Perfume COSMIC EXPLORER 初回限定盤 !スゴっ!!
本日Perfumeさんのニューアルバム『COSMIC EXPLORER』がアマゾンさんから届きました!
ワクワクと箱を開けまして、もどかしい気持ちで丁寧に音楽をロスレスでオーディオ機器に取り込みます。(データデカいですがね)
その後まずは、DVDから視聴。
まずは、『FLASH』のビデオクリップから。
Perfumeさんかっこいいいいいい!!!!
カンフーの要素を取り入れたダンスとのことでしてが、めちゃくちゃかっこいいいいいい!!!!
もう、手の動きも足さばきも棒術的な動きもかっこよすぎです!!
ふおおおおお!と、みとれました。
お次は『Hold your hand』
こちらはガラリと、一変して心があたたかくなるビデオクリップに仕上がってました。
以前見たものと似てるのかな?同じかな?かわいい感じです。
でも、とてもメッセージが強い曲です。
三番目は、『Cling Cling』のライヴビデオクリップ。
元々『Cling Cling』の世界観ものすごく好きだったので、このライヴ映像は超絶うれしかったです。
あのオリエンタルでミステリアスな雰囲気はたまりません。(台湾の屋台的な雰囲気が好きな人はたぶん好きだと思う。それも、ちょっとダーク目な感じ)
ちょっとツンっとしているPerfumeさんたちも素敵!
それから、DVDのラストは『紅白の舞台裏』。
タイトルだけなら、あんましピンとこなかったのですが、これものすごく興味深かった。
Perfumeさんたちが、どれだけすごいことをやっているのかが少し垣間見られました。
なんと、紅白で披露した『Pick Me Up 』の映像がNHKさんの協力により、あのライヴ映像のまま収録されております。
チームPerfumeはハイテクがよく取り上げられるのですが、ハイテクとはつまるところ、すさまじい数のローテクの塊なのだなと思いました。
だって、Perfumeさんたち、プロジェクションマッピングを映し出す大きなスクリーンの板をなんと、手で動かして運んでるんですね。(まさかの手動!)
それやりながら、踊ってるんです。
本当に驚くことばかりです。
では、そろそろアルバムCDの内容に移りましょう。
セットリスト順に行きます。
1. Navigate
まるでライヴの開始を思わせる曲です。歌詞はありませんが、高揚感を盛り上げてくれます!
2. Cosmic Explorer
Navigateからの入りが素晴らしい!豊かなサウンドが迎えてくれます。これは、ぜひインストも聴きたい!!実に壮大な曲です。
3. Miracle Worker
これは、CAPSULEっぽい曲ですね。こしじまとしこさんの声でも聞いてみたいです。
4.Next Stage With You
入りの低音がかっこいいです。低音がドスドス効いてるようで、途中からは空に浮かんでいくような浮遊感が感じられる曲でした。メルセデスベンツ Aクラス のCMにてタイアップ。
5. Story
このアルバムの中で1,2を争うくらいに大好きなサウンドです。
めちゃくちゃにかっこいいです。Perfumeさんの機械的なカウントがたまりません。これ、アメリカでライヴしたときに動画でYouTubeにあがっていまして、何度観たかわかりません。ライゾマさんの演出と動画でみると、もはや何がなんだか理解できないくらいかっこよかったです。ごく少ない歌詞のメッセージが印象的です。
6.Flash (cosmic explorer version)
広瀬すずさん主演の映画『ちはやはる』のタイアップ曲です。聞くたびにクセになってきます。もうね、中田ヤスタカさんのキーフレーズを使うセンスのスゴさがこれでもかっ!ってくらい感じられます。三回聴いたら、口ずさんでます。スゴすぎ。
7. Sweet Refrain (cosmic explorer version)
元々シングルでリリースされていたものです。今回はcosmic explorer versionで収録されています。柔らかいサウンドですが、歌詞はこじれた心を表現されているようです。この曲は中田ヤスタカさんの解説をつけてもらったらおもしろそう。「都市伝説の女」にてタイアップ。
8. Baby Face
これはまた歌う難度が半端なく難しそうな曲です。でもね、聴いてると、頭が勝手にリズムをとって動き出します。だんだんからだまで動いてきますね。でもね、絶対にカラオケでは歌えません!!ムリ!
9. Tokimeki Lights (cosmic explorer version)
これも、元々先にリリースされていたシングル STAR TRAIN に収録されていた曲です。こちらはリズムや音の雰囲気からJPOPらしい曲に感じられます。さわやかな曲です。チョコラBBのCMにてタイアップ。
10. STAR TRAIN (cosmic explorer version)
元のシングルで出されていたSTAR TRAIN よりもフラットな雰囲気になっています。洋楽的な曲調の所々で、和太鼓のような音がスパイスのように聴こえてきます。歌詞のメッセージがとにかく、素晴らしいと思います。これを聴くと、なんだかがんばろうと思えます。
11. Relax In The City
なんと表現すればいいのかわかりませんが、オルゴールのような綺麗なサウンドなのですが、軽やかでさわやかな曲です。なんだかシュワシュワと弾けそうなサウンドです。サッポロ グリーンアロマのCMにてタイアップ。
12. Pick Me Up
ものすごく好きな曲です。ユーロビートっぽいかな?シングルで先にリリースされていました。ビデオクリップのPerfumeさん達がものすごくクールで何度もDVDみました。このときの衣装がめちゃくちゃ素敵です。かっこかわいい!!!こちらは伊勢丹さんとのコラボ曲です。(Relax In The Cityは123の歌詞。こちらは321の歌詞。歌詞カード見ると面白いですよ)
13. Cling Cling (cosmic explorer version)
シングルリリースのものより低音が軽めです。個人的にこの曲はPerfumeさんのリリースした曲の中でトップ3くらいに入ってます。もう、シングルのビデオクリップがとにかく好きでした!(今でもたまに観てる)シングル盤の方が今のところは好きかな?(特に低音部をドスドス効かせて聴くと、強烈な中毒性がある)こちらもチョコラBBのCMにてタイアップ。
14. Hold Your Hand
とても、一見かわいらしくポップで優しく柔らかいサウンドなのですが、メッセージ性がとても深い曲です。今の時代にとても広がって欲しい思いが込められているように感じます。疲れている時に聴くと、涙が出そうになります。こちらは深田恭子さん主演のドラマ『サイレントプア』にてタイアップされていました。
なんと、14 曲の中で8曲がタイアップです!(Perfumeさん自身のワールドツアーのテーマソングSTAR TRAINまでいれると9曲!)中田ヤスタカさん、どんだけタイアップ取って来るのですか!?
なんというモンスターアルバム!!これにMIKIKO先生による振り付けのPerfumeさんのダンス、ライゾマさんの演出等々のチームPerfumeのエネルギーが加わるのです!!
夏にはまたアメリカツアーも行う予定とのことです。
どんどん広がっていくPerfumeワールド。
今も楽しくアルバム聴きながらこの記事を書いているのです。
ああああああ。新しいイヤホンやっぱり欲しいなあ!!
では。今回はずいぶんと長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうごさいます。
いつもお読み下さりありがとうごさいます。