本日ブックオフにて絵本や小説、マンガを売りました。
計26冊で1,565円也。
そして5冊購入
何年も前に発行されたものばかりですが、
気になる数冊です。
女子カメラ(2009.9号)
使用しているのはコンデジですが、もう少し上手に写真を撮りたいです。
「ひかりの使いかた」に惹かれ購入。
カメラの機能も撮影方法も進歩しているんでしょうが、
古い記事でも基本的なところは勉強になるかなと思いまして。
蒼井優ちゃんが若い!かわいい!
まねするだけで四季のプチかわイラストが描ける本(2012.11発行)
絵心がないのでこちらも訓練用。
手紙やブログにちょっとしたイラストを書きたいときがあります。
季節ごとに参考になるのでいいかなと思いまして。
「のび太」という生きかた(2004.12発行)
うちの長男、のび太なんです。
でも優しくていい子なんです(*´Д`)
そんなのび太息子に読んでほしくてね。
源氏物語 王朝のロマン(1990.12発行)
今週末、夫の用事で京都・伏見についていく予定です。
その間一人で宇治ブラしようと思っています。
源氏物語の宇治十帖を辿るルートを散策したいので、
ちょっと参考になるかなと。
当日までに読めるのか!?
そして今の時期の日曜日、京都は混んでいるのか!?
オマケ・Music Freak(1997.1月号)
好きなアーティストのインタビューが掲載されていて、
懐かしさで手に取りました。
ファンにとってはお宝記事!?( *´艸`)
*****
売った本が1,500円にもなるとは思ってもいませんでしたが、
買った本も1,500円程。ちょうどよかった(笑)
イラストの本だけが特段高かったので迷いましたが、
定価でずっと買い渋ってたので良しとします。
本棚には売りたくない本がまだたくさんありますが、
古本屋に行くとうっかり手持ちの本を買ってしまうことがあります。
そりゃ手放したくないほどの本なので、
古本屋で目にしたとき興味を引くわけだ。
ちゃんと持ってる本を把握するようにしないとな。
ARIGATO☆