今夜はふたつほど、「おっさんの日常」の中からチョイスしたネタです。
デジタルデトックスは突然に・・・。
それは今日の朝のこと。
朝記事も書き終わり、Miitomoを軽く眺めたあと、車に乗って出勤。
「あぁ・・そういえばさっきの記事【続きを読む】入れるの忘れてたわぁ」
なんてことをふと思い出し信号待ちの間にちょちょいと修正。
そして会社について、日課の点検表のチェックやら掃除やら済ませて、ブログのブコメでもチェックするかなぁ・・なんてはてなアプリを開いたのだが・・・。
なぜか読み込み中のまま全然開かない(汗
ためしにchrome開いたらinoreader開いたりしても全然だめ!!
何が起きてる???
そして10時の休憩
時がすぎれば解決してるかも?
そんな期待も虚しく、まったくつながる様子を見せない我がスマホ。
ためしに117に電話をかけてみたが
「10時ちょうどをお知らせします♪」とのんきな声で時を刻んでいる。
どうやら電話はつながるがデータ通信がつながらない状態らしい。
結局再起動してもコールドリブートしても全然ダメ!
家にいるのであればPCで検索かけて事態の解決に挑むのだが、会社にはネットにつながったPCなどない上に、肝心のスマホもネットにつなげないので八方ふさがり状態(泣)
そして昼休み直前
基本的に短絡的な俺。
昼休みにはまともにネットがつながる環境に戻したい。でも方法は見当たらない。
よし!初期化しよう
めんどくさいことは嫌いなのである(笑)
初期化してもつながらないようなら機械の故障。初期化して復旧するようなら、なにかアプリの相性とかでよからぬことが起きたのだろう。
解決は早い方がいい!
ポチッとな
そして昼休み
昼食後、駐車場の愛車内にて復旧作業。
初期化したら何事もなかったかの様にネット接続も復旧。
とりあえずLineとはてなブログのアプリだけインストールして終了。
結局全く原因もわからないまま、約半日間、ネットから隔絶される事態に陥ったのでありました。
たまたま今日から「今日のチラ裏」で記事書いてたので、全然「はやくブログ確認しなきゃ!!」的な焦りもなく、終始マッタリとした復旧作業だったのでありました(笑)
それにしても全然原因がわからないのだが・・・なんだったんだろう?
とまじぃ、泡盛やめるってよ
そんなこんなで夕方。
残業前の17:30。半月ほど前に行われた健康診断の結果が帰ってまいりました。
恐る恐る開いてみると・・・。
要生活習慣改善(3)の文字が(汗
1〜3は再検査なしで4〜は再検査とか精密検査受けなきゃいけないってやつでして。
何が要改善かというと・・・。
肝臓
前回はγGTPもGOTもなんちゃらかんちゃらも全部正常値だったのに、今回は全部ギリのボーダーライン上。
すぐにどうこうなるっていう数値じゃなくて「ここ超えたら注意しましょうね〜」ってラインなんだけど「健康だけが取り柄」な俺としては【軽い肝機能障害(疑)】とかでも嫌やねん!!!
なんだよ(疑)って!!! ハッキリしろよハッキリwww
去年と今年の違いは?
去年までは「ビール飲んで、サブでハードリカー」な生活。
それ以降は「泡盛水割り飲んで、サブでハードリカー」になったんですよねぇ。
水割りだから大丈夫!ってなノリで普通にビールのノリで食中酒として飲んでたんだけど・・・。
よく考えたら水割りといえども30度の泡盛を半分に割ってるだけなんで15度程度はあるんですよねぇ。
今まで6%程度のビールに慣らされてた肝臓が、約一年間毎日15%の酒の洗礼を受け続ければ・・・このくらい肝臓の数値上がっちゃっても不思議じゃないよね(泣)
ってことで
わたくしとまじぃは、今紙パック内に残っている約1合の泡盛がなくなり次第、
泡盛を卒業いたします!!
卒業というか「メイン酒」として付き合うのをやめるってかんじですかね。
あくまでもビールをメインに据えて、泡盛が飲みたいときには「サブのハードリカーのローテーションの一部として」ってノリで♪
まとめ
そんなこんなで、平凡な田舎暮らしのおっさんにしては波瀾万丈な一日となりました(笑)
むしろ「今日のチラ裏」始めてなかったら、記事にされてないであろうネタ2つですけどねwww
ということで、近々書く予定の「我が家のスタメン酒@ハードリカー編」は泡盛とつきあっていた期間の最後の記事になる予定です。
心をこめて書きますので、完成の暁にはなにとぞよろしくです♪
今日のおすすめ