作成日:
ASPのメディア担当者ってどんな人!?A8.netのメディア担当者の素顔に迫る
こんにちは!
CODE-Aのアイドルこと、亜父利 初音です♡
実家の漬け物屋が倒産したから、アフィリエイトを始めた初音ちゃんではないですか!
しかも、サイト収益絶賛伸び悩み中。
ギクッ!ギクッ!
しかも、ASPの担当者もついていない初音ちゃんだよね。
うぅぅぅ・・・
改めまして、こんにちは!亜父利 初音です。
ここぞとばかりにイジメてくる山田ナマズさんは放っておくとして・・・。
突然ですが、あなたはASPのメディア担当者はついていますか?
過去記事では、アフィリエイトで報酬をあげたいのであれば、ASPのメディア担当者をつけてもらうといいということをご紹介しました。
(参考:全アフィリエイター必見!アフィリエイトの売上げを最大化させるためのASPの選び方)
そして、こうも言いました。
メディア担当者は「こういうサイトを作るといいですよ」というアドバイスをしてくれるケースがあったり、広告主に対して、特別単価の交渉をしてくれたりもします、と。
ただ、あなたが遠方に住んでいる場合、メディア担当者にはなかなか会えません。
また、まだ担当者がついていない場合は、そもそも、メディア担当者ってどんな人か想像もつかないことでしょう。
そのほか、このCODE-Aに寄せられた質問では、
「ASPで働いている人って、土日は休んでるの?」
「特単交渉をお願いしたとき、どんなことをしてくれているの?」
といった質問をいただいています。
そこで、今回の記事では、どんな人がメディア担当をしてくれているのか、そして普段は何をしているのか、初音が体当たりで取材をしてきました!
A8.netは、顔採用ですよね?
・・・ということで、やってきました!若者の街、渋谷。
記念すべき第一回目の取材先は・・・「A8.net(以降:A8)」さんです。
渋谷のど真ん中にガラス張りでたたずむ、オシャレなオフィス・・・。
ビルの中に入ってみると、いかにも座り心地のよさそうなソファが置いてありました。
「どこもかしこもシャレオツすぎる・・・」
オシャレなところにいると動悸が乱れる初音のライフポイントは、すでに半分ほど失いかかっています。
そして、このあと取材を受けてくれるメディア担当者の方が迎えに来てくださったのですが、慌てふためいた初音は写真を撮り忘れてしまいました。
その理由は・・・・。
「かわいかったから( ゚Д゚)ポカーン」
では、ご紹介します。
今回取材することになった、A8.netのメディア担当を務める髙橋 仁海(ひとみ)さん。
(写真には写っていませんが、すごく偉い方(以降:ハチさん)も取材にご協力してくださいました。ちなみに、今回、髙橋さんの呼び名は「ひとみん」に統一します!)
あの~~~・・・A8さんは顔採用ですよね?
ハチさん全く否定しないッ!なんたる自信の表れ。
で、では、気を取り直していろいろと聞いていきますね。
A8さんってお給料はどれくらいですか?
・・・
・・・
生ぬるい空気が初音を包みこんだ
・・・ご、ごめんなさい。冗談です。
まず、一日の仕事の流れを教えていただいてもよろしいでしょうか?
普通の生活すぎて全くおもしろくないですよ!
朝は7時頃に起きて化粧や朝ごはんを食べるなど準備をしてから、9時半始業ですね。
朝に情報共有の朝礼があった後は、ここで働いています。
日中はメディア様との打ち合わせや電話、メール対応、社内で広告主担当と「このサイトはどうすれば単価が上がるのか」といった相談をする時間が多いです。
夜中まで働いているんじゃないですか・・・?
いえいえ、長時間は働きません。なぜなら、集中力が切れると効率が悪いからです。
だから、遅くとも20~21時あたりには退社しています。
・・・土日もバリバリ働いているんじゃないですか?
土日もしっかりと休んでもらうようにしています。
超普通!
アフィリエイターさんとは、1日にどれくらい会っていますか?
毎日会うわけではありませんが、平均すると一日に1~3人くらいのメディア様とお会いしています。
ただし、弊社は東京にあるので、地方の方だと電話やメールでの対応になってしまうこともあります。
アフィリエイターさんと、どんなお話をしているのですか?
話す内容はメディア様によって違いますね。
サイト運営で悩んでいることがあれば相談にのったり、独自コンテンツをつくるために、クライアント様への取材計画を立てたり、新しい案件に取り組みたいのであれば、成果の出やすい案件を紹介したり・・・、その人に合わせたご提案をしています。
誰がどのアフィリエイターさんを担当するか、どうやって決めていますか?
社内での話し合いの場で決まることが多いです。
たとえば、「私はこのメディア様がもっているサイトの案件に詳しいので、このメディア様は私が担当します」といった流れで決まることがほとんどですよ。
ズバリ、ひとみんの得意な案件は?
美容や健康の案件は自分も悩みがあるジャンルなので、男性スタッフよりは自分の体験も踏まえて詳しい話ができているかと思います。
美容の知識で男性には負けたくありません!
「美容だったら私に任せてください!」と「8」ポーズで意気込みを伝えてくれる、ひとみん。
特別単価をお願いしたときって、メディア担当者は何をしているのですか?
その案件はそもそも特別単価をいただけるのかを確認しています。
クライアント様によっては、報酬の上限ラインが決まっているので、特別単価が出せないケースも珍しくありません。
特別単価が出せる案件であれば、クライアント様への交渉の材料をもとに交渉していきますね。
交渉の材料って?
クライアント様にこのサイトは魅力的な媒体だということを伝えることで、特別単価を出してもらいやすくなるんです。
■ ひとみんコラム:特別単価がもらいやすくなるポイント
たとえば、美白クリーム「A」はほかの化粧品には入っていない「B」という成分が含まれていることが一番のウリだったとしましょう。
もし、「B」を説明するコンテンツが弱いなと感じた場合は、美白化粧品として「A」を紹介するのではなく、「B」にフォーカスをあてたコンテンツをサイトに追加してください。
多くのクライアント様は見込み客に紹介してほしい商品のポイントがあります。
そのポイントがうまく説明されたコンテンツを用意しておけば、特別単価を検討していただける可能性が広がるのです。
ただ、メディア様はクライアント様と直接会う機会が少ないので、クライアント様が求めているサイトとはどんなものか、わからないと思います。
ですから、我々メディア担当は、クライアント様とメディア様の橋渡しのような役割を担えるよう取り組んでいますよ。
特単の交渉って、こんな風に動いてくれてたんですね。感謝・・・。
って!!ひとみん、初音には担当者がついていません~~!
初音ちゃん、担当がついていないんだ!
弊社では「A8Woman」などのアフィリエイター様向けのセミナーを開くことがあるんですけど、その場にメディア担当者が顔を出すことがありますよ!
女性アフィリエイター向けのセミナー?
まるで初音のためにあるみたい!
そ、そうですね。
あと、5月28日土曜日に、大阪で開催されるA8フェスティバルにもメディア担当者が出席しますので、担当がついていない方も積極的に声をおかけいただければと思います!
私、髙橋も参戦いたします。(A8フェスティバルの詳細はコチラ)
メモメモ。
A8フェスティバルでは、会場いっぱいにクライアント様のブースが広がっていますので、ランディングページには書かれていない商品のお話やお客様の生の声が直接聞けるなど、コンテンツのネタ集めには最適ですよ!
A8さんのかわいいメディア担当者さんはたくさん来ますか?
・・・
ひとみんのパソコンが見たい
取材中、しきりにパソコンをカタッカタカタとリズミカルにタイピングするひとみん。
も・・・もしかして、ひとみんのパソコンにはすごいお宝キーワードがあるのでは・・・。
見たい・・・ゴクリ。
ひとみんは個性的なスマホカバーを使ってるんですね(パシャリ)。
スマホカバーを褒めながら、パソコン画面撮影大作戦を敢行してみたものの・・・失敗
こうなりゃ、実力行使だ!!
ちょっとだけ、パソコン見せてください――!
・・・ひとみん(A8さん)は情報漏洩などの防御態勢もしっかりしているようです。
しかし、そんなことではあきらめません。初音をなめないでいただきたい。
パソコンを見せてくれないんだったら、これから売れるであろう案件教えてぇぇぇぇ。
そうですね・・・(困)
こんな案件で100万!?と驚くような案件はポロポロありますが、その案件を現在取り組んでいらっしゃる方がいるので、サイト上で公開はできないんです。
ごめんなさい。
でも、髙橋までご連絡いただけましたら、こっそりお伝えしますよ!
(実は、こっそり聞いちゃいましたが、・・そんな案件あるの?と幅広い案件をそろえるA8さんにビックリ)
定番ですけど、アフィリエイターさんに一言あれば、お願いします!
私たちメディア担当は、メディア様の売り上げをあげることが第一ミッションですので、メディア担当をうまく使っていただきたいと思っています。
A8は案件が多いのが一番の強みであり、ひらめきひとつで収益を伸ばせる案件もたくさんあるので、ぜひお気軽にご相談くださいね。
慣れていますね・・・。
実は、すっごく練習したんです(笑)
お話を聞かせていただいたあと、たくさんの写真撮影にご協力いただきました。
ひとみんと同じくメディア担当の竹野さんがエーハチ君を使って、ひとみんを大爆笑させるの巻。
野中さん(後輩)に怒るときはこんな感じですー!と変なポーズをするひとみんの巻。
飲み会の出し物でAKBを踊ったみたいです。ね、やっぱりかわいい子ばっかりですね(チッ)
こんなにかわいい女子がたくさん在籍するA8さんの香りまでお伝えしたかったのですが、外部の人間は仕事場に入室できないとのことなので、断念。
・・・無臭ですよ。
実は山形出身のひとみん。
最後に、アフィリエイトでやる気がでないあなたへ向けてメッセージ(山形弁バージョン)をいただきました。
最近、サイトつくるの飽きちゃったなぁと思った方は、気分転換に観てみるのはいかがでしょうか。
メディア担当者に会うべきと、思いました。
ひとみんとお話しした感想を一言にまとめると、ひとみんはすごく話しやすくて、笑顔が絶えなくて、あと3分もあれば惚れてしまうやろー状態でした。危ない。危ない。
(実は取材の中で、お給料のことや、彼氏がいるかどうかまで、根掘り葉掘りアホな質問をぶつけたにもかかわらず、最後まで優しくご対応いただいたのです・・・)
アフィリエイトはひとりでやる作業だからこそ、孤独に陥ってしまいがち。
でも、ASPのメディア担当者さんと会ってお話しすることで、「この案件もっとがんばらなきゃなー」と、前向きに取り組むエネルギーが生まれそうな気がしました。
また、自分が調べても絶対に手に入らない情報を得られたり、特別単価交渉をするためのちょっとしたヒントも教えていただけるかもしれないのです。
A8さんには、ひとみん以外にも素敵な(おもしろい?)メディア担当者さんが在籍しています。
ぜひ、この記事がきっかけとなって、メディア担当者さんと話す機会が増える方がいたら、初音はすごくうれしいです。
そして、この記事を見て「うちのASPにも遊びに来てほしいなー」と思った変わり者のASPさんがいらっしゃいましたら、いつでもご連絡ください。
初音が遊びに(?)行くかもしれませんよ。
いや~~A8さんは本当に粒ぞろいで、かわいい子ばっかりだったなぁ~~♡
タダのおっさんやないかーーーい!
ブログでは絶対に言えない!
ASPも知らないアフィリエイトのシークレット情報を
メルマガで限定配信中
あなたの疑問を解決します。
特別単価の交渉ってどうやるの?
SEOを一切せずに、激戦キーワード上位表示させられるって本当?
どこにも出ていない高単価、高承認率の超有料案件があるって聞いたんだけど…
いつでも配信解除できますので、気軽にご登録ください。
※ご登録後は「a-worksメディア通信」という名前でメールをお届けいたします。