メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

学長「知のプロフェッショナルを目指して」

東京大学の入学式を迎え、喜ぶ新入生たち=東京都千代田区の日本武道館で2016年4月12日午前9時35分、喜屋武真之介撮影

 東大の入学式が12日、東京都千代田区の日本武道館で開かれた。初めて導入した推薦入試の合格者77人を含む3146人が、スーツ姿などで大学生活のスタートを切った。

     今春の入学者は男2531人、女615人。式で五神真(ごのかみ・まこと)学長は「これまでの学びのスタイルをより能動的なものに切り替え、知をもって人類社会に貢献する『知のプロフェッショナル』を目指してほしい」と述べた。また「新聞を読みますか」と問い掛け、記事をしっかり読む習慣の大切さを強調した。

     昨年のノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章・東大宇宙線研究所長は祝辞で「学問や科学では、論理的な思考や簡単に諦めない心が求められる。協力して物事を進める力や課題を見つける力を身に着けて」と呼び掛けた。【高木香奈】

    あわせて読みたい

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 筋電義手 希望を胸に、男児が小学校入学 奈良・生駒
    2. 私立保育園 「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川
    3. 東京モーターショー 60周年 往年の名車次々
    4. 野球賭博 笠原元巨人選手の口座記録入手 警視庁、金銭の流れ解析
    5. 高級車 倒木で大破 奈良の男性、管理の富山県を提訴

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]