ミスタードーナツが「クロワッサンマフィン」という超気になるドーナツを3種類発売しました。「チーズクリーム」、「チョコアーモンド」、「ブルーベリーカスタードホイップ」の3種類です。コストコにクロワッサンを買うために足を運ぶくらいのクロワッサン好きとしては食べないわけにはいきません。(コストコのクロワッサン、めちゃくちゃ美味しいんです。普通のパン屋さんより美味しいと思う)
ということでミスドの「クロワッサンマフィン」を食べてみました。さすがに一人では食べれなかったので家族で仲良く分けて食べましたー。
ミスドの「クロワッサンマフィン」の感想
最近はドーナツ型をしていないドーナツが多いですが「クロワッサンマフィン」はドーナツではないということでいいのかな?
単品で194円、3個セットで550円となかなか高価なスイーツであることは間違いないようです。最近のドーナツは高い...。けど、セブンイレブンなどのコンビニとの差別化をして欲しいので、個人的にはアリです。やっぱり、ミスドのドーナツの方が高いだけあって美味しいですし。
とりあえず3個セットになったやつを買いました!
クロワッサンマフィン「チーズクリーム」
クロワッサンマフィン「チーズクリーム」です。上に掛かっているのはオールドファッションをクラッシュしたものとグラニュー糖を合わせてオーブンで焼いたものなんだとか。
チーズなのかと思っていたら違いました。チーズはクリームチーズとしてクロワッサンマフィンの中に練りこまれています。
食べてみると、サクサクで軽やかな食感、そしてクリームチーズが非常に滑らかで、もっとチーズしているのかと思っていたら、ほんのりとチーズの風味を感じることができる程度で非常に食べやすかったです。
なるほどねー、クロワッサンって軽い感じがしますがクロワッサンマフィンも見た目よりも軽く、重くないのがいいかもしれません。
クロワッサンマフィン「チョコアーモンド」
上にチョコとアーモンドが掛けられたクロワッサンマフィン「チョコアーモンド」。定番のラインナップといった感じでしょうか。
このチョコが甘すぎず非常に美味しい。中にもチョコクリームとカスタードホイップが贅沢にしっかりと詰まっています。
甘すぎず仕上げられているのがいいですね、大人な味わいです。と言いつつ、子どもはペロリと食べちゃいましたけどね。
クロワッサンマフィン「ブルーベリーカスタードホイップ」
最後にブルーベリーが入った「ブルーベリーカスタードホイップ」です。見た目は一番大人しい感じでブルーベリージャムがちょこっと頭を出しているだけ。食べやすさで言えば一番です。
中はしっかりとブルーベリージャムとカスタードホイップが詰められています。
なんか、朝ごはんで食べるパンを思い出してしまいますが、こちらも安定の美味しさを誇ります。他の2品は甘さしかありませんが、「ブルーベリーカスタードホイップ」は甘酸っぱさを楽しむことができるので、ドーナツに飽きたら食べてみてもいいかもしれませんね。
まとめ
個人的にはコーヒーとよく合う「チョコアーモンド」が一番、美味しかったと思います。思った以上に重くなかったので3個くらいなら一人でもペロリと食べることができそうな勢い。
ただ、カロリーが高いので3個食べると大変なことになるので気をつけましょう。
- チーズクリーム:350kcal
- チョコアーモンド:389kcal
- ブルーベリーカスタードホイップ:292kcal
やっぱりチョコってカロリー高いんですね。
ミスドは「クロワッサンマフィン」を発売するにあたり、TVCMに大河ドラマ「真田丸」で渋い演技を見せてくれている草刈正雄さんと、朝ドラ「あさが来た」で大役を成し遂げた波瑠さんが起用されています。
めっちゃ、気合い入ってます。オールドファッションが大好きな僕は草刈正雄さんだ。