ボロ屋敷のリフォーム代の予算を考えています。
月3万円×12か月でリフォーム代の年間予算は36万円ほどを考えています。MAX50万円。
家賃は1万円で安いですが、リフォームしようと思ったら労力とお金が掛かる分それほどお得でないかもしれません。
さっさと見離して、他所のキレイなお家に引越した方が賢いですが、私がDIYに興味があるので修行がてらリノベーションをしていきます。
私がいなくなっても住みたいという人が現れる価値のある家に変えていきたいですね。
トイレのリフォームを考えているのですが、これは素人ではどうしようもできないので業者頼みになります。
和式から洋式トイレに変えようと思ったら20万円近く持っていかれるので悩むとこです。トイレで予算の半分以上が持っていかれる(;´Д`)
和式でも問題なく使えるのですが、何か不愉快ですよね。
据え置きタイプを検討したのですが、不潔になりやすいと聞きました。
それだったら辛抱強く和式で使い続けます。
あと台所の棚の陥没してるとこも素人ではどうしようもできないので、業者頼みになりそうです。
最初にお金を掛ければ後はラクだと思います。
とりあえず今年は全部の部屋をリノベーションしようとはせずに、自分がいる部屋から変えていきたいと考えています!