トップページ政治ニュース一覧安保法成立から半年 東京で反対する集会
ニュース詳細

安保法成立から半年 東京で反対する集会
3月19日 16時08分

安保法成立から半年 東京で反対する集会
k10010449441_201603191825_201603191825.mp4
安全保障関連法の成立から、19日で半年となるのに合わせ、東京都心では、憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を可能にする、この法律に反対する集会が開かれました。
東京・千代田区にある日比谷公園の野外音楽堂には、去年9月の成立から半年となる安全保障関連法に反対する人たちが集まり、主催者発表でおよそ5600人が参加しました。
この中で、紛争地で支援活動を行っているNGO、日本国際ボランティアセンターの白川徹さんが、「日本の平和国家というブランドが崩れれば、中立的な立場が守れなくなり、スタッフが危険にさらされ、撤退せざるをえなくなる」と懸念を示しました。
また、安保法に反対する高校生のグループ「T-ns SOWL(ティーンズソウル)」として活動する2年生の女子生徒は、「私が大人になっても、戦争がなく、未来の子どもたちが希望を持てる社会であるために、行動していきたい」と呼びかけました。
会場では参加者が「憲法9条を守ろう」などと訴えていました。
このうち千葉県の66歳の女性は、「孫たちを戦争に行かせたくないという思いで、諦めず反対し続けたい」と話していました。

関連ニュース

k10010449441000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ