関連記事表示プラグインってなんのためのもの?
こんにちは。Nj-web(@nj_web)です。
Wordpressにはさまざまなプラグインが用意されています。
そんな中でも、多くのブログで利用されているプラグインが関連記事を表示させる機能を持つプラグイン。
では、この関連記事を表示するプラグインは、私たちのブログ運用にどのようなメリットをもたらすのでしょうか?
少し抽象的な内容となりますが、改めて考えてみたいと思います。
目次
WordPressでブログをやるなら欠かせない関連記事プラグイン
Wordpressでよく使われている関連記事プラグインには、以下のようなものがあります。
WordPress Related Posts
WordPress Related Posts – 関連記事を簡単に表示できるWordPressプラグイン – ネタワン
Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)
関連記事を表示させるプラグイン【Yet Another Related Posts Plugin】の設定方法
関連記事プラグインを導入するメリットとは?
それぞれの特徴や詳しい使い方についてはリンクさせていただいたブログの説明を読んでいただくとして、関連記事プラグインのメリットについて考えてみましょう。
関連記事プラグインを導入するメリットは、大きく分けて以下の二つです。
- 訪れたユーザーの回遊を促す(→訪問者の満足度を高める)
- 内部リンクを強化することで過去記事のSEOを強化する
ここでは、過去記事のSEOを強化するという点について、詳しく掘り下げてみていきましょう。
過去記事の検索エンジン評価を継続的に高める
ブログを長く続けていくと、過去に書いた記事はどんどん目立ちにくい位置に移動されてしまい、なかなか人の目に触れない位置にきてしまいます。
人の目という観点で言うと、訪問してくれるユーザーどころか、管理者である自分の目にも触れない状況になりがちです。
もちろん、こうした状況に陥ってしまった過去記事は、検索エンジンからの評価も低くなりがちです。
過去記事の検索エンジンの評価を高めるにはどうすればいいか?
では、具体的に、過去記事の検索エンジンの評価を高めるにはどうすればいいのでしょうか。
SEOの基本に立ち返ると、以下のような施策が考えられます。
- 過去記事へ少ないクリック数で辿りつけるようにサイト構造を見直す
- 継続的に関連性の高い記事からリンクを増やす
- 過去記事の更新頻度を高める
内部リンクが継続的に増える関連記事表示プラグインはSEOにうってつけの機能
上記で挙げさせていただいた施策における一番目と二番目は、関連記事表示プラグインを導入するだけで解決してしまいます。
特筆すべきは、関連性の高い記事から勝手にリンクを増やしてくれるというところですね。
内部リンクは外部リンクよりSEO効果は薄いと言われていますが、それでも関連性がある内部リンクであれば十分に検索エンジンの評価を押し上げる効果が期待できます。
Wordpressの関連記事表示プラグインの多くは、独自のアルゴリズムを利用して自動的に関連する記事をピックアップして表示してくれますので、導入しておくことで意識をしなくても内部SEOを強化できるというわけですね。
ちなみに、もしプラグインが自動的にチョイスした過去記事がいまいちだな…と思ったときは、自分で関連すると思う記事に差し替えてみると良いでしょう。
できることなら過去記事の更新も定期的に!
過去記事の検索エンジン評価をアップさせる最後の施策に挙げさせていただいた「定期的な更新」についてはさすがに関連記事プラグインでは実現できません。
ただ、プラグインによって表示させてくれることで、忘れていた記事の存在を思い出させてくれるという副次効果は見込めると思います(笑)。
定期的な更新といっても、ただやみくもになんでもいいから更新するというわけでなく、その記事でターゲットにしているキーワードで検索するであろうユーザーが満足する方向に更新することが重要です。
投稿した当時はこれがベストだ!と思っていた記事でも、時間が立てばさらに改善するべきところは見えてくるもの。
記事を更新した際はプラグインによって表示された関連記事をチェックしてみて、修正できそうな箇所がないかどうかチェックすることを習慣にしてみてもいいですね。
まとめ:大所帯なサイトほど関連記事表示プラグインは有効
大所帯なサイトになればなるほど、訪問者にとっても書き手にとってもどうしてもおざなりになりがちな過去記事。
ですが、ブログというメディアのメリットのひとつは、時系列で記事という資産を積み重ねるというところにあります。
関連記事表示プラグインはおざなりになりがちな過去記事に改めてスポットライトを当ててくれる機能を提供してくれます。
ブログメディアのメリットを最大限に活かすためにも、関連記事表示プラグインをうまく活用していきましょう。