>  >  > 『報ステ』古舘が安倍に最後の反撃!

『報ステ』古舘伊知郎が最後の反撃! ドイツ取材で緊急事態条項の危険性、安倍首相とヒトラーの類似点を示唆

【この記事のキーワード】, ,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hurutachi_140715.jpg
テレビ朝日『報道ステーション』HPより


 昨夜3月18日に放送された『報道ステーション』(テレビ朝日)が、いま大きな話題を集めている。というのも、昨夜の特集は安倍首相が改憲の入口として新設を目論んでいる「緊急事態条項」。しかも、ヒトラーが独裁のために悪用した「国家緊急権」と重ね合わせるという、安倍首相が激怒すること間違いなしの内容で、古舘伊知郎キャスター自らがドイツへ渡りレポートする力の入れようだったからだ。

 まず、古舘キャスターはドイツからのレポートの最初に、こう話した。

「ヒトラーというのは、軍やクーデターで独裁を確立したわけじゃありません。合法的に(独裁を)実現しているんです。じつは、世界一民主的なワイマール憲法のひとつの条文が、独裁につながってしまった。そしてヒトラーは、ついには、ワイマール憲法自体を停止させました」
「ヒトラー独裁への経緯というのを振り返っていくと、まあ、日本がそんなふうになるとは到底思わない。ただ、いま日本は憲法改正の動きがある。立ち止まって考えなきゃいけないポイントがあるんです」

 独裁の道に走らせたワイマール憲法の条文、それこそが「国家緊急権」だ。「大統領は公共の安全と秩序回復のため必要な措置を取ることができる」という条文をヒトラーは悪用、集会やデモの開催を禁止し、出版物を取り締まり、共産主義者を逮捕し、野党の自由を奪い、あらゆる基本的人権を停止させた。ここまでは教科書にも書いてあることだが、本題はここから。この「国家緊急権」が「緊急事態条項」とそっくりではないか、と言及するのだ。

 国家緊急権と緊急事態条項がそっくりだというのは、本サイトでも昨年から繰り返し指摘してきた。安倍政権は大規模な自然災害時に迅速に対応するために緊急事態条項が必要なのだと強調するが、これは建前に過ぎない。事実、自民党による憲法改正草案の該当箇所には、こうある。

《(緊急事態の宣言)
第九十八条 内閣総理大臣は、我が国に対する外部からの武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱、地震等による大規模な自然災害その他の法律で定める緊急事態において、特に必要があると認めるときは、法律の定めるところにより、閣議にかけて、緊急事態の宣言を発することができる。》

「災害時のために」と言うわりに、自然災害が出てくるのは最後の3番目である。しかも草案では、緊急事態宣言は国会の承認が必要だが事後でもいいことになっており、これは事実上、事後承認でやりたい放題できる、ということだ。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 ショーンKでテレビ局のご都合主義
2 ショーンKと同じ!安倍首相も学歴詐称
3 『クロ現』国谷裕子が“最後の一刺し”
4 安倍チルドレンが二股交際とセクハラ!
5 ヤクザ専門記者が明かす山口組取材!
6 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
7 皇室記者が明かす雅子妃の真実
8 太田光「高市早苗にモザイク」発言
9 安倍首相の不勉強を大学の恩師が暴露
10 政府は安田純平の拘束を隠蔽していた
11 「2人産め」校長も…子育て右翼が増殖
12 元タカラジェンヌが告白した性的虐待
13 SMAPがジャニーズの歴史から抹消
14 中居「もう元通りにはならない」
15 キムタク最大のタブーとは?
16 「演歌は日本の伝統」じゃない!
17 中居がすべらない話でJのタブーに!
18 林真理子がなんとキムタク批判!
19 安倍の御用記者が待機児童問題でデマ
20 宮台真司「ネトウヨは感情の劣化」
PR
PR
1忘れるな、福島原発事故の主犯は安倍だ
2福島の甲状腺がんはさらに増える!
3『クロ現』国谷裕子が“最後の一刺し”
4SEALDs奥田が古市にグサリ一言!
5福島の小中学で高濃度の放射性物質!
6原発広告に文化人や芸能人が
7ショーンKと同じ!安倍首相も学歴詐称
8安倍が「勲章」で保育園問題ゴマカシ
9小泉純一郎が安倍の原発政策批判!
10「保育園落ちた」を無視した安倍の冷酷
11「2人産め」校長も…子育て右翼が増殖
12政府は安田純平の拘束を隠蔽していた
13安倍の御用記者が待機児童問題でデマ
14「保育園落ちた」を平沢がヘイト扱い
15フクシマの戦犯が「原発事故は天罰」
16太田光「高市早苗にモザイク」発言
17NHK籾井が差別発言し高市早苗に
18稲田朋美と在特会の関係を裁判所が認定
19原発離婚も多発!自主避難者たちの窮状
20最高裁が原発再稼働裁判官を送り込み
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事