買ったけどまだ開けてないゲームはないだろうか。
評判がやたらいいのに、自分の中で馴染みがなくて腰が重くなるもの。
私の場合は、3DSのゼノブレイドクロス。
去年の5月に買ったのにまだ開けてもいない。
どうぶつの森、モンハンなど一度でもシリーズ物をプレイしたことがあるゲームは何の抵抗もなくすぐ入れる。
しかし、全く初めてのゲームは一からゲームシステムを学ばないといけない。
最近のゲームは難しいので結構な修行だ。
攻略本は「受験生か!」というぐらいの厚さのものが多い。
ブレイブリーデフォルトのときは、いろんな攻略サイトを見まくってやっと中盤でゲームシステムをぼんやり理解できた。
同じ系列なので、ファイナルファンタジーをプレイしてきた人はすんない入れるのだろう。
でも私は初めて。
ジョブシステムやサポートアビリティなどややこしい。
どの組み合わせが強いのかなど、研究すべきことは多い。
かなり頭を使うのだ。
それだけに分かると面白いのだが、最初の苦労と諸刃である。
一度ゲームに入り込むと、そういう研究も苦ではない。
しかし、最初の大変さがわかっているから新しいゲームは開封に腰が重くなる。
さらにゼノブレイドはちゃんと作ってあって絶対面白いという確信があるからこそ、開けられない。
大物を前に足がすくんでいるのだ。
特典CDまで付いてきたというのに!
今年のゴールデンウィークにはついに開封するかもしれない。
その時はレビューを書こう。