今まで生きてきた中で困る質問ランキングトップ1,2を争う勢いの「趣味はなに?」
大好きなことがあって、それを突き詰めてやってる!みたいなものがあれば答えるのは簡単。ですが、わたしにはそんなものがないんです。
ということで、今回は趣味を聞かれたときの無難な返しを考えてみます。
わたしの趣味はなんだ?
わたし自身熱しやすく冷めやすいので、好きでやってることは、それはまぁコロコロ変わってます。
早ければ1週間とかで飽きちゃう。
そんな性格だから、今までながーく続けてきたものなんてない。
唯一続いてるのがこのブログ。もうすぐ半年になります。
でもさ、初対面の人に「趣味はブログです」ってなんか言いにくくない?いや、わたしは言いにくい。とても。
で、匿名でやってるからなるべくブログやってるっていうことを教えたくないんです。どこから身バレするかわかんないからネ。
当然、
「趣味はなに?」「・・・特にありません」
の繰り返し(笑)
好きなことはたくさんある
ひとつのことを長く続けられない代わりに、好きなことはたくさんあります。
- 読書(小説、ビジネス書、漫画、なんでも来い!)
- テニス(わりとうまいんだよ)
- 買い物(無駄遣いしかしてない)
- ドライブ(あおってくる人はキライ)
- 料理(レシピ通りにおいしく作れる)
- 動物がすごく好き(だからたまーに動物園、水族館に行く)
- ゲーム(ポケモンンン!!!)
パッと思いついたのはこのくらい。ほかにもまだあると思う、たぶん。
「好きなこと」を「趣味」と言いきれない原因
こんなに好きなことはいっぱいあるのに、「趣味は?」になった途端、何も思いつかなくなるのはなんでだ!
- 「趣味」と言えるほど深い知識を持っているわけじゃない
- 継続的に行ってるわけじゃない。気が向いたときにフラッとする程度
- 「趣味」として挙げても「ふーん」で終わってしまいそうで嫌だ
大きな原因はこの3つじゃないかな~
趣味を聞くのってだいたい話題作りみたいなこと多いですよね。
「料理が趣味です」って答えると、(今までの経験上、)どんどん話題を掘り下げられて、「作ってよ!」って言われることが多い。いや~人様に食べさせてあげられるほど上手じゃないんです・・・なんて言えない(笑)
あとは読書が趣味ですっていうと、相手も読書好きなら問題ないんだけど、そうじゃない人。「へぇ~、どんな本読むの?」「〇〇〇〇っていう作家さんの本とか好きです」「そうなんだ~・・・(知らない)」みたいなことが多い。
じゃあどう答えればいいのか
先ほど挙げた3つの原因、
- 「趣味」と言えるほど深い知識を持っているわけじゃない
- 継続的に行ってるわけじゃない。気が向いたときにフラッとする程度
- 「趣味」として挙げても「ふーん」で終わってしまう
を解決すればなんとなく無難な答えができるはず!
「趣味と言えるほどじゃないかもしれないんですけど・・・」
これを頭につければ大丈夫。
「趣味と言えるほどじゃないかもしれないんですけど」ということで、話を掘り下げられたときの逃げ道を作っておくことができます。
会話が広がるような返しをする
好きなことから、相手が話を続けられそうなものをチョイス。と同時に、イメージがマイナスにならなさそうなものを選びます。(一応無難な返しを目指してるからね)
先ほどのわたしの好きなことを例に考えてみます。
- 読書→×
- テニス→〇
- 買い物→△
- ドライブ→〇
- 料理→〇
- 動物がすごく好き→〇
- ゲーム→×
これは正直相手にもよると思いますが・・・
読書とか、ゲームとかが趣味ですっていうと、少し暗いイメージをもたれそう(なイメージ)。
そして、聞いてきたくせに「ふ~ん」で終わられることがないように、質問されるようなスキを作ってしまいます。
ひとつに絞るとそれを相手が知らなかったらおしまい。ということで、チョイスしたものの共通点を見つけて、全部趣味にしちゃいましょう!
- テニス→体を動かす
- 買い物→歩く
- ドライブ→外に出る
- 料理→?
- 動物がすごく好き→(動物園や水族館に行くなら)外に出る
大まかにとらえると、料理以外は全部外に出て行うものです。
趣味を聞かれたときはこう答える!
以上のふたつを組み合わせて、趣味を聞かれたときはこういうふうに答えるといいんじゃないかな?
「趣味ってほどじゃないかもしれないんですけど、外に出て何かするのが好きですね~。最近だと、テニスしたり、買い物したり、ドライブしたり・・・あ、あと動物が好きなので動物園とか水族館とかも行きます(*^ω^*)」
最初に逃げ道を作っておいて(趣味ってほどじゃないかもしれないんですけど)
全体的なフワッとした部分を趣味として挙げて(外に出て何かをする)
最近やった具体例を並べる!(テニスしたり、買い物したり・・・)
あとは最後にニコッっと笑うのも大事。笑顔でごまかせることって割とある(笑)
どうだ!
まとめ
結局、これが好きだ!とことん突き詰めてやってる!というものには勝てない返答ですが(笑)
ほんとうの趣味を教えたくなかったり、趣味といえるほど掘り下げてやってるものがない人には無難な答え方なんじゃないかなーと思います。
少なくとも、「趣味は特にないです」よりはマシ!
就活では使えないような気がしますが、日常生活では使えるはず。
この返しが、印象悪い!と感じる方がいればご一報ください:-P