2016年04月10日
「保育園は来るな!静かに暮らしたいからここに住んでるんだ!」 待遇改善よりも深刻な社会の無理解、高齢者から嫌がらせも
1 名前:海江田三郎 ★:2016/04/10(日) 10:55:44.47 ID:CAP_USER.net
最近話題となった匿名ブログ「保育園落ちた、日本死ね」に対する世論にはちょっと衝撃でした。国はどんどん保育園を作っているんですよ。だからなにもしていないのではありません。働く予定のなかった人が「じゃ、私も働こうかな」と増えて、いたちごっこ状態なのです。本来は専業主婦予定だった人もかなりいるみたいですし。「保育士不足」「用地不足」「住民の反対」が、保育園の増えない理由とされていますが、保育業界を知る私の立場として解説させてください。
(中略)
■高齢社会における保育園経営の難しさ
私が実際に困っているのは、住民の反対というか嫌がらせですね。うちの保育園は駐車場があるので、保護者の1/3は車で登園降園を行っています。私道ではなく公道に面しているので、保護者以外の車ももちろん通ります。 なのに、近所の方から「保育園関係者にプランターを倒された」と決めつけられ、文句を言われました。
また、お散歩バギー(8人ぐらい乗れるもの)の置き場所を大家さんが用意してくれているので、定位置に止めていたら、火のついたタバコを投げられ、タオルが燃えたり、バギーのポケットから荷物を出されたり、嫌がらせを受けました。もちろんすぐに警察へ連絡をしましたよ! パトロールを強化してもらい、警察のアドバイスでバギーにブルーシートを被せましたし、警察官からも「刺激をしないようにして下さい」とも言われました。
以前に公園で、老夫婦に「保育園は来るな! 静かに暮らしたいからここに住んでるのよ!」と言われたことも。高齢者は仕事に行かずに1日中家にいるせいか、 子どもの声や存在を不快に感じる人も多いことを実感します。子どもたちになにかあっても怖いので、逃げるしかないのですが、高齢社会の今、一番の課題だと思っています。
http://www.cyzowoman.com/2016/04/post_19536_2.html
(中略)
■高齢社会における保育園経営の難しさ
私が実際に困っているのは、住民の反対というか嫌がらせですね。うちの保育園は駐車場があるので、保護者の1/3は車で登園降園を行っています。私道ではなく公道に面しているので、保護者以外の車ももちろん通ります。 なのに、近所の方から「保育園関係者にプランターを倒された」と決めつけられ、文句を言われました。
また、お散歩バギー(8人ぐらい乗れるもの)の置き場所を大家さんが用意してくれているので、定位置に止めていたら、火のついたタバコを投げられ、タオルが燃えたり、バギーのポケットから荷物を出されたり、嫌がらせを受けました。もちろんすぐに警察へ連絡をしましたよ! パトロールを強化してもらい、警察のアドバイスでバギーにブルーシートを被せましたし、警察官からも「刺激をしないようにして下さい」とも言われました。
以前に公園で、老夫婦に「保育園は来るな! 静かに暮らしたいからここに住んでるのよ!」と言われたことも。高齢者は仕事に行かずに1日中家にいるせいか、 子どもの声や存在を不快に感じる人も多いことを実感します。子どもたちになにかあっても怖いので、逃げるしかないのですが、高齢社会の今、一番の課題だと思っています。
http://www.cyzowoman.com/2016/04/post_19536_2.html
3: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 10:58:43.58 ID:JXJQWDLy.net
守るべきはクソ爺より子供たち
4: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 10:58:55.81 ID:rS/Xc0ao.net
日本死ね、じゃなくて老害氏ね
6: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:00:21.50 ID:JBtjRG+i.net
姥捨て山の見直しが必要だな
9: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:02:58.22 ID:2CtvWuAK.net
最近の高齢者は目に余る言動するんだな・・・
15: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:06:20.58 ID:A9xsNtJ5.net
自分はうるさいくせに他人には静かにしろ
これが老害クオリティー ほぼ中国人レベル
これが老害クオリティー ほぼ中国人レベル
20: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:08:21.65 ID:vAjj6U6t.net
そういう高齢者から税金取れよ
25: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:10:59.99 ID:XKT3UXYt.net
駅前に大規模保育施設立てまくろう
デパートのワンフロア貸し切れ
原資は金持ちジジイへの課税強化
デパートのワンフロア貸し切れ
原資は金持ちジジイへの課税強化
31: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:16:50.48 ID:1KIk0o9e.net
昔、保育園の近くに住んでたけど、うるさくはなかったけどな。
園児が通りすがれば、声くらいは聞こえるけど、子供たちの声なんて普通の会話の声だからな。
何を怒る必要があるのか。
園児が通りすがれば、声くらいは聞こえるけど、子供たちの声なんて普通の会話の声だからな。
何を怒る必要があるのか。
36: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:19:14.73 ID:7BhEMPCd.net
古い枝が新芽を引きちぎる
日本美しくてワロタ
日本美しくてワロタ
37: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:19:17.86 ID:iogFhtC7.net
まぁうるさいのでこれは仕方ない
38: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:19:29.00 ID:4DXvjzrW.net
保育園は防音対策ぐらいしろよ
41: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:20:19.57 ID:eZuaSUL9.net
爺が五月蝿い。
耳が遠いと声がでかくなるんだよな。
耳が遠いと声がでかくなるんだよな。
42: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:21:03.25 ID:7GvQunGC.net
じゃあ姥捨山のように、静かに暮らしたい老人は山の中で暮らそうね!
糞尿痰しか生産しない、未来ある物を大切にしない虫けらは山の中に行こうね!
糞尿痰しか生産しない、未来ある物を大切にしない虫けらは山の中に行こうね!
51: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:22:40.61 ID:0Y3NpFXA.net
団塊世代はダメだな
声だけでかい
声だけでかい
55: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:23:33.38 ID:+an+QpEg.net
子供の行ってる保育園の人も近所の老人から毎日苦情来るって言ってたな
無視してたけどw
無視してたけどw
63: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:25:09.96 ID:WpAP4GW0.net
クレーマー高齢者はどうせ年金生活で仕事してないんだろ?
静かに暮らしたいなら山奥へでも行けばいいのにな
静かに暮らしたいなら山奥へでも行けばいいのにな
65: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:25:33.36 ID:9KaVPYXl.net
子供の声を煩いと思った事が無いので解らない感情だわ
大人が怒鳴ったりする方が煩いし不快
大人が怒鳴ったりする方が煩いし不快
71: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:28:02.94 ID:olxCBP+q.net
まぁたしかに子どもの騒ぐ声は精神にくるんだわ
でもよ それを許容してこそ大人だよ
子どもはよい
だが親の不始末は徹底的に叩かないといけないな
甘やかすとつけあがるから
でもよ それを許容してこそ大人だよ
子どもはよい
だが親の不始末は徹底的に叩かないといけないな
甘やかすとつけあがるから
77: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:30:53.35 ID:269PgnPy.net
苦情に敏感な社会だからな
年寄りの苦情って具体的な圧力として降りかかってくることも多いし
自治会の活動なんかに熱心な所は当然議員連中とも昵懇だし
年寄りの苦情って具体的な圧力として降りかかってくることも多いし
自治会の活動なんかに熱心な所は当然議員連中とも昵懇だし
87: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:37:10.19 ID:34dN/imu.net
むしろジジイババァが消えろよ!ってのが社会の本音だと思うんだが
94: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:41:06.95 ID:9KaVPYXl.net
「御互い様」の精神が欠如してるんだろう
自分も何処かで誰かに迷惑懸けてると思えば大抵の事を許容出来る
自分も何処かで誰かに迷惑懸けてると思えば大抵の事を許容出来る
110: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:51:48.39 ID:ZnU26PV6.net
うるさいのは事実だろ
自分の家の目の前に保育園が出来てうるさくならないとわからない
他人の迷惑にならないような立地か防音施設を義務化すればいいだけ
自分の家の目の前に保育園が出来てうるさくならないとわからない
他人の迷惑にならないような立地か防音施設を義務化すればいいだけ
113: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:52:49.92 ID:YAFlsZgA.net
自分も幼い頃があり
周囲に迷惑をかけそれを寛容に許してもらっていたことを都合よく忘れ去る
いまの日本はそんなわがままで自分だけが尊い人間ばかりだ。
周囲に迷惑をかけそれを寛容に許してもらっていたことを都合よく忘れ去る
いまの日本はそんなわがままで自分だけが尊い人間ばかりだ。
126: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:01:29.26 ID:w3DM0uUO.net
もう少し前の戦争乗り越えたあたりの爺さん婆さんは謙虚で生きる知恵もあってよかったのにな
131: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:05:52.31 ID:UZZUDphL.net
近くに保育園作るから迷惑は諦めてねw
お前の家の子供を入れたい?抽選だから普通に落ちるよwww
じゃ反対するのが当然だと思う
お前の家の子供を入れたい?抽選だから普通に落ちるよwww
じゃ反対するのが当然だと思う
133: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:06:54.12 ID:7TwHlXTH.net
子供のはしゃぐ声がうるさいと感じたら人生のやめ時だと思うね
136: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:08:24.75 ID:+oQj3rlu.net
社会から見たら老人の方がよほど邪魔なんだけどね
役には立たないのに金ばっかりかかる
役には立たないのに金ばっかりかかる
142: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:13:38.38 ID:JyhCkTso.net
このままヘイトを溜めていけば姥捨て山復活やね。
自分で自分の首を絞めていることに気がつかない馬鹿高齢者
自分で自分の首を絞めていることに気がつかない馬鹿高齢者
144: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:14:27.41 ID:TiLLyIcB.net
近くに幼稚園ができて騒がれるのは嫌だな
だが近くの公園で騒いでる分には気にならない
だが近くの公園で騒いでる分には気にならない
152: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:20:59.80 ID:2qAzFpjS.net
静かな場所だったのに後から幼稚園などできて騒音などに悩まされるのは嫌かな
まぁ自分の家は近くに小学校はあるけど気にならないかな
煩いというより変な遊びで傘振り回したり横断歩道でヒモ持って遊んでたり
人に迷惑かかる行為だけは困る
まぁ自分の家は近くに小学校はあるけど気にならないかな
煩いというより変な遊びで傘振り回したり横断歩道でヒモ持って遊んでたり
人に迷惑かかる行為だけは困る
153: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:22:24.73 ID:VjBSPAts.net
保育園のおうたの時間は本当うるさくて糞やで
近くにない奴は分からんやろなあ
関わらなきゃ静かな分ジジババの方がマシや
近くにない奴は分からんやろなあ
関わらなきゃ静かな分ジジババの方がマシや
154: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:22:38.10 ID:DvaN0g3k.net
実際は子供より送迎の車や親が害だったりするけどな
156: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:24:36.79 ID:WwZMc0JT.net
老人は保育園が嫌か。なら代わりに葬儀屋を誘致してやるよ
163: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:34:09.71 ID:t2PObKnd.net
眼をつぶることは大切なんだけどな。
ただ、それにあぐらをかいて無茶を言うバカママがいるのも事実
ただ、それにあぐらをかいて無茶を言うバカママがいるのも事実
169: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:42:26.12 ID:Xbh13j3W.net
保育園は本当に迷惑だからなあ
住宅地とかに造られたらたまらんわ
住宅地とかに造られたらたまらんわ
175: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:49:08.98 ID:35fAyOfh.net
老人は四六時中、睡眠出来る時間はいくらでもあるのに。
それに耳も遠いのだろ。
文句言うほど、騒がしくないはずだ。
大体、泣き声を含む色々な子供の声音は、子守唄のように
聞こえなければ、老人の性格に難があるんぽだ。
それに耳も遠いのだろ。
文句言うほど、騒がしくないはずだ。
大体、泣き声を含む色々な子供の声音は、子守唄のように
聞こえなければ、老人の性格に難があるんぽだ。
181: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:51:47.95 ID:RoCR9+J7.net
今の老人って本当に子供に優しくないんだよな。
189: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:58:29.04 ID:hpfLFtG8.net
人生観があれば子孫のことも考えるはずだが
何も考えてこなかった日本の老人には我欲と破壊衝動しかなかった
何も考えてこなかった日本の老人には我欲と破壊衝動しかなかった
192: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:00:11.13 ID:TiLLyIcB.net
もともと近所に園がある場合と後から出来た場合じゃ
全然違うぞ
全然違うぞ
193: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:00:25.90 ID:j7aDTylh.net
自分の家の隣に保育園出来ても一切文句言わねえと言い切れる人間なら
この件をどんだけ叩いてもいいと思うがホントにこの件叩いてる人は自分の家の
隣に保育園立っても一切文句言わないのかね?
正直俺は子供は嫌いじゃないが家の隣に保育園出来たらキツイわ。
この件をどんだけ叩いてもいいと思うがホントにこの件叩いてる人は自分の家の
隣に保育園立っても一切文句言わないのかね?
正直俺は子供は嫌いじゃないが家の隣に保育園出来たらキツイわ。
194: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:00:51.99 ID:a97HSZPX.net
反対した人は、その代わり健康保険と年金停止でいいよ
しょせん、助け合いなんすわ
最低ラインは
しょせん、助け合いなんすわ
最低ラインは
208: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:17:06.98 ID:TTrX28Y2.net
何でも金で解決しよう。
助成金でるぐらいだから、保育園に隣接した家には毎月補助金5万円でどう。
俺の四方に保育園たててください、お願いします
助成金でるぐらいだから、保育園に隣接した家には毎月補助金5万円でどう。
俺の四方に保育園たててください、お願いします
209: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:17:11.53 ID:TiLLyIcB.net
建物内で騒いでもそれ程じゃないでしょ
問題になるのは運動場や屋外遊戯場あとは送り迎えの路駐
フラフラ走行してる自転車とかだね
問題になるのは運動場や屋外遊戯場あとは送り迎えの路駐
フラフラ走行してる自転車とかだね
211: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:19:44.29 ID:ZGtOT6XG.net
近隣クレームの半分は送迎の母親による所業かも
213: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:22:33.24 ID:LW6Pnm9/.net
うちの母親は年寄りばかりの町に最近その子供たちが孫と一緒に住むようになって、
活気があっていいわといってた
こういう記事も妄想記事なんでは
活気があっていいわといってた
こういう記事も妄想記事なんでは
214: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:23:20.43 ID:ZGtOT6XG.net
高齢者が嫌がるのは、現実に苦痛を感じてるんだろ
他人の子供のためにガマンする余裕が無くなってるのかもしれんが
他人の子供のためにガマンする余裕が無くなってるのかもしれんが
217: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:28:16.23 ID:ZGtOT6XG.net
物理的なモノ以外に心理的なモノもあるよな
行儀の悪い子、悪い親を注意してる声を聴けば納得するけど
注意せずやりたい放題させてたら我慢ならないというのもあるだろ
行儀の悪い子、悪い親を注意してる声を聴けば納得するけど
注意せずやりたい放題させてたら我慢ならないというのもあるだろ
231: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:40:22.46 ID:4PUYfmj3.net
昔住んでた会社の借り上げアパートのすぐ近くが保育園だった。
朝園児の奇声で目を覚まして殺意を抱くこともしばしばだった。
住んでる人間が我慢しろとか、保育園のそばで住んでからにしろと言いたい。
朝園児の奇声で目を覚まして殺意を抱くこともしばしばだった。
住んでる人間が我慢しろとか、保育園のそばで住んでからにしろと言いたい。
234: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:45:01.14 ID:GD92kqCP.net
見事なまでの老害だな、苦情を入れてくるようなジジババは
人気のない土地へ移り住めよ、社会にとって害悪だわ
人気のない土地へ移り住めよ、社会にとって害悪だわ
263: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 14:16:07.91 ID:1TftSwfD.net
こんな環境で育った子供が大人になると、老人福祉撤廃って運動をはじめるんだろな。
272: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 14:23:41.87 ID:fykMTc6b.net
まぁ保育園はまだマシだよ。
家の真上を戦闘機が毎日飛ぶ俺から言わせれば。
家の真上を戦闘機が毎日飛ぶ俺から言わせれば。
290: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 14:46:20.86 ID:2/PPE0C6.net
静かに暮らしたい?
耳栓して家で寝ってろ! 老害が!
耳栓して家で寝ってろ! 老害が!
306: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 14:56:56.73 ID:Bw/IkkiW.net
高齢者隔離法が必要だな
314: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 15:05:04.51 ID:Lzh3akeY.net
隣が民家とかに作るのがおかしいんだよ
税金で土地をしっかり確保して作るべき
税金で土地をしっかり確保して作るべき
320: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 15:10:13.69 ID:9OyNrW42.net
おまえらの家の隣に保育園きたらどうなるか考えろよ
うるさくて気が狂うぞ
うるさくて気が狂うぞ
329: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 15:26:00.91 ID:NkdDDJKW.net
耳遠いくせに老害が何言ってんだろう
343: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 15:48:12.04 ID:+WciTRhs.net
将来ある子供を優先しろ
社会保障のかかるジジイなんて二の次でいい
社会保障のかかるジジイなんて二の次でいい
362: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 16:35:58.14 ID:1qZKpdgT.net
早くあの世に行けばもっと静かに暮らせますよ(⌒‐⌒)
380: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 17:30:55.14 ID:kKv0+8dV.net
自分が子供時は数が多くて一番社会に迷惑かけてた世代が今はこれだからなw
238: 名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:46:22.47 ID:OmYQQ1k+.net
小さい頃からうるせぇうるせぇ言われて
大人になったら「今時の若者は活気がない」とか言われるのか、辛いな
大人になったら「今時の若者は活気がない」とか言われるのか、辛いな
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1460253344/
老害: 子ども世代は逃れられない
posted with amazlet at 16.04.10
佐藤 ゆかり グループわいふ
ミネルヴァ書房
売り上げランキング: 674,064
ミネルヴァ書房
売り上げランキング: 674,064
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2016年04月10日 22:09
いちっ!
2. Posted by 2016年04月10日 22:09
あらまあ
3. Posted by あ 2016年04月10日 22:09
老害
4. Posted by 2016年04月10日 22:10
また老害か
5. Posted by 2016年04月10日 22:10
普通に犯罪レベルだろこれ
6. Posted by 2016年04月10日 22:10
老害やなあ・・・^^;
あ、ゲッターは4んでねうざいから
あ、ゲッターは4んでねうざいから
7. Posted by 2016年04月10日 22:11
仕事中、隣の保育園から聞こえる歌は聞いていて元気が出るわ
8. Posted by あ 2016年04月10日 22:11
近所に公園あるけど、子供たちが楽しそうに遊んでる声好きだけどな
どんだけ余裕無いんだよ
ジジババらしくさっさと耳聞こえなくしちまえよ
どんだけ余裕無いんだよ
ジジババらしくさっさと耳聞こえなくしちまえよ
9. Posted by あ 2016年04月10日 22:11
老人
10. Posted by ぽ 2016年04月10日 22:12
ホロコーストも必要かもね
11. Posted by 2016年04月10日 22:12
子供のキーキーうるさい声が嫌いな俺としては気持ちはわかる
12. Posted by あ? 2016年04月10日 22:13
こんなん、無視で良いだろうが!
今の日本に必要なのは、知恵ある老人ではなく、未来を担う子供なんだよボケ!
今の日本に必要なのは、知恵ある老人ではなく、未来を担う子供なんだよボケ!
13. Posted by な 2016年04月10日 22:13
子供は国の宝
その子供を蔑ろにして、自分達さえよければ良いという老害
もうこういう老害は山奥にでも強制移住させればいいよ
その子供を蔑ろにして、自分達さえよければ良いという老害
もうこういう老害は山奥にでも強制移住させればいいよ
14. Posted by 2016年04月10日 22:13
確かにガキはうざい。
近くにガキが住んでると車とバイクに触らないか心配だし飛び出してきたらバイクだと転倒する可能性もある。
山奥が田舎にでも保育施設作って戦時中の集団疎開みたくそこにガキを送って生活させりゃいいじゃん。
近くにガキが住んでると車とバイクに触らないか心配だし飛び出してきたらバイクだと転倒する可能性もある。
山奥が田舎にでも保育施設作って戦時中の集団疎開みたくそこにガキを送って生活させりゃいいじゃん。
15. Posted by 2016年04月10日 22:13
子供は国の宝
老人は国の癌
老人は国の癌
16. Posted by 2016年04月10日 22:14
またあからさまな印象操作記事だな
金もっらったらコメントしてやるよ
金もっらったらコメントしてやるよ
17. Posted by 2016年04月10日 22:14
まあ子供の声はかん高いから何十人もで騒がれたらな
18. Posted by 2016年04月10日 22:14
静かに暮らしたいなら山奥に行けよ
19. Posted by 2016年04月10日 22:15
いるわ、こういう老害。
20. Posted by 2016年04月10日 22:15
昔話じゃないけど、老人って極端に
『いいじいさん』と『わるいじいさん』
の二つに分かれるよね、なんでだろう??
『いいじいさん』と『わるいじいさん』
の二つに分かれるよね、なんでだろう??
21. Posted by あ 2016年04月10日 22:15
保育園の件のみならず老い先が短い役に立たずの老害が将来のある若者を迫害する素晴らしい国があるらしい。
22. Posted by 2016年04月10日 22:15
ジジババの中には、あちこちに苦情をするのが仕事だと思ってるのがいるからなぁ。
人生の集大成の時期に、世間の足を引っ張るなんぞ、サイテーだわなぁ。
人生の集大成の時期に、世間の足を引っ張るなんぞ、サイテーだわなぁ。
23. Posted by カード 2016年04月10日 22:16
ファミレスでしつけのなってない親子連れみてたら、それも理解できるな
24. Posted by 2016年04月10日 22:16
まぁ、原発も自衛隊基地も刑務所も(夜中も救急車が出動する)消防署も保育園も、必要だけど、自分ちの隣にやってきたら大変だわなw
25. Posted by 2016年04月10日 22:16
子供叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの
年寄り笑うな行く道だもの
26. Posted by 名無し 2016年04月10日 22:16
老人が悪いんじゃなくて、団塊が悪いんだろ
バブルの後始末も出来ない、今となっては害悪でしか無い世代
まあ、みんながみんなじゃない、とは一応言っておくが、トラブル起こす老害はだいたいこの世代
バブルの後始末も出来ない、今となっては害悪でしか無い世代
まあ、みんながみんなじゃない、とは一応言っておくが、トラブル起こす老害はだいたいこの世代
27. Posted by 名無しのジョジョ好き 2016年04月10日 22:16
80以上の人にはお薬を配ったらいいと思うんだ
28. Posted by 2016年04月10日 22:16
まあ静かに暮らしたい人にとっては迷惑だろう
29. Posted by 2016年04月10日 22:16
定期的にこの記事でるね。
入園させる側が静音対策すればいいじゃん。
入園させる側が静音対策すればいいじゃん。
30. Posted by 2016年04月10日 22:16
若いやつも老害化してるからな
子供作らんし予定調和なのかもな
子供作らんし予定調和なのかもな
31. Posted by あ 2016年04月10日 22:16
だから老害は…
32. Posted by えーと 2016年04月10日 22:17
子供が政治に参加出来ない理由は、精神が幼いからだろう?
なら、70過ぎたら老人からも選挙権奪うべきじゃないか?
あいつら、自分の事しか考えられないのは、5歳児と同レベルだしσ^_^;
なら、70過ぎたら老人からも選挙権奪うべきじゃないか?
あいつら、自分の事しか考えられないのは、5歳児と同レベルだしσ^_^;
33. Posted by ぽ 2016年04月10日 22:18
老害はうざいねぇ〜それは、認める部分はあるけれど老人に対する印象操作が始まりましたね。これからは老人に対する印象操作がどんどん増えてくるよ、そして、そこを突くようにちょこっと法律を弄って老人に優しくない法律がまかり通っていくのだよぅ。
34. Posted by 2016年04月10日 22:18
60過ぎたら全員安楽死でいい
35. Posted by 2016年04月10日 22:18
工場なんかもそうやって街から出て行く
莫大な税収を捨ててまで老害に気を使う役人
やがて田舎は老人と公務員だけになり破綻する
莫大な税収を捨ててまで老害に気を使う役人
やがて田舎は老人と公務員だけになり破綻する
36. Posted by 名無しさん 2016年04月10日 22:18
その老人の国籍はどこなんだろうね。
37. Posted by 2016年04月10日 22:18
ほら!見ろよwww
これが点滴で栄養ぶちこんで老人を増やした結果だよ!!!
誰が責任とるんだよお
これが点滴で栄養ぶちこんで老人を増やした結果だよ!!!
誰が責任とるんだよお
38. Posted by 2016年04月10日 22:18
静かに暮らしたいなら田舎にでも引っ越せ。蓄えと年金あれば十分生きていけるだろ
39. Posted by 2016年04月10日 22:19
最近の老人は〜!って事だな!
40. Posted by 2016年04月10日 22:19
33
俺らが老人になるころに完成するんですね!
数も少ないしやりたい放題されますね!
俺らが老人になるころに完成するんですね!
数も少ないしやりたい放題されますね!
41. Posted by 2016年04月10日 22:19
送り迎えの無断駐車とか、勝手に庭とか駐車場に車泊められるとか、
ママたちが道路占拠して雑談してるとか、勝手に庭先に入り込んで水道使うママとか…
あれ、幼稚園への文句じゃないな
ママたちが道路占拠して雑談してるとか、勝手に庭先に入り込んで水道使うママとか…
あれ、幼稚園への文句じゃないな
42. Posted by 1 2016年04月10日 22:19
75歳以上の老人はガス室送りにしてしまえ
43. Posted by 2016年04月10日 22:19
ジジババを擁護するわけではないが、
近くの幼保園の送り迎えの車はかなり酷いぞ。
交差点を曲がるのにスピードを落とさないで、
センター越えの反対車線にはみ出て大回りで行くからスゲー危ない。
近くの幼保園の送り迎えの車はかなり酷いぞ。
交差点を曲がるのにスピードを落とさないで、
センター越えの反対車線にはみ出て大回りで行くからスゲー危ない。
44. Posted by 2016年04月10日 22:19
老害どもは引退したらとっとと田舎に引っ越せや。いつまでも未練たらしく都会にしがみついてんじゃねって。
そうすりゃ介護で地方に雇用も生まれる。
労働人口の流動化以前に人口の流動化を図るべき。
中央集権システムは絶対崩さない癖に地方分権だの地方創生だの、オツムにミソじゃなくてクソが詰まってるレベル。
そうすりゃ介護で地方に雇用も生まれる。
労働人口の流動化以前に人口の流動化を図るべき。
中央集権システムは絶対崩さない癖に地方分権だの地方創生だの、オツムにミソじゃなくてクソが詰まってるレベル。
45. Posted by 2016年04月10日 22:20
そもそも年寄りは耳が遠いハズw
子どもの声なんか聞こえっこねぇだろうが!w
子どもの声なんか聞こえっこねぇだろうが!w
46. Posted by なやか 2016年04月10日 22:20
でも実際保育園の前に住んでいた時期あったけど平日はホントにうるさかった。かといって嫌がらせはしねーけど。
47. Posted by 軍事速報の少将 2016年04月10日 22:20
還暦過ぎたらガソリン沁ませた黒いチャンチャンコ着せて
火を放って紅蓮の炎で赤いチャンチャンコにするっていう
漫画が大昔にあったがアレいいな
当時は「人口増で」という設定だったがまさか少子化で
その設定が生きるとは
まあ描いてた有名漫画家さんはすでにチャンチャンコ着る
お年はとうに過ぎてるし俺もそう先ではないんで米寿ぐらいに
延ばしてもらえるとありがたいが
火を放って紅蓮の炎で赤いチャンチャンコにするっていう
漫画が大昔にあったがアレいいな
当時は「人口増で」という設定だったがまさか少子化で
その設定が生きるとは
まあ描いてた有名漫画家さんはすでにチャンチャンコ着る
お年はとうに過ぎてるし俺もそう先ではないんで米寿ぐらいに
延ばしてもらえるとありがたいが
48. Posted by 2016年04月10日 22:20
こういう先の無いゴミ老害の我儘ばかり聞いてるから
民度が低下する、キ印の常識がスタンダードになって往っちまうからな
民度が低下する、キ印の常識がスタンダードになって往っちまうからな
49. Posted by 名無しさん 2016年04月10日 22:21
これただ老害言いたいだけのヤツおるやろ
50. Posted by 2016年04月10日 22:21
『環境に良い場所』に保育園ができるのは当たり前だろ!
子供がうるさくない場所に住みたいなら、線路の隣にでも住んでろ
子供がうるさくない場所に住みたいなら、線路の隣にでも住んでろ
51. Posted by 2016年04月10日 22:21
自分達が法律的に立場が悪いから心証的に有利に立とうとあの手この手やってくるな。
駅前に立てるとか防音をキッチリするとかやれることあるだろうに。
駅前に立てるとか防音をキッチリするとかやれることあるだろうに。
52. Posted by 2016年04月10日 22:22
こんなの今に始まった話じゃないだろ
俺自身が保育園児だった時にも、近所のじいさんが保育園に乗り込んできて文句言ってたわ
30年位前の話
俺自身が保育園児だった時にも、近所のじいさんが保育園に乗り込んできて文句言ってたわ
30年位前の話
53. Posted by あ 2016年04月10日 22:22
絶対来てほしくないわ。くっそうるさいからな。いいって奴の隣に建てようぜwww
54. Posted by 名無しのスターライト 2016年04月10日 22:22
しょうがないよ老人の立場を上にしちゃってるんだから。
選挙で若者が老人倒して若い人が優遇される世の中にしていかないと。
まぁ〜無理だろうけど。
選挙で若者が老人倒して若い人が優遇される世の中にしていかないと。
まぁ〜無理だろうけど。
55. Posted by 2016年04月10日 22:22
老害
「原発反対」
「年金減額反対」
「消費税増税反対」
「社会保障引き下げ反対」
「機械化反対」
「コンビニの店員は客商売なのに礼儀がなってない」
「基地反対」
どうしようもないやつ揃いだ
「原発反対」
「年金減額反対」
「消費税増税反対」
「社会保障引き下げ反対」
「機械化反対」
「コンビニの店員は客商売なのに礼儀がなってない」
「基地反対」
どうしようもないやつ揃いだ
56. Posted by 2016年04月10日 22:22
子供が普通に戯れている声は気にならないんだが
基地外みたいに奇声をあげる子供が居るとストレスMAXだぞ
基地外みたいに奇声をあげる子供が居るとストレスMAXだぞ
57. Posted by 無名氏 2016年04月10日 22:23
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)による2015年度の年金運用実績は5兆円損失の見通し!!
一昨年、安倍政権の意向もあり、政府の指示で株式への年金投資比率が大幅に引き上げられた。
なお、GPIFは2015年度の年金運用実績を例年7月前半に公表するところを、今年は7月29日(選挙後)に公表する。庶民をバカにした姑息さは相変わらずだ。
\ ヽ | / /
_年金 5兆円 損失_←Search
/ / | ヽ \
一昨年、安倍政権の意向もあり、政府の指示で株式への年金投資比率が大幅に引き上げられた。
なお、GPIFは2015年度の年金運用実績を例年7月前半に公表するところを、今年は7月29日(選挙後)に公表する。庶民をバカにした姑息さは相変わらずだ。
\ ヽ | / /
_年金 5兆円 損失_←Search
/ / | ヽ \
58. Posted by 2016年04月10日 22:23
普通年を取ると丸くなるもんだけど、
最近の年寄りはそうでもないんか
若い人が苦情言うならまだ分かるんだけど
最近の年寄りはそうでもないんか
若い人が苦情言うならまだ分かるんだけど
59. Posted by あ 2016年04月10日 22:23
老害って言ってる輩は隣に建っても文句言わないんだよなwww
60. Posted by ようするに 2016年04月10日 22:23
金だろ、駅前だと高いからな。
安く保育園を建ててがっぽがっぽ儲けたい。
防音、そんな金使いたくない。
安く保育園を建ててがっぽがっぽ儲けたい。
防音、そんな金使いたくない。
61. Posted by 名無しさん+ 2016年04月10日 22:24
もう老人の世話しなくてもこれはお互い様だろ
62. Posted by 2016年04月10日 22:24
子供の声を騒音扱いするやつはおかしい的なことを言う奴は現実わかってなさすぎだろう。子供の声だって時と場合によっては立派な騒音になる。
63. Posted by 2016年04月10日 22:24
永住決めて購入した家の真横に保育園きたら殺意湧くかもしれない
64. Posted by 名無し 2016年04月10日 22:24
保育園で子供たちのキャッキャ声聞いてると
可愛いし平和だなって感じるけどね
ちなみに俺は21歳です
可愛いし平和だなって感じるけどね
ちなみに俺は21歳です
65. Posted by 2016年04月10日 22:25
殺処分妥当
年金負荷軽減のためにも老害駆除許可証の発行を望む
年金負荷軽減のためにも老害駆除許可証の発行を望む
66. Posted by 2016年04月10日 22:25
老害は燃やせ!
燃やし尽くせ!国のためにもならん害悪。
燃やし尽くせ!国のためにもならん害悪。
67. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年04月10日 22:25
結構本気で怒鳴り返して警察呼ぶというと
呼べるもんなら呼んでみろと言い出して、
実際に呼んだら狼狽してしょげかえる多いよ。
老人は何もされないと思ってる勘違い多いから。
呼べるもんなら呼んでみろと言い出して、
実際に呼んだら狼狽してしょげかえる多いよ。
老人は何もされないと思ってる勘違い多いから。
68. Posted by 2016年04月10日 22:25
死んだら永遠に静かに過ごせるのにね
69. Posted by 2016年04月10日 22:25
保育園も対策してるところはちゃんとしてるし
でもうるさいのは仕方ないよね子供だし
騒音被害も昔から精神病になって殺人事件に発展するくらい問題になってることだし、そういう人いなくなることはないだろう
折り合いつけなきゃいけないよね、極端に走るんではなく
でもうるさいのは仕方ないよね子供だし
騒音被害も昔から精神病になって殺人事件に発展するくらい問題になってることだし、そういう人いなくなることはないだろう
折り合いつけなきゃいけないよね、極端に走るんではなく
70. Posted by 2016年04月10日 22:25
老害保護は税金の無駄にしかならん
処分しろ
処分しろ
71. Posted by 2016年04月10日 22:25
老人というより団塊世代特有の現象だな
自分らのことしか考えず、公共の観念がない
反体制がかっこいいとかで育っちゃった公害世代
自分らのことしか考えず、公共の観念がない
反体制がかっこいいとかで育っちゃった公害世代
72. Posted by 40 2016年04月10日 22:26
小学校と中学校に囲まれてるけど、生涯一度もうるさいと感じた事が無いな
保育園か・・? どうなんだろうな
保育園か・・? どうなんだろうな
73. Posted by 2016年04月10日 22:26
保育園の騒音に苦情言った奴には迷惑防止条例違反で罰金無しの懲役刑って罰則規定を設けるべき。
こうでもしないと老人の口は黙らない。
74. Posted by 2016年04月10日 22:26
駅前に建てれば大部分が解決するんだから駅前に建てればいいんだ。
交通の便も格段によくなる。
問題は建設費用だけ。
交通の便も格段によくなる。
問題は建設費用だけ。
75. Posted by あ 2016年04月10日 22:26
老害って呑気なこと言えて羨ましいな。騒音に送迎の邪魔ハンパないぞ
76. Posted by 2016年04月10日 22:26
周りに住宅のない地域
例えばビジネス街とか都会のど真ん中とかに作ったらええんよ
そこなら苦情は少なくなると思うで
ようするにケチるなって事よ
例えばビジネス街とか都会のど真ん中とかに作ったらええんよ
そこなら苦情は少なくなると思うで
ようするにケチるなって事よ
77. Posted by あ 2016年04月10日 22:27
年金負担、医療費負担もかかってるのに更に未来を担う子供たちにこの仕打ち。
マジで老害は消えていなくなれよ。
マジで老害は消えていなくなれよ。
78. Posted by 2016年04月10日 22:27
※51
防音も駅前も費用で現実的じゃないから僻地に立てるしかない
そして、僻地に立てるとそこには応募せずに、便利な場所の保育園がない日本政府のせい、という意味不明のループになる
近くの保育園にこだわるバカ親を批判するべき
今はバスもあるんだから
防音も駅前も費用で現実的じゃないから僻地に立てるしかない
そして、僻地に立てるとそこには応募せずに、便利な場所の保育園がない日本政府のせい、という意味不明のループになる
近くの保育園にこだわるバカ親を批判するべき
今はバスもあるんだから
79. Posted by 名無しさん 2016年04月10日 22:27
保育施設足りなきゃ足りないで親が文句言い
作ったら作ったで近所のジジイが文句言う
お役所も大変だなw
作ったら作ったで近所のジジイが文句言う
お役所も大変だなw
80. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年04月10日 22:27
騒音の影響が特定の場所に偏っているのが原因なので、
スピーカー使ってどの場所でも同じ程度の騒音を出せば
反対も少なくなると思う
スピーカー使ってどの場所でも同じ程度の騒音を出せば
反対も少なくなると思う
81. Posted by あ 2016年04月10日 22:28
閑静な住宅街に建てるのはないだろ…
82. Posted by あ 2016年04月10日 22:28
子供の声のうるささは異常なんだから、一定音量超えたら電流流れる装置つければ無駄吠え減るんじゃね?
83. Posted by 2016年04月10日 22:28
実際は子供の声がしなくなったってしょげかえってる老人のほうが多いけどな
84. Posted by あ 2016年04月10日 22:29
つか老害は鼓膜破れよ。
85. Posted by a 2016年04月10日 22:29
ただまぁ、近年は保育園に行く子供も質が変わってきてるからな。
昔では癇が強い、「キャアアーーー!」という叫び声をあげる子供は少なかったが近年は多い。(というか、5歳時にして悪人として完成してるような子供が多くいる。いやぁ、何だぜ、あのゴブリン共。まぁ親もホブゴブリンっぽいのばっかりだが、そういうのは。)
とりあえず、家に悪戯される事を心配する人は監視カメラ付けるの推奨かしら。
近年では安く出回ってるから家の前をずっと監視する事も容易に可能だよ。おまけにSDメモリも大容量で安くなってるし。
厄介事が起きた際に調査を容易にするためにも記録を取るのは重要だから色んな所でやった方がいいと思うぜ。
昔では癇が強い、「キャアアーーー!」という叫び声をあげる子供は少なかったが近年は多い。(というか、5歳時にして悪人として完成してるような子供が多くいる。いやぁ、何だぜ、あのゴブリン共。まぁ親もホブゴブリンっぽいのばっかりだが、そういうのは。)
とりあえず、家に悪戯される事を心配する人は監視カメラ付けるの推奨かしら。
近年では安く出回ってるから家の前をずっと監視する事も容易に可能だよ。おまけにSDメモリも大容量で安くなってるし。
厄介事が起きた際に調査を容易にするためにも記録を取るのは重要だから色んな所でやった方がいいと思うぜ。
86. Posted by 2016年04月10日 22:29
アパートの下の階が保育園で、金切り声とか泣き声が凄い。
でも、もう慣れてしまって何とも思わない。
最初から保育園があるのを承知で住んでるから仕方ないって割り切れるが、静かに暮らしてたところに後から出来たら近所の人は大変かもな。
でも、もう慣れてしまって何とも思わない。
最初から保育園があるのを承知で住んでるから仕方ないって割り切れるが、静かに暮らしてたところに後から出来たら近所の人は大変かもな。
87. Posted by 2016年04月10日 22:29
姥捨て山は現実的じゃないな
結局金のある団塊は捨てられず今の貧乏な若者が将来捨てられて政府の思う壺
どうにかならんもんかね
結局金のある団塊は捨てられず今の貧乏な若者が将来捨てられて政府の思う壺
どうにかならんもんかね
88. Posted by あ 2016年04月10日 22:29
朝からクソうるさいからな。お前らわかってないわ
89. Posted by 2016年04月10日 22:29
老人フルボッコ。でもこの記事元の角川某ってのもうさんくさいなあ。団塊ジュニアだし。自分が年取ったら全く逆の愚痴をたれるだろうね。
90. Posted by 2016年04月10日 22:29
爺にも、うるさいクソガキ時代はあっただろうに。
91. Posted by ななし 2016年04月10日 22:29
自分は保育園の隣のマンションで育ったわ
さらに公園も隣りにある。その保育園にも通ったし。
うるさいと感じたことは一度もない
ああ遠くで声するな〜くらいだし、それも1日1回あるかないかで、意識する程でもない
受験勉強も普通にしてた
「日本タヒねブログ」には1ミリも同情できないし、キチママだと思うが
>1の老害もキチジジババだと思うわ
さらに公園も隣りにある。その保育園にも通ったし。
うるさいと感じたことは一度もない
ああ遠くで声するな〜くらいだし、それも1日1回あるかないかで、意識する程でもない
受験勉強も普通にしてた
「日本タヒねブログ」には1ミリも同情できないし、キチママだと思うが
>1の老害もキチジジババだと思うわ
92. Posted by 2016年04月10日 22:30
騒音騒音言うなら、店や観光地の【拡声器騒音】はどうなのかな。
商業的な拡声器騒音の方を何とかして欲しいんだよね。
商業的な拡声器騒音の方を何とかして欲しいんだよね。