016/04/13]
- MSが4月の月例パッチ公開、IEに関する修正など計13件[2016/04/13]
- 図書室の本をドローンで自動配送、秋田県の小中学校で実験、制御通信を暗号化して乗っ取り防止[動画・写真追加][2016/04/12]
- 三井住友銀行が「サイン認証」導入へ、筆運びデータで照合、印鑑不要に[2016/04/12]
- Facebook、「Messenger」アプリにDropbox連携機能を追加[2016/04/12]
- エレコム、11ac対応・1733Mbpsの無線LANルーター「WRC-2533GHBK-I」[2016/04/12]
- GARMIN、スマートウォッチ分野で先駆者であることをアピール[2016/04/12]
- Amazon.co.jpの買取サービス、「終了」ではなく「一時休止」後に新サービスへ移行[2016/04/12]
- Twitter、1日1社限定で表示する動画広告「ファーストビュー」を提供開始[2016/04/11]
- WordPress.com、全独自ドメインサイトをHTTPS暗号化[2016/04/11]
- “セゾンNetアンサー”をかたるフィッシングメールに注意[2016/04/11]
- サンワサプライ、カラー液晶画面を搭載したハンディスキャナー「400-SCN032」発売[2016/04/11]
- D-Link、壁面埋め込みタイプの11ac無線LANアクセスポイント「DAP-1850AC」[2016/04/11]
- Amazon.co.jp、買取サービスの受付を終了[記事更新][2016/04/11]