もちろんわたしも例外ではありません。
体重や体脂肪率といった数字で簡単に見られるものもそうなんですが、
慢性的な運動不足と毎日のデスクワークで代謝が落ちて、脚はむくんでしまってパンパン!という状態が続いてました。
そんな状態でダイエットをするなら体重を落とすだけじゃだめで、体質改善が大事。
スポーツして筋肉つけて、食事も気をつけて。
でもそれってあくまで理想ですよね。
実際なかなか難しいですよね……。
そこで!!
とにかくわたしにとって数字上(重要)効果がてきめんだったダイエットを紹介します♡
ずーっとぽっちゃり〜太ってる、の間を行き来していたわたし。
まさか「これ以上痩せたくない(泣)」って言える日が来るなんて思ってませんでした(°_°)!
運動したり、変なドリンクとかも買わなくていいのに、すっごく簡単に体重が落ちていきます(=゚ω゚)ノ!
ちなみにわたしは人生最大の数値を叩き出してから約1ヶ月で-10kgを成し遂げました♡
では行きましょう、
不健康ダイエットランキング
ベスト3を紹介します☆〜(ゝ。∂)
第3位 フルグラしか食べない
- 出版社/メーカー: カルビー
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 109人 クリック: 318回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
みんな大好き、カルビーのフルグラです♡
食費の節約にもなって重宝しますよね☆
わたしはこのフルグラを朝・昼・晩に食べてました!
ポイントは、フルグラ以外のものは一切食べないこと。
フルグラはなんとなく栄養が入ってそうな気がするから、罪悪感も少ないのです!
【評価】
命の危険度 ★☆☆☆☆
栄養不足度 ★★☆☆☆
第2位 不眠
- 出版社/メーカー: エスエス製薬
- 発売日: 1998/11/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
寝ない!とにかく寝ない!
これがすっごく効きます!!
これにより、寝ているだけの状態より明らかにカロリーを消費することができます!
また、お腹がいっぱいになったら眠くなるのでそれを防ぐために必然的に摂取カロリーも減ります♡
飲み物はカフェインを含有していることが必須となりますが、甘いコーヒー等を単体で飲むのではなく、カフェイン錠剤を緑茶で飲む等にしましょう!!!!
【評価】
命の危険度 ★★★☆☆
栄養不足度 ★★★☆☆
第1位 固形物を食べない
- 作者: 北川八郎
- 出版社/メーカー: 高木書房
- 発売日: 2012/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
堂々の第1位は、固形物を食べないダイエット!
何もしないのに体重が減っていくというのは正にこの事ですね( 'ω' )/♡
わたしはこれで-10kgを達成しました♡
リンクを貼った本では「3日」と書いてますが、そんなんじゃダメですよ〜!
ほんっとうに、食物を一切口にしないこと!そのまま寝たきりで最低1週間は過ごします!
飲料は朝昼晩の薬を飲むときだけ水を口にするだけにしましょう。
あとは寝ているだけ!エネルギーを一切体に入れないので、体の中のエネルギーがどんどん消費されていきます♡
本気で生命の限界を感じて友達が食料を送ってきたりお見舞いしに来るようになったら、
まずは薬を飲むとき以外の水分を解禁。
その後に固形物以外の食物を解禁しましょう(ゆるめのヨーグルト、ビタミン補給のためにジュース等)!
固形物は食うなよ!食うなよ!絶対だぞ!
【評価】
命の危険度 ★★★★★
栄養不足度 ★★★★★
まとめ
頼むから絶対に真似しないで
ヨガとかにしよ。ヨガとか。
Cyndi.