ひきこもり脱出企画第一弾!悩みが尽きない初心者ブロガーに無責任なアドバイスをしてほしいで予告していた企画を始めます。
題して
「なに飲むん?」
自販機の前でどれ買うか悩むことってないですか?ありますよね?ね?
それをぼくも横で悩みます。
「ここはコーラでしょ」「いやあお茶にしといた方がいいよ、ヌルくても飲めるし」「でも気合いれたいからリアルゴールドにしとく!?」
みたいな。でその後、喫茶店でも行って雑談するって内容。
それが「なに飲むん?」です!
Virginiaがお約束するサービス
的確にあなたが買うべきドリンクをおすすめします。
ぼくは今までの人生で数えきれないほどのジュースを自販機で購入してきました。そう、数日に1度は必ず自販機を利用する「自販機ヘビーユーザー」です。あなたの喉の渇き具合、コンディション、天気予報を考慮して今買うべき飲み物は何なのか、アンサーを出します。(飲み物はご自分でお支払い下さい)
喫茶店でViriginiaが提供できる話など
ぼくはコミュ障ではありません。でもお喋りは上手ではありません。以下、ぼくが話せそうなトピックです。
引きこもり脱出
- ひきこもり脱出のためにやってきたこと
- ひきこもりを脱出するための心得とマインド
- ひきこもりと家族の関係性について
- ひきこもりのときって何してたん?
- ひきこもりが目指すべき働き方と社会復帰について
駄話
- 理系の大学院生活ってどんな感じ?(リアルなしんどい話)
- Hikikomotripのウェブ戦略ウラ話(これからやる計画)
- 愚痴聞く(これ得意です)
- 映画の話(マニアックな話はできません)
- サッカーの話(10年やってました)
- 恋愛相談(女子会っぽい話がうまいらしいです)
ブログ相談
- ブログの悩み相談
- 集客アイディアの提供
- みんなやってない細かすぎるテクニックの話
- Webデザインのアドバイス などなど
この企画のモチベーション
ぼくがこの企画をやるモチベーションはこれだけです。
面白くなってきた。ぼくがどれだけ人の力になれるのか本当にワクワクしてる。でも不安でいっぱいでもある。
— Virginia (@Virginia_twi) 2016年3月10日
ぼくはひきこもりです(でした)。そしてぼくはこのブログを使って本気で自立しようと思ってます。ここでいう「自立」とは「経済的にも精神的にも独立して自分で働き方を決めて働く」ということです。そのための第一歩としてこの企画を考えました。
この企画は
ぼくは人の役に立てるのか?
ということを検証するためだけにやる実験的な企画です。収益なんか1mmも期待していません。むしろ交通費で確実に赤がでます。
でもやります。誰かとお会いする機会をいただいて、面と向かって心を込めて会話する。結果なにか少しでも「Virginiaと話せてよかった」と思ってもらえるようになりたい。今の自分はどこまでそれができるのか?そんなことを確認したいんです。
1日の流れ
- 関西(大阪〜神戸辺り)のどこかの自動販売機前で待ち合わせ
- どの飲み物を買うか一緒に悩む
- 自販機の前で立ち話(1分位)
- 近くの喫茶店かファミレスへ(30-60分。盛り上がれば延長)
費用と注意点
- 掛かる費用はご自分の交通費+ドリンク代+喫茶店のコーヒー代です。
- 問い合わせいただいてから数日以内にメールで折り返し連絡差し上げます。待ち合わせ日時や場所についてはメールのやりとりで調整させて下さい。
-
もし短期間の申し込みで参加希望者が3名を超えた場合は、申し訳ありませんが問い合わせフォームの自由記述欄等からこちらで参加者を選ばせていただきます。
※関西圏在住の方に向けた企画です。交通費を負担していただけるならパリでもブラジルでも行くつもりではありますが応相談です。
※この企画ではスカイプ相談などは行いません。 あくまでどこかで待ち合わせをし、少しの間お話するといった内容になっております。
※この企画の実施期間は未定です。数ヶ月でやめるかもしれないし1年後もやってるかもしれません。
連絡方法
こちらのフォームからお気軽に連絡下さい。
ひきこもりを脱出したいけど相談する人がいない方。ブログの悩みを打ち明ける相手がいない方。ぼくと話してみたい方。お待ちしております。