人気ローグライクRPG『片道勇者』がTRPGに!『片道勇者TRPG』が発売決定

強制横スクロール」と「ローグライクRPG」というゲームアイデアを融合した人気のインディゲーム『片道勇者』。もぐらゲームスでもレビューを掲載しており、また作者であるSmokingWolf氏へのインタビューも行っている。

行きて帰らぬ物語―いやプレイヤー的な意味で。 SilverSecond『片道勇者』レビュー

http://www.moguragames.com/entry/one-way-heroics/

ゲームの半分はフリーゲームとして作り続けたい ―開発者SmokingWolf氏インタビュー(前編)

http://www.moguragames.com/entry/smokingwolfinterview/

「欲しい」と思われるものを作る―ゲーム開発者SmokingWOLF氏インタビュー(後編)

http://www.moguragames.com/entry/smokingwolfinterview2/

そんな人気作品である『片道勇者』だが、今回、TRPG作品『片道勇者TRPG』として発売されることが、富士見ドラゴンブックの「TRPG新作発表会」で発表された。

ゲームデザイナーは、冒険企画局にてブラッドムーンなど多くのTRPGを製作してきた齋藤高吉氏。発表会では「TRPG初心者にこそ楽しんでほしい」という想いや、「キャラクターの死をゲームシステムに組み込む」という独自要素などが語られた。今回は、発表会で使用されたスライドを紹介し、具体的な情報をお伝えしたい。

image image image

image
image
image

image image

本作に関する展開は今後も様々にありそうだ。『片道勇者』のファンは、ぜひ遊んでみてはどうだろうか。

  • porologue-icon

    poroLogue(@poroLogue

    大学在学中にフリーゲームをテーマとした論文を執筆。もぐらゲームス共同編集長。これまでには『帝国魔導院決闘科』の川崎部さん、『ACDC』のspace not farさんなどのゲーム作者インタビュー。「power of games」では「艦これ会議」の企画案や、フリゲ2013記事の執筆など。詳しくはこちら。思い出に残っているゲームは『Berwick Saga』。