読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サンタさんで いこう!

あなたのココロに灯す サンタさんの言葉...

仕事や会社への不平不満から解放される思考法

富= tips =幸

不平・不満

あなたは

 会社に期待しすぎて、   

   欲求不満がつのり、

 

グチばかりを

  こぼしていませんか?

   

  なぜでしょうか・・・

 

それは...    

   会社に期待をしているから。

 

   ハッキリ言います。  

 

 もう会社に

  期待するのは止めましょう。

   

 昨今の日本ですら終身雇用も      

   崩壊の一途です・・・

 

 そのかわり、    

  いまより もっともっと  

    

 自分自身に期待してください。

 

 会社に期待していては、    

  思いどおりに事が運ばないと           

 

   不満が残るのです。  

 

 しかし、自分に期待をすれば、    

  今日にでも、

    今この瞬間からでも、

 

 考えや思いを     

   変えることはできるのです。  


 そして自分だけの視点ではなく、   

   社会全体から

     見たらどうなのかと      

   考えることが

     できるようになり、    

    反省する心も

       生まれます。

 

 そうすると、     

   不満も残らなくなるのです。

 

 

今日ひとつやってみる!

santamind.hatenablog.jp

 

 第35代アメリカ大統領 である

  J・F・ケネディが    

   就任演説で述べた言葉。。。

 

「問うべきは、国家が我々に     

   何をしてくれるのではなく、  

 我々が国家に     

   何をなすべきか

       ということである」  

 

    会社に対しても

 まったく同じではないでしょうか?

 

     会社に何を

   やってもらおうではなく、

  

 あなたが会社に    

  何を貢献できるかを       

    真剣に考えるべきでしょう。

 

何をなすべきか?

 

 そのためには、    

   まず自分自身の人生観を     

  しっかり

   確立することが第一です。

  

 自分が生きる上での

   

    役割は何なのか...  

 

 何をやる時、

 

  最も自分が生きてくるのか...  

 

 あなたの人生観を確立した上で、    

 

  会社に対しては     

   何ができるだろう

     考えてはみませんか?

 

 もし、今の会社で     

  自分の役割を果たせる場所、     

  自分を生かせる

    機会がナイと思ったら、      

   さっさと

     辞めるべきでしょう。

 

自分に期待する!

santamind.hatenablog.jp

 

 会社ではなく     

   自分自身に

     期待をしている人は、

 

 自分の役割や

    能力を出せる会社に     

  必ず

   めぐり会えるでしょう。

 

   会社・社会・他人、、、

  

  その他の物に

     期待するのではなく、

   

   あなた自身に

      期待するのです。    

 

 

 

f:id:santambo:20160401151108j:plain

きっと 誰の心の中にも サンタさんは います...