競泳日本選手権最終日 15歳池江と14歳酒井が優勝も、ともに五輪出場権獲得ならず
競泳のリオデジャネイロ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権は4月9日に大会最終日を迎え、15歳の池江璃花子が女子50メートル自由形で優勝するも、派遣標準記録には届かず、5種目目の五輪出場権獲得とはならなかった。
15歳ながら100メートルバタフライ、800メートルリレー、400メートルリレー、400メートルメドレーリレーと4種目でのリオ五輪出場を決めていた池江は、大会最終日のこの日、自身が日本記録を持つ50メートル自由形に出場。24.76で優勝したが記録更新はならず、派遣標準記録も突破できなかったため、この種目の五輪出場は叶わなかった。
また、女子200メートル背泳ぎでは14歳の酒井夏海が2:10.43で優勝したが、こちらも派遣標準記録に届かず、五輪の出場権獲得はならなかった。なお、酒井は400メートルメドレーリレーでは五輪出場権を獲得している。
【関連記事】
- 萩野公介が3種目で代表内定 入江陵介は3大会連続の五輪出場へdot.
- リオ五輪をかけた競泳日本選手権が開幕! 33歳北島康介は5大会連続出場なるか?dot.
- 北島康介、100メートル平泳ぎでの五輪出場ならず 15歳池江は出場権獲得!dot.
- 渡部香生子敗れる! 15歳今井らが女子200個人メドレーで五輪決定dot.
- 5大会連続の五輪目指す北島が決勝進出! 萩野はライバル瀬戸破り五輪出場権獲得dot.
スポーツ アクセスランキング