数年前にスマホを使っていたことを想像できなかった人類
ソフトバンクのpapperやIBMのワトソンらの人工知能の頭脳が半端なくなってきていて将来の像が見えにくくなってきてる人は多いと思います。
しかし、数年前にこのような想像をしていた人は少なかったように思えます。
スティーブジョブズさんも予想はしていたかもしれませんが、想像していたとは思ってはなかったでしょう。
そこで、10年後になくなるかもしれない職業をお伝えします!
■第5位 保険業者
保険といえば、保険の見直しという感じですが、これは人工知能によって瞬時にお客様一人一人に合った保険プランを提供できてしまいます。
いちいち勧誘されずに済みますし、めんどくさい手続きもする必要はありません。
早くきてほしいです。
■第4位 データ分析
これはもうなくなりつつある職業だと思います。
分析に関してはパソコンが全てやってくれるはずです。
分析データを元にある程度のアイディアもチップで埋め込んでしまえば無駄を省けます。しかし人間ならではのアイディアもあるので、斬新なアイディアはこれからも発展していくでしょう。
■第3位 手縫いの仕立て屋
職人の味のある作品・商品ですらなくなってしまうということですね・・・
経営者なら、職人の作ったものを有料プランとして組入れるところもありそうです。
人工知能によりミス削減で需要は大きく減るみたい。
■第2位 不動産関係
不動産関係です・・・これは不動産の審査や調査です。
知ってる人は知っていますが、あまり馴染みのない職業ではあります。
ほとんどの業務を人工知能の働きで賄うことができるそうですがいかに。
■第1位 電話販売員(テレマーケター)
電話の対応は全て人工知能でやってくれる。
テレマの仕事は過酷ですが、(クレームなど)全てやってくれるのだろうか。
クレームの場合は人と交代する。なんてサービスありそう。
そんなわけで一位はテレマでした!留守番電話機能は全て機械ですもんね。
もちろん、これら全てなくなるわけではありません。しかしなくなる可能性が大いにあるので新卒をむかえる人や転職を考えている人は覚えておいて損はないでしょう。
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)
- 作者: 松尾豊
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
- 発売日: 2015/03/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (12件) を見る