粉雪って歌いいな。
一億人から君を見つけた、なーんてイカす歌詞じゃないか。君もね、一億以上のブログの中から隊長を見つけたんだろう。
それって、ディスティニー。
俺たち、ディスティニー。
さて本題。
隊長はさ、Twitterをしてるわけですよ。
ブログする前から淡々と下ネタを話すのが日課なんだけど、最近ブロガー繋がりでやり取りする人が増えたのよね。
そこは嬉しい。
ありがたいな〜と思うよ。
ただ前から思ってたんだけど、、、
君ら、会話終わらす時にイイネするよね?
あれは何?
たしかに僕はしつこく返信したかもしれん。
でもね、みんなだ、みんな最終的にイイネされて会話を切り上げていく。
なんだよイイネって。何もよくないよ、むしろもっと絡みたいくらいだよ。可能なら2人対面にあぐらかいて、しかも足を絡めあってツイートしあいたいくらいだよ。
気持ち的には岐阜ブロガーのケンちゃんとは蟹挟みしてツイートしてる気分だよ。
サキさんなんてハンモック2人乗りしながらツイートしてる気分だよ。
土屋なんてまたストッキング被りながらツイートしたいくらいなのに。
なのにアレだ、飽きたらイイネだ。気持ち的には紙挟みからジャイアントスイングされたような絶望感。
ハンモックをひっくり返されたような、被ったストッキングをそのまま持って帰られたような、そのくらい僕はダメージを食らってる。
イイネってなんだよ!!
本当にいいな〜と思った
うむ、これならわかる。
至極まっとうな使い方だ。
- 結婚しました
- 子供生まれました
- 大学決まりました
これぞまさにイイネ!だよ。
どーもー的な挨拶
うーむ、まぁ、アリ・・・かなぁ。
あまり僕はやらないけど、読んだよーって感覚でイイネする人いるよね。
僕がイイネするのは大体スマホの押し間違いだ。
記録したいやつ
役に立ちそうだから印つけてまた読む用のイイネ。
この使い方もあるよね、Twitterでネタ探しする人もこれよく使うのでは?
あーハイハイ、もうわかったから〜のイイネ
これだよ!問題はこのパターン。
会話の中でこれ多いと思う。隊長の被害妄想?
いやいや、被害妄想はいつものこと。
それを差し引いても感じる、会話の面倒くさい感。
く!俺とのやり取りはそんなにも邪魔なのか!
ジャイアントスイング、しちゃうのか!
これからはアディオス!にしよう
考えた、隊長の会話が面倒くさい時は
「アディオス!」
これで終わろう。
もっと江戸っ子っぽく「アデュ!」でもいい。あとはポチッと押してイイネではなく、打ち込んでの「いいね」も愛を感じる。
日本語で男前に「さらば!」でもいい。
ストーリー性を感じさせる「完」も壮大。
そんなわけで、隊長にはあまりイイネで終わらずスルーでいいから。
いやほんと、泣かないから。
それかアディオス、アデュー、さらば、完、もっこり、また明日、そんな感じで日本語の温もりを感じたい。
どうせ隊長のことを弄んで飽きたらポイなんでしょ!?なら最後だけ夢見させて。。。
飽きたらポイ、なんて・・・イイネで私を終わらせるなんてヒドイんだから!
ダーリン・・・
カムバック ダーリン・・・
あとタクミ。
@kmh_f @EN__project @can1222_hatena @taicho_ishikawa 乗り遅れた…
— TAKUMI SHIROMA (@made_mode) 2016年4月5日
わしが寝てから乗り遅れたってなんだそりゃ。寝る前に気付いて笑ったわ。またいつでも来てくれ。
てか君ブログのキャラずるいな!話したら面白いのにブログだとすごいマジメキャラやん。隊長も君みたいになりたいよ。
今日さ、Googleのことで調べてたんだけど、読んでたサイトがタクミブログだと最後にわかって少し悔しかった。
タメになるブログだなオイ。うらやましす!
そんなわけでこの辺で。
ほんだばアディオス!!!隊長でした。