うちはカレーライスが夕ご飯になる確率が高いんですよね。
大きな鍋に入れて作るので、大抵は翌日以降にもたっぷり残るんです。
一晩寝かせたカレーが美味しくなるのはご存知ですね?
翌日になると、私はスキップするかのように台所に行き、鍋の蓋を開けるわけですよ。
「ふふ、おなかぺこぺこだよ~♪」
ぱかっと。
……。
…………。
カレーに水を入れたのは誰だあっ!!
蓋を開けた瞬間にドロドロのはずのカレーが水っぽくなっているのが分かりました。
もはや手遅れです。
うわああああああああああん!!
最低ですっ!!
ひどいよあんまりだよ!
私はカレーに水を入れさせるためにここまでカレーを育てたわけじゃないんだ!
軽い気持ちで入れたその水が、熟成によってこの世に生まれた芸術を壊してしまったことが分からないのか!
カレーに水を入れるのは作り手に対する侮辱である!
と、私は内心激しい怒りにかられましたが、どうしようもありません。
薄められたカレーを元の姿に戻すことは出来ないのです……。
結局、水っぽいカレーをそのまま食べることになったのでした。
せめてもの抵抗でS&Bカレーの素を鍋に振りかけて……。
エスビー食品
売り上げランキング : 397766
|
悲しみの連鎖を止めたい
いかがでしたか?
カレーに水を入れることで、とてつもない不幸が生まれてしまうのです。
皆さんも、カレーに水を入れる前に一度よく考えていただけると幸いです。
……。
…………。
まあ今だから白状しますが、私も子供のころは二日目のカレーに水を入れていました。
味が薄くなるけど多く食べられるし、いいよね。
みたいな軽い気持ちだったのです。
しかし、大人になって私が酷いことをしていたと知りました。
その日以来、私は一晩寝かせたカレーに水を入れることだけはしなくなったのです。
あ、もちろんカレーうどんを作る時は別です。
カレーうどん美味しいですよね、カレーうどん。