読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

シドロモド記

脱サラ、クリエイターパパはシドロモドロ

follow us in feedly

レゴ:ヘリコプターの作り方 (オリジナル) クラシック10698だけで作ったよ

LEGO 育児

「レゴ クラシック10698」だけを使って色々自作しようシリーズ、今回はまた乗り物編に戻りヘリコプターを作ってみました。

f:id:shidoromodoki:20160329235557j:plain

前々回に投稿したレゴで作る飛行機からの変形になります。メインローターを回転式にテールローターやスキッドは10698に最適なものが無い為省きます。

使用したレゴのシリーズ

LEGO Classic 10698」に入っているブロックのみで作ります。入っているブロックは33!タイヤや窓、ドア、回転台、アームやベースなどがパッケージされていて何でも工夫次第で自由無限に物を作れます。

作り方

f:id:shidoromodoki:20160330001159j:plain
使用する材料です。
右下の回転盤はメインローター回転用に使用します。

 

f:id:shidoromodoki:20160330001403j:plain
まずはメインローターから作っていきましょう。

 

f:id:shidoromodoki:20160330001806j:plain
図の様にチグハグにはめていきます。(短い板をつなぎ合わせるので強度を高める為です。)

 

f:id:shidoromodoki:20160330001931j:plain
ローターヘッドらしきものを作りました。

 

f:id:shidoromodoki:20160330002048j:plain
メインローター裏の中央にローターシャフトをはめます。メインローターはこれで終了。

 

f:id:shidoromodoki:20160330003104j:plain

次にボディーのベースを作りましょう。ブルーのパーツ達を図の様に前から隙間なく繋げはめこみます。

 

f:id:shidoromodoki:20160330002324j:plain
裏側になります。

 

f:id:shidoromodoki:20160330003234j:plain
こちらも隙間無く詰め込みます。

 

f:id:shidoromodoki:20160330003346j:plain
次は足回り

 

f:id:shidoromodoki:20160330003414j:plain
一応、流線型になる様にしてみました。

 

f:id:shidoromodoki:20160330003523j:plain
サイド部品です。こちらも流線型にしてみました。2個作ります。

 

f:id:shidoromodoki:20160330003617j:plain
足回りで作ったグレーのパーツにはめます。

 

f:id:shidoromodoki:20160330003704j:plain
コクピットを作りましょう。
手前からパーツ(窓等)から順番に積み上げます。

 

f:id:shidoromodoki:20160330003814j:plain
テイル部分に移ります。

 

f:id:shidoromodoki:20160330003851j:plain

f:id:shidoromodoki:20160330003908j:plain
胴体とテールのドッキングです。テールが上側になります。

 

f:id:shidoromodoki:20160330003941j:plain
さぁ、メインローターをボディーに繋げましょう!

 

f:id:shidoromodoki:20160330004100j:plain
完成~♪ 飛行機と違いメインローターが稼動回転するので完成度高く感じます。

 

最後に

持っているレゴのパーツだけで何かを作りきるのもレゴの楽しみだと思っています。パパ何々作ってに答えるのも楽しいし、子供たちが空想の物体を作ったりするのも想像力が養われてるんだなと感じます。

今回はヘリコプターを作ってみましたが、ヘリコプターを作る為に用意された物も販売されていますがもちろん完成度はこちらの方が断然高いですねw ていうか、ヘリコプターは人気なのかいっぱい出ています。


レゴ シティ ヘリコプターのドロボウ追跡 60067

水に着水出来るタイプ

 


レゴ シティ 消防ヘリコプター 60108

ん~子供に見せたくないな。「こっちのほうがカッコいいって言われるの目に見える」

 

レゴ シティ 海底調査隊ヘリコプター 60093

海底調査隊って何よ?


レゴ シティ ポリスヘリコプターとドロボウのかくれが 60046

まぁ立派なこと。。。

 


レゴ シティ ポリスヘリコプターキャリアー 60049

このセットはスタンダードですね。

 

Wange-積木-警察ヘリコプター -ブロック おもちゃ-子供へのプレゼント-51013

これならうちのヘリのがかっこよくない?(謎

 

 

レゴ テクニック ヘビーリフト ヘリコプター 42052

いやいや、カッコよすぎでしょこれ。
納得の価格ですw

 

 

 


レゴ シティ ブリザードヘリクレーン 60034

これ、欲しい。かなり遊べそう。

 

 

 

レゴ シティ フォレストポリスヘリコプター 4439

もう、ノーコメントで。

 

レゴ テクニック ツインローターヘリコプター 42020

これ動くんかよ

 

 

 

レゴ クリエイター・トランスポートヘリコプター 7345

変形するっぽいですw

 

 

ま~こんないっぱいヘリコプター専用のレゴが販売されていましたが。。。
今回はこちらのセットだけで作ってみました。
「レゴ クラシック10698」は子供の想像力を高め知育にめちゃくちゃオススメです。

レゴ クラシック 黄色のアイデアボックス<スペシャル> 10698

 

 過去の作ってみた記事はこちら。
同じく「レゴ クラシック10698」だけを使用して作ったオリジナルの作り方になります。是非!

 

shidoro.hatenablog.com

shidoro.hatenablog.com

shidoro.hatenablog.com

 

shidoro.hatenablog.com