昨今話題!オウンドメディアが構築できる支援サービス9選

3255.jpg

昨今、オウンドメディアの需要が高まりをみせています。
大手のみならず中小企業も取り組み始めているため、自社でも始めようと思っている方も多いのではないでしょうか。
一方で、検討はしていていもメディア運営の経験が無い企業にとっては大きなハードルでもあります。

今回は、オウンドメディア構築を支援するサービスをご紹介します。
サービスによっては立ち上げ後のフォローもありますので、オウンドメディアを始めようと思っている方はぜひ導入を考えてみてはいかがでしょうか。

※料金は、執筆時現在(2016年1月31日時点)の情報となっており、料金掲載がないものに関しては個別対応と記載しております。
Curriculum pt1

オウンドメディアが構築できるツール9選

1.はてなブログメディア

はてなブログメディア
http://hatenablog.com/guide/media
ブログサービス「はてなブログ」の企業向けオウンドメディア構築サービスです。

「はてなブログ」のSEOの強さを活かした集客力のあるメディアを手軽に構築、運用することができます。
大手企業の導入事例も多数あり、株式会社ぐるなびの「みんなのごはん」、株式会社リクルートキャリアの「リクナビNEXTジャーナル」、株式会社リクルート住まいカンパニー「SUUMOタウン」でも導入されています。

運用における記事の書きやすさ、使いやすいさも特徴的で、実際に導入している「みんなのごはん」担当者によれば「運用効率が3倍」になったと言い、従来のシステムに比べ使いやすい設計になっています。

価格:個別対応

2.Ameba Ownd

Ameba Ownd
https://www.amebaownd.com/
ブログサービス「アメブロ」でおなじみのサイバーエージェントが提供するオウンドメディア構築サービスです。

サイト制作作業はたったの3ステップで、誰でも簡単にスマートフォン対応のオウンドメディアを作ることができます。
また、デザイン面で言えば100種類以上もある使いやすいシンプルなデザインテーマの中から選択でき、フォントなど細かい部分までこだわることができます。
デザイン性の高さだけでなく、あらゆる目的に対応した汎用性の高さからも、オウンドメディアの用途に合ったデザインテーマが見つかるでしょう。

もちろんレスポンシブ対応となっていますので、パソコン以外のデバイスで見ても崩れることなく綺麗に表示されます。利用料無料ですので、手軽に試しやすいサービスと言えます。

価格:無料

3.CMS BlueMonkey Knowus

CMS BlueMonkey Knowus
http://knowus.41web.jp/
Webサイト、アプリ関連事業をおこなうスターティアラボ株式会社が提供しているオウンドメディア構築、運用サービスです。

CMS機能により、HTMLの知識・ホームページ運営の経験が無い方でも簡単にオウンドメディアを運営し、直感的に誰でも運用することができます。
これまでに1000社以上もの導入実績(2016年1月28日時点)を持っており、成果に繋がるオウンドメディアの制作を可能にします。
便利な機能として、事前に条件設定した情報に沿って記事を自動表示する「関連記事機能」の他、スマートフォン、タブレットに対応する「レスポンシブ構築」、各種SNSのシェアボタンを記事に設置できる「SNS連携」が備わっています。

手軽に運用、更新が可能ながら最新の傾向にもしっかり対応したサービスです。

価格:個別対応

4.Clipkit

Clipkit
http://clipkit.co/
オウンドメディアを最短で構築し、手軽に運用を開始できるサービスです。

オウンドメディア構築のステップから立ち上げ後までを、ワンストップでサポートしてくれます。
@cosmeでおなじみの株式会社アイスタイルが運営する「biche」、NTTレゾナント株式会社の「Car-i」ほか、多彩なジャンルの導入実績があります。
Web経験の無い方でも操作可能なUIを有しており、記事制作はもちろん、ページデザインのカスタマイズも簡単です。
画面上からHTMLレベルで自由なデザインカスタムができます。近年必須となっている、スマートフォン、タブレットなどのデバイスにも対応しています。

記事制作や定期レポート、SNSアカウントの運用まで必要に応じて様々なサポートをおこなってくれるのも特徴的です。

価格:個別対応

5.CREAM[クリーム]

CREAM[クリーム]
http://www.cream-cms.com/
スマートフォン向けサービス開発をおこなう、SODA株式会社が提供するサービスです。

同社が運営するメディアで初月100万PVを達成した実績を持つ「大人のサッカーまとめGolaco ゴラッソ」のノウハウをベースにしたもので、オウンドメディアを簡単に構築できる上、スマートフォンアプリへの変換もできるCMSとなっています。
オプションを利用することで、作成したメディアをベースにiPhone・Android対応のアプリも同時に構築することができます。

また、Google検索でアプリをヒットさせやすくなるApp indexに完全対応しているなど技術面の高さも伺えます。

初期費用:190,000円(税込)
月額料金:20,000円(税込)〜

6.dino

dino
http://dino.network/_ct/16889863
コミュニティプラットフォーム、ソーシャルコンテンツネットワークを開発・運営している株式会社リボルバー提供のサービスです。

レスポンシブデザイン、オートページング、ソーシャルメディア連携といった必須機能に標準で対応しているため、カスタマイズせずとも先進的なオウンドメディア運営を可能にします。
基本情報、最低限の素材を用意すれば、あとは管理画面上から誰でも手軽にメディア構築ができますので、HTMLの知識も不要です。

使いやすいエディター、外部コンテンツの自動インポート機能など、運営における手間が少ない点もポイントです。

価格:個別対応

7.オウンドメディア.engine

オウンドメディア.engine
https://ownedmedia-engine.jp/
月々3.5万円の低コストで、メディア構築を0からサポートするサービスです。

大規模なメディアから教育機関、個人経営店まで360社以上の導入実績があるほか、実際に同社運営メディア「「IT×○○」のミライを考えるブログ」で月間問い合わせ獲得件数300件、月間トラフィック10万の成果をあげた実績を持ちます(2016年1月30日時点)
また、多言語対応も可能なうえ、複数メディアの構築も簡単です。インバウンドが叫ばれる中、外国人ユーザーを取り込みたいという企業には特にオススメです。

同社ならではの特徴としてプロライターによるオリジナル記事24本の提供があり、コンテンツ作りの方法をレクチャーしてくれますので、記事作成ノウハウも身につけることもできます。

月額料金:35,000円〜(税別)

8.WordPress

WordPress.png
言わずと知れたオープンソースのCMSです。

ブログをはじめ、あらゆる目的に対応できるWordPressは、オウンドメディア構築においても用いることができます。
基本的にWordPressの利用自体が無料であること、プラグインなどの拡張性の高さからオウンドメディア構築に活用する企業も多いです。

ただし、カスタマイズには専門知識を持つ人員などが必要であることを留意する必要があります。

価格:無料

9.Homeup!

Homeup!
https://homeup.me/
弊社が提供する構築サービスです。

これまで培ってきたWebマーケティングノウハウをベースに、オウンドメディア構築だけでなく、リード獲得から育成、コンバージョンまでを一環してサポートします。
「ホームページの課題が見える・直せる・使える」というコンセプトをもとに設計しており、ドラッグ&ドロップ操作で誰でも簡単に構築できるのが特徴です。
もちろん、スタイルシートの編集も可能ですので本格的にデザインをカスタムすることも可能です。

効果測定ができるダッシュボード、各種解析ツールが一通り備わっていますので、運用コスト、時間がかけられない中小企業や個人でも成果に直結するホームページやオウンドメディア運営をおこなうことができます。

価格:個別対応

まとめ

以上、オウンドメディアに特化した構築ツールをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。

ご紹介したサービスの多くが、使いやすい管理画面であったり、構築後のサポートが受けられるなど長期的な運用を視野にいれたサービスであることが伺えます。

このことからもオウンドメディアの継続運営をするうえで、目的に必要な機能を比較検討し、最適なサービスを導入することをオススメします。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

LPOカリキュラム
ランディングページ(LP)はファーストビューで興味を惹こう
ランディングページ(LP)で売るためにはクロージングが重要

このニュースに関連するカリキュラム

LPOカリキュラム
LPO(ランディングページ最適化)で最も重要なランディングページの構成をユーザーの心理やノウハウを元に説明します。さらに、LPOの効果を高めるために必要なA/Bテストの方法も併せてどうぞ。

おすすめ資料ダウンロード

Ferret marketing method

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

Profile

この記事の著者

ferret編集部

Profile

ferret編集部

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!

本気で、働こう
会員になると、お気に入りに保存ができたり、
便利な機能が使えるようになります。

or

▼SNSで登録/簡単ログイン

Icon fb
Icon yahoo
Icon twitter

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ボタンをクリックしてください。

会員になると、限定記事を全て読めるようになります。
他にも便利な機能が使えます。

or

▼SNSで登録/簡単ログイン

Icon fb
Icon yahoo
Icon twitter

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ボタンをクリックしてください。

Wp banner

現会員306,105

会員になると限定機能が使えます。
or

▼SNSで登録/簡単ログイン

Icon fb
Icon yahoo
Icon twitter

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ボタンをクリックしてください。

Line medium
Curriculum pt r4

この記事に関連したタグ

人気記事ランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 殿堂
  • はてブ

3月17日(木)にアクセスの多かった記事

1Thumb

コンバージョン率をグッと高めよう!知っていると便利なツール9選

2Thumb

5年間のランディングページ制作で行き着いた鉄板の構成と7つのポイント

3Thumb

どれを選んでもオシャレに見える!英語の筆記体フリーフォント80選

4Thumb

インストール不要!超お手軽に画像加工ができる無料サービス20選

5Thumb

超簡単!アクセス解析が面白くなる10ツール比較

Sponsored

現会員306,105

会員になると限定機能が使えます。
or

▼SNSで登録/簡単ログイン

Icon fb
Icon yahoo
Icon twitter

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ボタンをクリックしてください。

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)