2016年03月30日更新

キャベチーズが簡単でおいしい、カルボナーラの味わいを楽しもう

とってもおいしいカルボナーラの味わいが楽しめる「キャベチーズ」を作ってみませんか?余ったキャベツやとろけるチーズを見つけたらぜひ作って欲しい、おすすめのレシピをご紹介します。簡単に作れますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。他にもカルボナーラ風の味わいが楽しめるレシピをいくつか併せてご紹介します。

キャベチーズが簡単でおいしい

C92d40fd 5a39 4608 8c87 f5c9d0ae9002

出典: minaminv

キャベツとチーズで簡単に作れる、「キャベチーズ」を作ってみませんか?手軽にカルボナーラの味わいが楽しめ、とってもおいしいですよ。カルボナーラと言えば、パスタの味付けの中でも特に人気の高いメニューです。余ったキャベツの消費や、とろけるチーズを見つけたらぜひお試しください。

それでは早速、キャベチーズの作り方をご紹介します。他にも、まるでカルボナーラのような味わいが楽しめるレシピをいくつかご紹介しますので、併せてご覧ください。

カルボナーラ風、キャベチーズの作り方

材料(1人分)

Cd4a1acb 2362 4465 96b9 7df58891f5d5

出典: minaminv

・キャベツ……4枚
・ベーコン……ハーフ1パック
・卵……1個
・とろけるチーズ……2枚
・塩こしょう……適量
・ブラックペッパー……少々
・乾燥パセリ……少々

作り方

Ca6c4a61 3017 47fc bd22 875cf93fb9e7

出典: minaminv

まず、食べやすい大きさに切ったベーコンをフライパンに入れて中火で炒めます。ベーコンから出る油を利用しますので、特にサラダ油などは引かなくてOKです。
(マーブル加工などの焦げ付かないタイプのフライパン使用をおすすめします。)

0e7e49c6 75a5 4481 82c5 f2ea995d4bd4

出典: minaminv

次に、適当に食べやすい大きさに切ったキャベツをフライパンへ投入します。ベーコンから出た油と絡めるようにして良く混ぜながら炒めてください。キャベツがしんなりしてきたら、弱火にして塩こしょうで味付けします。

C8ddb42f 78a2 4094 9fd2 0145bcf30985

出典: minaminv

味を調えたら、とろけるチーズを適当にちぎりながらフライパンへ投入し、具材全体をよく混ぜ合わせます。フライパンにチーズが焦げ付きやすくなっていますので、気をつけながら炒めてください。最後に溶き卵を加え、卵が半熟程度に固まったら火を止めます。

Cff24845 c416 4bba b2fe 15d03e2729ad

出典: minaminv

お皿に盛り付け、ブラックペッパーやパセリなどをかけてお召し上がりください。まるでカルボナーラのような味わいが楽しめ、とってもおいしいですよ。食パンと一緒に食べるのもおすすめです。プラックペッパーを効かせて、お酒のおつまみにも良いですよ。

カルボナーラ風レシピいろいろ

カルボナーラ風トースト

【材料】食パン/マーガリン/ベーコン/卵/生クリーム/塩/ブラックペッパー/粉チーズ/とろけるチーズ/パセリ

カルボナーラ風に調理した素材を食パンに乗せた、見ているだけで食欲がそそられそうなレシピです。たっぷりのチーズと生クリームを使うことで、よりコクのある本物に近い味わいが楽しめそうです。

作り方はこちら

もやしとキムチのカルボナーラ風

【材料】もやし/ハム/熟成キムチ/卵/牛乳/粉チーズ/塩コショウ/バター/ドライパセリ/ブラックペッパー

キムチとカルボナーラは、少々珍しい意外な組み合わせに思えるかもしれませんが、キムチの辛さが卵とチーズでマイルドになりますので、とっても食べやすくおいしいおかずになります。ごはんも進みますよ。

作り方はこちら

切り干し大根の豆乳カルボナーラ風

【材料】大根(葉も)/豆乳/塩/黄身/粉チーズ/ブラックペッパー/にんにく/油

豆乳を加えて作る、大根と大根の葉を使った優しい味わいのカルボナーラ風レシピです。しっかりとした歯応えがきっとクセになる新食感ですよ。大根は部位によって味が変わってきますので、いろいろなところを試してみるのも良いですね。

作り方はこちら

高野豆腐のカルボナーラ風

【材料】高野豆腐/ベーコン/オリーブオイル/にんにく/生クリーム(牛乳or豆乳でもOK)/白ワイン/コンソメキューブ/塩こしょう/バジル(ドライ)/ブラックペッパー

ヘルシーな高野豆腐も、こってりカルボナーラ風に煮込めばガッツリ系メニューに。ふわふわの食感を楽しみましょう。

作り方はこちら

キャベチーズを作ってみた方々の声

Tft ja4j normal
みゆ @m895405
キャベチーズ めっちゃ簡単だし、卵、チーズ、キャベツ、ベーコンと栄養的にもいい感じだと思う◎ 一人暮らしの朝食にいいなぁと思いました https://t.co/VY8DMo8OzV

Cdlijwouuaa2wkj

twitter出典:
twitter.com

簡単に作れておいしい、栄養も摂れそう、とは素晴らしいメニューですよね。朝食にするとしっかりと目を覚ますことができそうですね。

R w33wo0 normal
月本花帆 @PinkishBeam
キャベツとベーコンのカルボナーラ風 美味しかった(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ https://t.co/UJVT9k0oWJ

Csfliuwusaak nv

twitter出典:
twitter.com

色鮮やかなキャベツと半熟卵がとってもおいしそうなできあがりです。ぺろっと食べてしまいそうです。

Wb iynki normal
onion_re @onion_re
豚キャベチーズどんぶり http://t.co/ZDY9tMhYsY

Btjb4btcmamezux

twitter出典:
twitter.com

豚肉を加えてもおいしそうです。スタミナ丼として疲れた日にいただくと元気が出そうですね。

Rdrsgy5d normal
八門 @kimonkinsa
今日のおめざは豚キャベチーズおうどんたまごのっけ(*´◒`*)ゆず風味 http://t.co/QPqTW4DDAU

Bvxem ocqaasjsp

twitter出典:
twitter.com

うどんにも合うとは少々驚きです。しかもゆず風味とはどのような味付けなのかかなり気になるところです。

ぜひ作ってみてくださいね

20160326220817

出典: pixta.jp

手軽にカルボナーラの味わいが楽しめる、キャベチーズをご紹介しました。作り方も簡単ですので、忙しい朝にもぱぱっと作ってしまえます。ぜひ作ってみてくださいね。

コツ・ポイント

カルボナーラ風の味わいを楽しむためには、しっかりととろけるチーズをキャベツとベーコン全体に絡めることがポイントです。ただし加熱しながらになりますので、チーズがフライパンに焦げ付きやすくなります。十分に気をつけながら混ぜ合わせるようにしましょう。卵は最後に投入し、加熱しすぎないよう半熟の状態で仕上げるとおいしくできますよ。

いいなと思ったらシェア♪

関連まとめ

viewView
24618
likeお気に入り
5

アクセスランキング

昨日人気のあった「フード・グルメ」に関するまとめ

オススメ