1日に15000歩目標にしてから数ヶ月が経過。
そろそろ冬も終わりかけていますね。
実は、特に深い意味もなく
昨年の春に東京から転勤の際に数十足あった靴を全部処分しました。
いろいろなタイプの靴がありましたが、実家にもあるので単身先で購入したものがすべてです。
スーツはあまり着ないので
革靴2足
タウンウォーク用が無印で色違いで2足
ランニングとトレーニング用が、夏2足・冬3足
あまり履かない靴を処分しようと思い立ち11足から5足まで減らしたのです。
結局ローテーションしなければと思い立ち購入するのですが、お気に入りを履き続けてしまい、履きなれない靴に足を通すことが遠のきそのまま状態です。
その時は思い切って捨てて良かったと思いました。
新たなマンションは、下駄箱が8足ほどしか入らないのできっと玄関に置きっぱなしになっていたでしょう。
今ほぼ毎日、履いているのがニューバランスのウォーキングタイプの685です。
この靴でここ数ヶ月で何万歩、歩いたのでしょうか。。
型崩れもせず底も減らないのでお色違いを買いに行こうと思い立ちABCマートへ。
店内を探すもなくなっていました。
決めたものがない。
こうなると、いつも靴選びは難しいので長期戦です。
足のサイズは26センチなのですが、甲が広いので横幅がフィットするタイプを探すのですが、デザインと機能性を両立してくれるものがなかなか選べません。
デザイン性の高いものは、シュッと細形になりウォーキングややカジュアル系が多いので685のように底の部分が黒いものが少ない(某ABC)
選びに選んで小一時間。
最終的に
【LACOSTE】 ラコステ MARCEL LCR2 マーセル LCR2 MAE073 15SS 02H BLK
こちらはデザインも靴の底敷きもクッション性が高くてシックな感じで大人のスニーカーという感じ。
ただ下の白い線が遠目に気にいらなくて最後の最後で断念しました。
そして購入したのが一位を争ったこちら。
ニューバランスのユニセックス番
NEW BALANCE 【ニューバランス】LIFESTYLEカテゴリーの2016年SPRING/SUMMERシーズンモデル。
ニューバランスの歴史を語る上で、忘れることのできない伝説的な名作・「420」。
1980年当時、世界中のランナーから信頼が高い「RUNNER'S WORLD」誌で5つ星を獲得し、 さらに「RUNNING TIMES」誌ではゴールドシューズ賞に輝きました。
576や996などのボリュームのあるシルエットとは一線を画したこのスタイルは、現在、ヨーロッパで注目を集めております。
アッパーにスエードとナイロンメッシュ使用し、ベーシックなカラーリングにアクセントカラーを挿した1足。
ABC-MART限定カラー。
そうなんです。
夏用の網目の蒸れないタイプではまだ朝方は寒い。そこで今の靴は秋から冬用。
季節の変わり目のスニーカーが、一足もなくて仕方なく散財しました。
ユキコさんに触発されたかもしれません。
昔、おばあちゃんが、新しい靴は夜に履き始めてはいけないと言っていたので未だ防水スプレーをかけただけですが、楽しみです。
試着の段階では685より下敷きの弾力性が、劣る感じがしたので中敷を変えるかもしれません。
またどちらかというと細身タイプなのでタウンユースでもいけそう。
赤のNマークがお気に入り。(いい歳なのに)
したの白い線が赤と混じり落ち着いた雰囲気に見えます。
足の甲が大きので通常よりワンサイズ上を購入して紐は緩めに。
685は横のジッパーが内側に付いており着脱しやすいのですが、こちらには付いていないのでワンサイズ上で◎。(うちの会社はトイレで靴を脱ぐ不思議な会社)
ジッッパー好きには685がいいんですけどね〜。
ちなみにamzonにはありました。ニューバージョン。これでも良かったかも。・・・
そういえば最後にABCマートの袋、気がつきましたか?
いつからかわかりませんが、リニューアルしていたんですね。
さあ20000歩目標だあ!!
と少しだけ考えました。