どうも、こなゆきです。
これだけ、大きな口があれば、顔くらいの大きさのあるハンバーガーも縦にかじれていいなあなんて、考えていました。
でも、これくらい口が開きそうなくらい衝撃なことがあったでござる。
それは・・・
バズ
ライトイヤーじゃない方のバズです。
今月、2回、バズったんですよ。
3月15日と3月19日。
3月15日のアクセス数は、普段の5倍くらいの数。
目を丸くしましたね。
普段の5倍も!何が起きたんだろうって。
この日、スマートニュースに私の記事が載ったらしいんですよね。
流入を見てみたら、スマートニュースからアクセスが集中していました。
それと、いつもと違う現象が起きていたんですよ。
私の記事が、はてなブックマークされると大体、
「暮らし」カテゴリーに分類されます。
その時の記事は
「テクノロジー」カテゴリに分類され、70個くらいブックマークがきました。
大体のブログ記事がはてなブックマークの「暮らし」に分類されて、
内容によって、「テクノロジー」や「おもしろ」「エンタメ」「政治」などなどに分類されると考えました。
暮らしカテゴリーに載ると、他の多くのブログも同じように暮らしカテゴリーに分類されるので、人気のあるブログが上にあがり、注目されていないブログは流されていきます。
暮らしカテゴリー以外に分類されれば、人目につきやすくなることに気づきます。
そして、3月19日。
また、バズりました。
ぐんぐんぐんぐん伸びるアクセス数に
目が丸くなるだけじゃなくて、にやけちゃいましたね
スマートニュースに掲載されたり、注目エントリになったりした15日の
2倍のアクセス数。
その時の記事はこちら。
この記事のほとんどの流入元が「はてなブックマーク」
この記事のはてなブックマークの分類が
「おもしろ」に分類されていたでござる。
アイキャッチになる画像も
美しいお姉さんの画像を使っていたから、
たくさん人が集まったんじゃないのかなと考察しているでござる。
この日、私にマッサージの施術をしてくださった知りあいのお兄さんに感謝です。
いろんな意味で、感謝ですよ。
体は楽になって、健康について教えてもらって、ブログのアクセス数も伸びて。
その後。
アクセス数はストンと落ちて、元の数になる。
気を引き締めていって、変に落ち込まないようにしよう。元に戻るだけだから。
と自分に言い聞かせていました。
しかし。
また・・・
またあの時のように、朝、目が覚めたら、
たくさんアクセスされている状態になりたい・・・
そう思ってしまったのです。
日に日に少なくなるアクセス数に、焦りを感じてしまったのです。
「日々、記事を淡々と上げ続けていでも、同じや同じや思うて〜〜〜〜〜」
「バズリたいのは、我がブログのみならずうううううう」
「ふんはあああああああああん」
「ひーwwひーwひーひーひーwww」
その結果、
「おもしろ」カテゴリーに分類されたいあまりに、
タイトルを狙ったように
「今月の記事がバズった理由を考えた結果w【画像注意】」
にしてしまいました。
承認欲は、時に恐ろしい行動に移させてしまう可能性を秘めています。
ギャンブルが当たった時と同じような現象を経験したわけです。
普段から、発信能力を磨いたり、読者との信頼関係を築いていくことが大事なのでしょうね。
今回の記事を書くきっかけになった記事はこちら
バズについて、書きたくなりました。
それと、承認欲について考えたきっかけの記事がこちら
常日頃、承認欲と行動について考えていましたが、なんとなく、今日の記事に、承認欲という単語を今日の記事に書きたくなったきっかけの記事です。
はてなスターと承認欲。ふむふむ。
ーーー
まあ、これだけ書いておけば、
「おもしろ」カテゴリーに分類されるでしょう。
頼む!!分類されてくだサーーーい!!
その願いが届かず、叶うことなく、
「暮らし」カテゴリーに入ったら・・・
ふんはああああwwwwwww