2016年04月12日
「倒木でトヨタ2000GT大破」男性が3900万円の損害賠償を求め富山県を提訴
1 名前: レッドインク(徳島県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:43:09.66 ID:ojeo/waZ0.net
富山県南砺市で2014年、国道脇の木が倒れ通行中のスポーツカー「トヨタ2000GT」を直撃、大破した事故で、倒木は道路管理者である富山県の責任として、車を所有していた奈良県の男性が11日までに、車の代金など約3900万円の損害賠償を求め奈良地裁に提訴した。7日付。
訴状によると、事故は14年6月8日、富山県南砺市の国道156号で発生。男性は事故の3カ月前に車を約3500万円で購入していた。国内では100台程度しか流通していないという。
事故時は奈良県の別の男性が運転しており、請求額にはこの男性の治療費も含まれる。原告側は「県はパトロールなどで倒木の可能性を予見できた」と主張している。
富山県道路課は「訴状が届いておらずコメントできない」としている。
http://www.nikkansports.com/general/news/1630214.html
訴状によると、事故は14年6月8日、富山県南砺市の国道156号で発生。男性は事故の3カ月前に車を約3500万円で購入していた。国内では100台程度しか流通していないという。
事故時は奈良県の別の男性が運転しており、請求額にはこの男性の治療費も含まれる。原告側は「県はパトロールなどで倒木の可能性を予見できた」と主張している。
富山県道路課は「訴状が届いておらずコメントできない」としている。
http://www.nikkansports.com/general/news/1630214.html
3: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:44:15.93 ID:AbWM8Dtp0.net
これは車所有側の言い分が正しい
7: 超竜ボム(空)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:46:27.76 ID:OUEhkTsc0.net
止まってる木に突っ込んだの?
20: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:51:51.69 ID:9+zQQ/Uz0.net
>>7
違うよ、上から倒れてきた
違うよ、上から倒れてきた
13: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:48:09.50 ID:8ZdVybur0.net
避けられなかったの?
16: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:50:14.84 ID:hLm7BD5E0.net
28: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:53:11.73 ID:PEg4R/7D0.net
>>16
あぁ、これは廃車だわ
可哀想に
あぁ、これは廃車だわ
可哀想に
47: バズソーキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:56:44.14 ID:nhvkmILu0.net
>>16
何んでこれでケガですむんだ?w
何んでこれでケガですむんだ?w
61: マスク剥ぎ(奈良県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:00:36.68 ID:iiCC2foB0.net
>>16
よく死ななかったなw
よく死ななかったなw
84: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:07:26.35 ID:AWNj+ys70.net
>>16
ペシャンコすぎる…
ペシャンコすぎる…
157: 男色ドライバー(福井県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:39:31.45 ID:A4nWtDbv0.net
>>16
28歳で3,500万出せるのがすげえな
28歳で3,500万出せるのがすげえな
171: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:42:53.65 ID:TRsMvke50.net
>>157
所有者は別の人でこの車の前を走ってたらしい
所有者は別の人でこの車の前を走ってたらしい
南砺署によると、ブナは根元から倒れ、ボンネットを直撃。幹や枝に押し潰され、車が大破してしまった。不幸中の幸いで、運転していた男性会社員(28)は手や足などに切り傷や打撲の軽傷。車の名義人は前を走行していた車に乗っていた男性で、友人3人で2台に分かれて、世界遺産に登録されている五箇山の合掌造り集落の観光に訪れていたという。地元の人は「(ブナの木は)もうすぐ倒れそうに見えた」と話している。
270: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:41:25.84 ID:euc9Moex0.net
>>16
どんだけ運悪いんだよw
どんだけ運悪いんだよw
23: 腕ひしぎ十字固め(高知県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:52:14.96 ID:wz2QfTt90.net
法律上の車の査定はどうなるの?
24: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:52:32.34 ID:PR/fOViE0.net
40年落ちの中古車でしょ。
査定価格0円 おなさけで3万くらいだな。
査定価格0円 おなさけで3万くらいだな。
26: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:53:07.08 ID:gE9vMAZN0.net
金額の問題じゃないと思うわ。責任あるかないか、0か100かみたいな。
30: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:53:22.56 ID:pxZb1HZU0.net
保険屋から金降りないのか。
36: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:53:54.23 ID:cskHwWcY0.net
普通の倒木被害並みには出るでしょ
車の価値は認められるの難しいんじゃないの時価みたいなもんだし
車の価値は認められるの難しいんじゃないの時価みたいなもんだし
41: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:55:21.57 ID:xEPx5nUf0.net
そりゃドライバーには倒木が直撃する事は予見出来んわなぁ…
治療費込みだっつーしとりあえずは勝つんじゃ?
治療費込みだっつーしとりあえずは勝つんじゃ?
42: 張り手(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:55:23.07 ID:rabqxKMO0.net
30Mもの巨木がグラッと倒れてきたところに
ちょうど猛スピードで走ってきた稀少車を踏み潰したのか?
ちょうど猛スピードで走ってきた稀少車を踏み潰したのか?
59: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:59:46.72 ID:AbWM8Dtp0.net
>>42
いや、車も車だし、そんなにスピードは出してなかったんじゃないかな。
だからこそ、上から倒れてくる木に気付けなかったというのもあると思う。
いや、車も車だし、そんなにスピードは出してなかったんじゃないかな。
だからこそ、上から倒れてくる木に気付けなかったというのもあると思う。
45: 閃光妖術(山形県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:56:31.34 ID:9LAQRwKC0.net
木が倒れるかなんて誰にも予見できないと思うが
しかも街路樹なんて何本もあるんだろ
全部点検しろってか
しかも街路樹なんて何本もあるんだろ
全部点検しろってか
49: リキラリアット(空)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:57:06.65 ID:qgnnpW8l0.net
なんつーか
超絶不運だよな
保険も下りないんだろ
自然災害扱いで
超絶不運だよな
保険も下りないんだろ
自然災害扱いで
51: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:57:37.88 ID:LEse9jMw0.net
アンティーク品なんて家に飾っておけばいいじゃん
53: 閃光妖術(山形県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:58:13.79 ID:9LAQRwKC0.net
最近は自分が不幸な目に合うと他人に責任転嫁しようとする奴が多い
63: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:00:45.05 ID:p624DEnb0.net
>>53
前から何回も通報されてたんだよこの木は
前から何回も通報されてたんだよこの木は
56: ナガタロックII(空)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 10:59:34.58 ID:F+Fc9Q/20.net
当時のスレでも書いた覚えがあるけども、
よりによってこんな希少価値のある車の上に倒れんでもなぁ
よりによってこんな希少価値のある車の上に倒れんでもなぁ
60: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:00:23.15 ID:PGQ7LuRa0.net
このままこの車を乗っていたら死ぬぞって神のお告げだろ
69: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:02:04.63 ID:9+zQQ/Uz0.net
木ってけっこう倒れるの早いよな。
路肩の角度的に落ちてくる感じだし、これだけでかいと避けられないだろうな。
路肩の角度的に落ちてくる感じだし、これだけでかいと避けられないだろうな。
76: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:05:00.91 ID:6ydjyDIG0.net
裁判はどうだか知らんが30mの腐った大木放置はさすがに勘弁して欲しいわな
88: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:09:48.40 ID:pMZ0fnck0.net
何度か通報されてたんなら放置してたお役所が悪いな
90: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:10:21.62 ID:E28NzUtu0.net
>>1
これ修理で直す方向で話が進んでたよな
おそらく保険や費用面で折り合いがつかなくて訴訟を起こしたと予想
これ修理で直す方向で話が進んでたよな
おそらく保険や費用面で折り合いがつかなくて訴訟を起こしたと予想
97: タイガースープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:14:20.20 ID:qJLkd09aO.net
トヨタ2000GTなら今後値が上がることはあっても下がることはない
5000万円請求してもいいくらいだぞ
5000万円請求してもいいくらいだぞ
108: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:17:01.53 ID:7tlN91WS0.net
「2000GT」米国でまた1億円超え 当時の40倍
http://media.yucasee.jp/posts/index/14953
トヨタ2000GT(1967年)がこのたび、米イーベイのオークションに出品され、99万9500ドル(約1億1319万円)で落札されたことが明らかになった。2000GTは過去2013年に米国で115万5000ドルで落札されており、これに次ぐものとなり、日本が誇るヴィンテージカーもいよいよ米富裕層たちのコレクション、あるいは投資対象となっていることを表している。
http://media.yucasee.jp/posts/index/14953
トヨタ2000GT(1967年)がこのたび、米イーベイのオークションに出品され、99万9500ドル(約1億1319万円)で落札されたことが明らかになった。2000GTは過去2013年に米国で115万5000ドルで落札されており、これに次ぐものとなり、日本が誇るヴィンテージカーもいよいよ米富裕層たちのコレクション、あるいは投資対象となっていることを表している。
118: ジャンピングカラテキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:22:00.65 ID:scMrc8330.net
当たった車がまた痛かったな
でもこれ車の値段で賠償変わるかね
でもこれ車の値段で賠償変わるかね
121: サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:22:35.82 ID:nyWNz94h0.net
こんなん乗ってたのが2000gtだろうがプリウスだろうが中古のミラだろうが訴えて当然だろ
理不尽な被害だし避けようがないし、生きてたのが奇跡だよ
理不尽な被害だし避けようがないし、生きてたのが奇跡だよ
126: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:26:26.91 ID:pjf3TZxJ0.net
地方自治体が「金ない」で撤去とか放置してるこういうのまだいっぱいあるからね
127: 栓抜き攻撃(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:26:38.80 ID:6/4T1WAz0.net
予見できたかどうかではなく管理体制が十分かどうかやろ
一歩間違えば死んでたんやぞ
一歩間違えば死んでたんやぞ
135: サソリ固め(禿)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:30:52.37 ID:TDyGAxjC0.net
納車して3ヶ月ってのがまた絵に書いたような不運の持ち主だな
138: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:31:38.63 ID:aa7CeVS+0.net
車に乗るなりのリスクだろ。
賠償しろったって、血税ですぜ皆さん。
賠償しろったって、血税ですぜ皆さん。
160: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:40:17.52 ID:VxT5YJ7R0.net
>>138
木が倒れてきたんだから歩いてても死んでたかもよ
木が倒れてきたんだから歩いてても死んでたかもよ
142: ドラゴンスリーパー(芋)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:32:44.11 ID:OMMAFRrV0.net
中古相場だから普通にそれくらい出ないとな
145: 男色ドライバー(福井県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:33:54.53 ID:A4nWtDbv0.net
コレクションしとくだけじゃなく
実際に運転するもんなんだな
実際に運転するもんなんだな
152: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:35:42.35 ID:CU3a2f4C0.net
倒れた先が児童の沢山乗ったスクールバスだったら
慰霊碑が出来て向こう数十年慰霊集会が開かれるレベル
責任が問われるのは妥当
慰霊碑が出来て向こう数十年慰霊集会が開かれるレベル
責任が問われるのは妥当
153: ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:36:08.55 ID:mqwlFGBl0.net
倒木注意看標識が追加されます
162: エメラルドフロウジョン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:40:24.07 ID:ikH4iraiO.net
落石と同じ扱いなら補償などない
166: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:41:19.79 ID:DTheMS090.net
道路の段差云々で確か賠償ゲットの例があったから県側が負けるんじゃね?
167: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:41:33.99 ID:TzpOhZpZ0.net
自治体には文化財を守るという心意気で金を出してもらいたい
169: 河津掛け(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:41:59.20 ID:DR4u1njS0.net
普通の車ならエライことになったわって笑い話にもなるけど2000GTじゃなぁ
こんなレアケースで歴史的名車が消えるとは運が悪い
こんなレアケースで歴史的名車が消えるとは運が悪い
172: ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:43:09.56 ID:mqwlFGBl0.net
命助かった分運が良かったと思って神に感謝しとけ
車は命の代償だったんだよ
車は命の代償だったんだよ
173: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:44:09.65 ID:Vnc/BhLZ0.net
減価償却済みであり、資産としての価値はありません。
よって車両の賠償は認めない。
被害者の治療費の20万までは払ってやろうと思っている、
コレが法律だろう。
よって車両の賠償は認めない。
被害者の治療費の20万までは払ってやろうと思っている、
コレが法律だろう。
182: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:47:16.48 ID:zZR9Etj60.net
>>173
市場価値も考慮されるが
過去の判例ぐらい読んでから法律を語れよ
市場価値も考慮されるが
過去の判例ぐらい読んでから法律を語れよ
183: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 11:47:32.66 ID:C+EhEDYy0.net
勝てるかどうかは知らんけど走行中なら訴えるのは当然かもなあ
209: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:08:12.84 ID:4nhC6fIx0.net
購入額の損害賠償を認めてしまうと錬金術が確立されるから難しいところではあるよな
このケースは本当に同情するけど
このケースは本当に同情するけど
214: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:10:21.33 ID:2y8EQXn10.net
木が腐ってたならその土地の管理者か所有者の責任。
こんなの判例いくらでもあるけどな。
3か月前に購入してるんだから、損害額も明確だろうよ。
こんなの判例いくらでもあるけどな。
3か月前に購入してるんだから、損害額も明確だろうよ。
220: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:13:39.51 ID:7CT2r9m/0.net
台風とかの天災なら泣き寝いりもしかたないが
倒木は未然に防げるからな
倒木は未然に防げるからな
226: フェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:18:35.94 ID:CvFfH98+0.net
これは当然、損害賠償が必要だろ
237: ローリングソバット(関西地方)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:24:34.19 ID:7apONHQZ0.net
これは勝ってほしい
今回は怪我ですんだけど亡くなってたかもしれない
今回は怪我ですんだけど亡くなってたかもしれない
242: チキンウィングフェースロック(山陽地方)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:27:44.22 ID:1dkC1jIYO.net
まあこれは素直に払ってやれ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460425389/
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by a 2016年04月12日 15:44
これはまぁほったらかしにしてたのが悪いとしか言いようがない
2. Posted by 通りすがり 2016年04月12日 15:44
保険入ってないんか
3. Posted by 2016年04月12日 15:45
全額は無理でも普通に勝てるっしょ、これなら
4. Posted by 名無し 2016年04月12日 15:45
ディメンションW
5. Posted by 名無し 2016年04月12日 15:46
職員の怠慢だろ
自腹切れ
自腹切れ
6. Posted by 名無し 2016年04月12日 15:47
2000GTの持ち主は銃撃されても避ける能力が求められるから、持ち主に相応しくなかったんだよ
7. Posted by 2016年04月12日 15:48
治療費+中古車0万円でフィニッシュだな
8. Posted by あ 2016年04月12日 15:48
自業自得
9. Posted by 2016年04月12日 15:49
日本車唯一のスーパーカーだからなあ
気持ちは分かる
気持ちは分かる
10. Posted by 2016年04月12日 15:50
だから免許や車持ってるバカは死刑にしろと言ってるだろ
11. Posted by 2016年04月12日 15:51
この件で男性を批判してるヤツは情弱のうえにキティガイ
12. Posted by 2016年04月12日 15:53
車カスってやっぱゴミだわ
13. Posted by あ 2016年04月12日 15:54
これ、計画犯罪だろ。
怪しい点が多すぎる。
怪しい点が多すぎる。
14. Posted by 2016年04月12日 15:55
五千万以下で買えるとは知らなかった。
オリジナルだよねえ?
オリジナルだよねえ?
15. Posted by あ 2016年04月12日 15:56
この車、世界中のマニアが欲しがる奴だろ?
どっかのマニアックな修理工が資金かき集めてきて復活させんじゃないの?
どっかのマニアックな修理工が資金かき集めてきて復活させんじゃないの?
16. Posted by 名無し 2016年04月12日 15:56
>>169
こいつ馬鹿か?どんな車に乗ってようが笑い話で終わるわけないだろ
こいつが同じ目に遭っても同じ書き込みできるんかね
ホントこういう想像力のない馬鹿って一番嫌いだわ
こいつ馬鹿か?どんな車に乗ってようが笑い話で終わるわけないだろ
こいつが同じ目に遭っても同じ書き込みできるんかね
ホントこういう想像力のない馬鹿って一番嫌いだわ
17. Posted by 2016年04月12日 15:57
天罰か何かじゃないのか
18. Posted by 2016年04月12日 15:58
ポンコツのゴミに3千万も税金取るなよ、しかも友人が乗ってたんだろ?保険外だったんでね。
19. Posted by 無名氏 2016年04月12日 15:59
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)による2015年度の年金運用実績は5兆円損失の見通し!!
一昨年、安倍政権の意向もあり、政府の指示で株式への年金投資比率が大幅に引き上げられた。
なお、GPIFは2015年度の年金運用実績を例年7月前半に公表するところを、今年は7月29日(選挙後)に公表する。庶民をバカにした姑息さは相変わらずだ。
\ ヽ | / /
_年金 5兆円 損失_←Search
/ / | ヽ \
一昨年、安倍政権の意向もあり、政府の指示で株式への年金投資比率が大幅に引き上げられた。
なお、GPIFは2015年度の年金運用実績を例年7月前半に公表するところを、今年は7月29日(選挙後)に公表する。庶民をバカにした姑息さは相変わらずだ。
\ ヽ | / /
_年金 5兆円 損失_←Search
/ / | ヽ \
20. Posted by a 2016年04月12日 15:59
木が倒れて来るとか怖すぎ
21. Posted by 2016年04月12日 16:00
買って数週間後とか呪いを疑うレヴェル
22. Posted by 2016年04月12日 16:00
鉄屑に3千万も払う必要ないが、下敷きになりかけた男性にそれくらい払っても良いとは思うw
23. Posted by 2016年04月12日 16:01
当時、この事故のあと、有志のレストアガレージオーナーが事故車を完全修復させたそうです。
まあ、倒木に直撃なんて運だよね・・・大怪我にならずに良かった。
まあ、倒木に直撃なんて運だよね・・・大怪我にならずに良かった。
24. Posted by rr 2016年04月12日 16:01
修復するってことになってたけどその後どうなったんだ