白のチョコチャンクスコーンと黒のチョコチャンクスコーン
ローソンドーナツの陳列ケースに『白のチョコチャンクスコーン』と『黒のチョコチャンクスコーン』が登場。
美味しそうだったのでさっそく買ってみた。
ちなみに購入の際は「チョコチャンクスコーン、両方ともください」で店員に通じた。
白のチョコチャンクスコーン
こちらがローソンの『白のチョコチャンクスコーン』だ。
白い生地にチョコレートが練り込まれている。
ローソンの白のチョコチャンクスコーン、いただきまーす。
…生クリームの味が強くてうまい!
口の中で生クリームの味と香りが広がってなるほどなかなか美味しい。
チョコレートは甘め。
チョコを苦くても生クリームと相性が良くて美味しいかもしれない。
しっとりした舌触りがまた良い。
ローソンの白のチョコチャンクスコーン…なかなかの完成度。
美味しかった。
黒のチョコチャンクスコーン
こちらがローソンの『黒のチョコチャンクスコーン』だ。
「黒の方はナッツが練り込まれているのかな?」と思って見てみたら、練り込まれていたのはホワイトチョコレートだった。
ローソンの黒のチョコチャンクスコーン、いただきまーす。
…あれェ!?
生クリームの味が強くてうまいィ!?
口の中で生クリームの味と香りが広がってなるほどなかなか美味しい…ってデジャブ!
ただし白と違い、黒のチョコチャンクスコーンの生地にはココアが練り込まれている。
白のチョコチャンクスコーン同様に、黒のチョコチャンクスコーンも甘めの仕上がり。
ココアが練り込まれているが、生クリームの味が強いから、白と比べて極端に味に違いが感じられない。
黒と言うことでビターなのを勝手に想像していたのだが…。
まあこれはこれで甘くて美味しい。
生地はしっとりした舌触り…これもデジャブ!
ローソンの黒のチョコチャンクスコーン…美味しいけど、白とかぶってる!
まとめ
『白のチョコチャンクスコーン』も『黒のチョコチャンクスコーン』、両方とも完成度が高くてなかなか美味しい。
コーヒーと一緒に頂きたいね
ただ、白と黒で味が結構似ていてかぶっちゃう。
黒の方はココアの味が多少するが、生クリームの味が強すぎる気がする。
もうちょっと二つの違いをはっきり出してもいいんじゃないかなと思った。
白のチョコチャンクスコーンは甘くして、黒のチョコチャンクスコーンはビターな感じに…って具合にね。
両方とも甘くて美味しいのだが、せっかく白と黒に分けたのであれば、味ももっと明確に違いを出した方が楽しめそう。
まあ!美味しいんだけどね!
おしまい。