こないだ、島田紳助がゲストで出演してたしゃべくり007の動画を見ました。
で、中堅芸人からの質問に答える、ってのがメインテーマでした。いろんな質問に答えてはいたのですが、その中でも、ある質問にピキーン!ときました。
「これから10年後、誰が生き残る?」
という質問に答えています。
「一発ギャグで出てきた人で、普段のトークが面白くない奴は残れないよな」
これは、そのまま雑記ブロガーのことだろう、と。
普段の生活を「ネタ」として昇華できる技術というのか。
じゃ、どうする?
そこで、また、思い出したのが、武井壮の動画。
武井壮は、運動でトップを取ってもダメだと感じ、そこから芸能人として巻き返しを図ります。その時やったのが、芸人さんを含め、トークが上手な人の話を録音して、朝から晩まで何度も聞く、というもの。脳みそに染み込むまで繰り返す。そのうち、自分も上手に話せるようになる、というもの。
じゃ、ブロガーだとしたら?
やはり、自分が面白いと感じるブロガー、または、自分が認められたいマーケットに認められてるブログを真似するところからだろう、と。
テーマを絞って、それで勝負するスタイルは、また別の話。
この人面白い!と思ってもらわないと、雑記系は見てももらえない。
他の人がやらない馬鹿なことでもいいし。みんながやってることを突き詰めてもいい。視点を変えるのもいいはず。面白がられないと。
まずは、どんなスタイルで勝負するのか、考えるところからか。