読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

とまじぃさんち

役に立つかは読み手次第。判断は丸投げでなんでも書きまくります♪

祝・GoogleAdsense規約違反(33日ぶり2度目)

ちょうど一ヶ月ほど前、3月も中旬に差し掛かろうという日。

www.toma-g.net

初めてGoogle様の逆鱗に触れてしまい、もう二度とこんなことはしませんと誓ったあの日。

そして今日!!
またやっちゃった♪てへぺろ~

それは昨日の記事

またGoogleさんに誤解されちゃうと面倒くさいので、この記事内では○○と書いたら「広告」と読み替えてください。

って事で昨日の記事。(リンクを貼りたいのですが、万が一を考えて下書きに戻してあるので貼れません。)

「謎の大量アクセス」っていう記事を書いたわけですよ。
内容としては
「海外から謎の数百件のアクセスがあってうざかった」
という他愛もないお話。

で最後のまとめで
「数百件もアクセスするなら一回くらい○○踏んでってね♪」
って書いたわけです。

これがダメだった(泣)

この規約に引っかかっちゃったみたいです

クリックの誘導: お客様が Google 広告をクリックするようユーザーを誘導したり、広告ユニットを過度にアピールすることは許可しておりません。   たとえば、サイトに表示されている Google 広告について「広告をクリック」、「スポンサーをサポート」、「おすすめサイトにアクセス」などのフレーズや表現を記載することはできません。

あぁ、そうですよねぇ!海外からのアクセスとは言え、日本語通じちゃうかもしれませんしねぇ~。
もしかしたら「○○踏めや」って書いてあったら、ついつい意図せず踏んじゃうかもしれませんからねぇ~。

って、ねぇよwww

まとめ

まぁなんつぅか・・ググ太郎さん怒らせても得にならないので、とりあえず該当ページは下書きに戻しましたけども・・・。

コンピューターが囲碁で勝つような時代になっても、まだ行間とかワビサビを理解できるようになるまでには到達してないのだなぁと実感した本日でありましたとさ♪