最新!「売れ筋ビジネス書」200冊ランキング

新年度に入って上位に大きな変動

4月3~9日のアマゾンの売れ筋ランキングは?(写真:cba / PIXTA)

いま多くの読者に支持されているビジネス書、経済書は何か。4月3~9日のアマゾンの売れ筋ランキングをみていこう。

1位は経費に関する実用書。年初にあたって経費の計上方法が気になる人が多いのだろうか。3月31日発売の『ダンゼン得する 知りたいことが パッとわかる 経費になる領収書 ならない領収書がよくわかる本』がランキング首位となった。

2位はホイチョイ・プロダクションズの『電通マン36人に教わった36通りの「鬼」気くばり』。電通営業マン36人への取材から抽出した「どんな人でも努力しないで必ず成功する気くばり」のポイントを36個厳選して一冊にまとめたものだ。

3位は藤沢久美氏の『最高のリーダーは何もしない』。多くのビジネスリーダーを取材してきた筆者の得た結論は、求められているリーダー像が大きく変化していると いうこと。かつては即断即決で頼もしさのあるカリスマが典型的なリーダー像だったが、今成功しているリーダーは「内向的で繊細で心配性の人」だと喝破する。

次ページ以降、199位までのランキングを掲載する。ビジネス・経済書を選ぶ上での参考にしてほしい。

次ページ1~50位はこちら
関連記事
Topic Board トピックボード
人気連載
Trend Library トレンドライブラリー
  • Facebook-
Access Ranking
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!

※週間いいね数のランキングです。

トレンドウォッチ
鴻海劇場が始まった!

ついに買収契約に調印。足かけ5年の交渉が決着した。シャープは鴻海の傘下へ。シャープ社長は続投するのか?展開は波乱含み。会見後の宴でテリー・ゴウが語ったスピーチも入手。

  • 新刊
  • ランキング