円高進行をけん制 介入可能性を示唆
菅義偉官房長官は7日午前の記者会見で円高の進行について、「一方向に偏った動きが見られている。為替市場の動向を緊張感をもって注視し、場合によっては必要な措置をとりたい」と発言。為替介入の可能性を示唆し、円高の動きをけん制した。
安倍晋三首相が米紙インタビューで為替介入に消極的な発言をしたと市場で受け止められていることが円買い・ドル売りを後押ししている。これに対し菅長官は「安倍首相は『長期にわたり為替操作を続けていくことは適当ではない』と指摘したと認識している」と述べ、市場の見方を否定した。【高本耕太】